• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月25日

やっちまいました・・・








・・・といってもマイレガのことじゃありません(笑。


先日の出張の帰りのことです。



最近、月に2回ほど東京か横浜に出張にいくことが多くなっているのですが、

横浜に出張した帰りに、9月上旬に町田から横浜日吉に引っ越した両親の様子を見に行きました。

21時頃過ぎに帰路についたのですが、新横浜経由で小田原まで新幹線で帰ることにしていました。



ご存知の通り、『こだま』は大抵の時間で30分に1本の運行ですので、

行っってしまったばかりだと30分近く待つことになります。



横浜線で新横浜で乗り換え、新幹線の改札を通った際に、電光掲示板で確認すると、

ちょうど運良く3~4分後に発車する『こだま』があることが判りました。



少し足早に階段を登ると、ホームにN700系が停車していて、乗客の乗り降りが終わったところで、

発車まではまだ時間があるようなのと、時刻も遅めということもあり下車qして階段が近い

6or7号車まで行こうと、ホームを5号車付近から車内の空席の状況を見ながら歩いていました。



そして、6号車辺りで空席があったので車内に乗り込み、

次の停車駅で降りることから、一番デッキに近い席に腰掛けました。


『ちょうど良い時間の『こだま』に
間に合ってラッキ~』


なんて、安心してウォークマンを取り出し音楽を聞き始めてましたが、ちょっと嫌な予感が・・・(汗。




『待てよ、『こだま』ってことを
確認してなかったよ・・・』


と思って、デッキへのドア上にある電光掲示板の横を見ると、6号車の表示の横に


『指定席』の文字が!


こだまは、1~7号車が『自由席』。


一瞬蒼ざめました。


つまり、座った車両は『こだま』ではない訳です。



立ち上がった瞬間、乗降口のドアが閉ってしまいました(泣。



電光掲示板の流れる表示を見ていると

『ご乗車ありがとうございます。
のぞみ号、新大阪行きです。
停車駅は、名古屋・・・』



『あぁ~やっちまった~、
のぞみに乗っちゃったよ~(滝汗』



一瞬で、名古屋での泊まりを意識しました・・・。


新横浜発が21時半過ぎなので、名古屋到着が23時前。



当然、上りの東京行きはとっくに終わっている時刻です。



以前、岐阜に赴任していましたし、出張でもさんざん岐阜まで行っていましたので、

夜の時刻表のイメージは当たり前のように身についています・・・。


そして、判っていたこと:

