• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2022年07月30日 イイね!

久々のレガシィロングドライブ3日目(山陽山陰③)

久々のレガシィロングドライブ3日目(山陽山陰③)










久々のレガシィ、山陽山陰ロングドライブ

3日目 7/16

ホテルからの景色。朝はやっぱり雲が多かったですが。

本数は少ないですが、駅に隣接しているので朝からディーゼル187系スーパーおきの発着や今や風前の灯火のキハ40系などの入れ替えを部屋から観察。







益田グリーンホテルモーリスの朝食バイキングを食し、8時半に出発。

最初に向かったのは世界遺産の石見銀山。

道の駅サンピアごうつで途中トイレ休憩・レガをパチリ。





山陰は高校・大学の頃に鉄道の旅で2回来ましたが、その頃は世界遺産登録されておらず、初訪問です。

石見銀山駐車場でパチリ。



地味な世界遺産というイメージで期待はしていなかったのですが・・・。



すっかり快晴、真夏の天気で暑い中、微妙に登りのルートを片道45分掛けて歩きました。楽なのは、有料の電動カーとか電動アシスト自転車のレンタルだったのですが・・・。

途中、精錬所跡に立ち寄る頃には汗だくに。緑が美しいのですが・・・暑くて上に登る元気はありませんでした。





で、少し下って本道に戻り、暫く歩くと『龍源寺間歩』へ到着。

間歩とは、銀鉱石を採掘するための坑道のことだそうです。

かつて掘られた坑道の入り口。うっそうと茂る森の中にぽっかりと口を開けている感じですね。



坑道の中はまるで鍾乳洞のようなイメージ。



実際、中は15℃で外が30℃強なので、15℃も低くて寒い位でした。



山の土の下って何となく暑いイメージですが、地下水が巡る人工で口で掘った岩穴の中は天然のクーラーのように涼しいんですね。

こんなに涼しいと、何か夏の省エネなどに使えないのかな~なんて考えちゃいました。



出口側は比較的新しく掘られた坑道のようです。



入坑は有料ですが、暑い中汗だくになってウォーキングした後に、ヒンヤリ涼しい間歩の見学で涼めたのがご褒美のようで、あまり期待していなかった石見銀山は楽しめました。

帰路は下りということもあって、一挙に歩いて駐車場に戻り、次の目的地へ出発。

1時間半ほど走って昼過ぎに出雲大社へ到着。

自分は2回目の訪問でしたが、カミさんは初めてで以前から来たいと言っていたところの一つです。



地元にも出雲大社の分祀があるので、馴染みがあるのですが、やっぱり御本家の迫力は違います。

太くて大きな綱、これですね。



信心深い訳じゃないけど、神社仏閣は観光地の王道ですし、何か落ち着きますね。

それなりに人出もありました。相変わらず暑くて汗だくでしたが・・・。







出雲大社を後にして、鳥取方面へ。

宍道湖が見えるPAで小休憩。





徐々に暗くなって雨雲が広がって来ましたが、クルマだと不安はないですね。

ただ、向かった伯耆大山は雲が掛かってしまうと拝めなくなってしまう・・・。

で、やっぱり大山の近くに来ると雷が鳴って雨が降り始めてしまいました。

ただ、途中の展望台からは海側下界が眺められました。



その後、折角来たのでダメもとで鬼女台展望台まで登りました。

夕方17時過ぎでクルマは1台もいませんでしたが、暫く雨の駐車場で待っていると少しだけ大山の稜線が薄っすら拝めました。



貼れていたら下図のような景色が眺められるんでしょうね。



残念ですが、大山の勇壮は次回の課題とします・・・。

で、雨の中、鳥取市内へ移動、買い物と夕食を取って21時に宿に到着。

本日の宿は、鳥取グリーンホテモーリス。駅前ですが、駐車場が狭く近く早くチェックインした7台だけしか止められないので近くの立体駐車場を案内されてそちらに駐車しました。

4日目に続く・・・


Posted at 2022/07/31 11:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2022年07月26日 イイね!

久々のレガシィロングドライブ2日目(山陽山陰②)

久々のレガシィロングドライブ2日目(山陽山陰②)








7/15 ドライブ2日目

前日7/14の夕方、広島に到着して夕食を取り、投宿したのが遅い時間だったので、市内観光が出来なかったことから、早起きして朝食前に散歩がてら出掛けました。

部屋からの眺望。早朝の広島は雲が広がっていました。



自分は高校の頃に見学したことがあったのですが、カミさんは初めてということで
最初に歩いたのが、原爆ドームと平和記念公園。

リーガロイヤルホテルに宿を取ったのも、ここがすぐ目の前だったというのが理由の一つでした。

関東に住んでいると馴染みがない路面電車にどうしても目が行きます(笑。



原爆の日はまだ先ですが、犠牲者の冥福をお祈りすると共に、世界における核兵器の根絶を改めて願いました。









そこから歩いて15分、広島城を見学。

ちなみに、この周辺は歩行者と自転車が通行できる地下道や地下横断道も多く、街が平坦で広いので自転車を利用している人が多いのが印象的でした。

広島城は、木のぬくもりを感じさせる素朴でどこか庶民的な印象ですね。

広島城を間近で見るのは初めてでした。





で、朝から健康的に1時間ほど歩いて汗も掻き、ホテルに戻って朝食。



ツーリングもそうですが、朝食(バイキング)をたっぷり取って昼食を抜き、昼間の観光時間を長くして観光を効率化してます・・・。

今日の最初の観光目的地、岩国錦帯橋へ。到着する頃には快晴です。

河原の駐車場は車高の低いクルマだとちょっとヒヤヒヤ(汗。



対面の山中腹には岩国城が見えました。小さいですが、しっかりお城の形ですね。



錦帯橋も自分は2回目の訪問、カミさんは初めての訪問。







橋の裏側を見ると複雑な木組みの構造が印象的で手作り感満載です。



既に気温がだいぶ上がっていますが、クルマだと移動はラクラクです。

次に山陽道をもう少し東進してから、美祢ICで降りて一般道を北上し長門市仙崎港へ移動。


ここでは遊覧船に乗って青海島の観光が目的で、今回出掛ける前の天気予報では降水確率が高くて乗船を半分諦めて、他を観光する計画も立てていましたが、行いが良いのか(汗)何とか乗船できる天気になりました。

完全に夏の快晴でしたが、少し風が強く波がやや高いことから外海には出られず、大島巡りのやや短いコースのみでした。まぁ、知床観光船の事故がありましたし、慎重に越したことはありません・・・。






























15人ほどが乗船していて、最大30人乗りでしょうか、舟が小さいのでスピードを出すとそれなりに揺れますが、内海で波は穏やかで比較的快適でした。

日本海というとどちらかというと黒い海の勝手なイメージがありますが、その名の通り、海の色が青くキレイな海と奇岩・断崖などを堪能出来ました。


1時間弱で仙崎港に戻り、本日最後の観光、津和野へ。

津和野は自分もカミさんも若い頃に別々に一度訪れており、自分は泊まったこともありました。

今回は、沢山の小さな鳥居が並ぶ太鼓稲成荷神社を観光。気温も高く下から上ると汗だくになるので、本社の近くまでクルマで登ってそこから少し下って見学しました。













津和野駅へ移動してパチリ。山口線を最後まで走っていたD51が鎮座していました。

自分が乗った時はC57が牽引していましたが、現在のSL山口号は基本D51(200号機)が牽引しているとのこと。但し、SLが不調なようで、やはり車齢84年ですから仕方ないですね・・・。

列車を引くという現役担当の仕事はお役御免にしてあげたい位の年齢ですけどね・・・。







既に17時を過ぎていますが、西日本は日の入りが遅く明るい。

40分ほど走って本日の宿を取っている益田市内でガス補給し、地元イオンで買い物してからチェックイン。

駅前の益田グリーンホテモーリス。

立体駐車場から直接ホテルが入るビルに繋がって便利。しかも、建物が新しくてキレイで内装がお洒落。







設備もサービスも非常にレベルが高くて充実しており、地方都市ビジネスホテルですが、非常にコスパの高い宿でした。

結構、宿に厳しいカミさんも気に入ったみたいです。

走行距離は370km強、今日も早起きして朝から歩いて結構疲れたので、夕食は出掛けずにホテル下に店舗を構える大阪王将で取り、23時前に就寝しました。





3日目 7/16に続く・・・

Posted at 2022/07/26 19:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2022年07月24日 イイね!

久々のレガシィロングドライブ1日目(山陽山陰①)

久々のレガシィロングドライブ1日目(山陽山陰①)









既に1週間~10日前ですが、7/14~18の4泊5日で久々にレガシィでカミさんとロングドライブに出掛けました。

昨年10月に結婚30周年を迎えて1年前から計画していたのですが、直前に父親が亡くなり延期、2月に再計画していたところ、次男がコロナ罹患で再々延長した計画でした。


7/14

既に土日に粗方の準備を整えていましたが、7/13は半休にして早めに帰宅して最終準備して、早めの夕食を取って20時前に就寝。

ツーリングに行く時と同じで、ワクワク感であまり深く眠れず、早朝というか夜中1:30に起床して2:30過に自宅を出発。曇りがちで降水確率が60~70%で雨を覚悟で・・・。

カミさんは夕方まで出勤してからの出発なので、あまり寝る時間はないことを最初から想定していたので、レガで移動中にしっかり寝ることに・・・。

地元ICから東名高速を西進、御殿場から新東名を使って走行。

早めにトイレ休憩したいというカミさんの要望で5時過ぎに最初の休憩ポイント岡崎SAへ到着。トイレ、体を動かすなどして20分ほどで出発。





伊勢湾岸道から新名神を西進して、6時半過ぎに大阪吹田SAで2回目の休憩。途中雨が降ったり止んだりで天気は良くありませんが、クルマに乗っている時に雨が降っても影響ないのが、やっぱりバイクツーリングとは違って、心に余裕が出ます。






やはりトイレ・体操などして少し腹ごなし、既に425km走行したのでガスを満タン補給してから出発し、9時前に姫路東ICを降りて姫路城へ。

何とか雨は本降りにならないまま、ポツリポツリ降ったり止んだりで歩けました。











石垣の色が独特で高貴な感じがします。



気温は30℃前後なので真夏の炎天下に比べてマシでしたが、歩いて登っている時は汗がかなり出ました。

天守閣最上階6層(7階)からは良い景色が眺められました。おそらく高々50~60m位の高さですが、不思議と吹き込む風がヒンヤリ涼しくて気持ちが良かったですね。



姫路城はカミさんは高校生の頃に来たことがあるとのことでしたが、当方は初めて訪れました。城マニアではないですが、一応あちこち城を見ている中で自分