『あちゃ~、始発で折り返しても、通常の始業時間に間に合わないよ~。』



まずは翌日に小田原まで戻れる段取りを整えないと・・・、ということで

指定席にはそのまま座っていられないので、自由席の3号車まで移動しました。


そこで、車掌さんに事情を話そうと思っていると、ちょうど3号車の検札が始まるところ。


デッキの洗面所で検札が終わるまで待って、車掌さんに事情を話しました。

『新横浜で乗って小田原まで行こうと思ったんですが、間違えて乗車しちゃいました・・・。』



『誤乗』ということで処理していただき、切符に赤字で記載してもらいました。


『名古屋駅で降りた際に改札でこれを見せてください。翌日始発で帰っていただけますので。』

と丁寧に応対していただきました。



ちなみに『誤乗』だと、寝過ごしたのと同じで戻るのに費用は掛かりません。


しかし、日付を跨いでの対応なので、一回改札を出ないとなりません。

待合室は、昔のように寝台列車が通っていないので、駅構内からは締め出されてしまいます。


ダメ元で、

『少しでも今日中に東京方面に戻れませんか? 出来るだけ早く戻りたいので。』

と時刻表を確認してもらいましたが、やはり名古屋着後は上りの新幹線は全て終わった後。


仕方ないので、始発のひかりで帰ることにしました。


『のぞみ』は速度を上げて、
降りるはずの小田原を
通過していました(泣。




『2号車まで行くと空席がありますから、どうぞ。』と車掌さんに言われ、

2号車の窓側の空席に座って、流れ行く街の光を眺めていました。

転寝して名古屋を寝過ごし、気付いたら京都・・・なんて、シャレになりませんからね(笑。



カミさんに、『今日は帰れない・・・』とメール。

『なんで?』のカミさんの返事。

『新横浜でのぞみに乗っちゃたので、名古屋から今日中に帰る新幹線がない・・・。』

『・・・お疲れ様。・・・』


すっかり呆れられちゃいました。


もう、仕方ないですね。

自分が乗るときに、列車がこだまであることを確認しなかったのが、全ての原因ですから。


昔は、のぞみは300系だけとか、500系・700系だけとか、車両形式で一目瞭然でしたので、

間違えることはなかったんですが、今は700系かN700系で、こだまにもN700系が使われているので

全くノーケアでした。


その後、ウトウトも出来ずに名古屋到着、下車し改札前の精算所で切符を見せて事情を話し、

連絡書なる書類を記載してもらって、『翌朝、改札で見せてください。』と言われました。


名古屋で翌朝の始発までどうしようかと思いましたが、

南口の降りたところにネットカフェがあったのを思い出し、そこで一晩過ごすことにしました。


会員料金含めて、8時間ナイトパック(体を伸ばせる個室)で1500円。

格安ビジネスホテルよりも安いし、今日は出張でも宿泊出張じゃなかったんだから、

ホテルに泊まるのはどうしても自分で納得が行かないという、なんだかへそ曲がりの理屈で

ネットカフェを選びました。


自分は酔って寝過ごした訳ではありませんが、そんな方も多そうで、ネットカフェは混んでました(笑。


上司に電話して、翌日は午前中だけ所用ということで半日有休を申請。


なんだかんだ、夜食や朝食など買い込んで、パソコンで映画を見ながら、

結局3時過ぎから5時半まで転寝。

ホテルと違って個別エアコンじゃないので、少し寒い感じでしたが、贅沢は言ってられません。


始発6:20のひかりに乗って静岡で乗換え、自宅には9時過ぎに到着。

シャワーを浴びて、2時間半ほど睡眠をとって午後から出勤しました。



ほんとは自宅と同じ神奈川県内
の出張だったのに、
愛知まで足を延ばすことに
なってしまった
なんとも疲れる出張でした。






まぁ、GWに鑑賞してもう一度見たかった
『インターステラー』をじっくり鑑賞できて
良かったですが・・・(笑。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/09/25 20:53:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

日産自動車の追加のリストラ
パパンダさん

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

岩手旅行記📖🚘最終回(実家編)
メタひか♪さん

梅雨の走りのノスタルジック紀行 ( ...
tompumpkinheadさん

YouTubeに動画をupしました ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

この記事へのコメント

2015年9月25日 23:29
こだまも700系にすべて置き換わっているのですね~

出張のない部署に異動したので知りませんでした。

しかし、「やっちゃった」時の絶望感はなんとも言い表し難いですよねぇ~

私も出張先のワシントンDCのトランジットでヨーロッパ行きの飛行機を見送ったときの絶望感は一生忘れないと思います。
コメントへの返答
2015年9月26日 8:10
300系・500系がおそらく0系や100系よりも早くいんたいしちゃったのでJR東海では700系・N700系だけですね。
まぁ、私鉄各社では特急券が不要な列車は種別で車両を分けていないようですので、思い込みは×ですね(汗。

嫌な予感がした時の感覚とドアが閉った瞬間の絶望感、久々に味わいました(笑。

飛行機だったら大変ですね。
まぁ、飛行機の場合はゲート毎にチケットで搭乗券確認があるので、自分のようなパターンはないでしょうけど。
ただ、新幹線でも新横浜~名古屋間は飛行機移動にも匹敵する距離なので、なんか対策してもらえれば・・・と思うのは自分だけでしょうか。
2015年9月25日 23:48
お疲れさまでした。

横浜と名古屋の間に停車駅がないので、大阪や京都から乗るときは絶対寝ないように気を付けています(^^; 静岡はあんなに横長なのに、なぜか止まらないんですよね~。

いまのところやっちゃったことはありませんが、天候に祟られたことなら何度も・・・・。
コメントへの返答
2015年9月26日 8:18
どうもです。

そうですね。上りでも名古屋~新横浜は止まらないので、名古屋で降りる方は緊張感があるんですね。
のぞみは全て名古屋~新横浜は止まりませんが、本数が最も多いのも『誤乗』に繋がるのかも。
まぁ、静岡県の乗降客が少ないのでのぞみの本数を増やしているんでしょうね。
多くの皆さんが静岡県に多く乗降するようにしてもらうしかないでしょう(笑。

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    12 3
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation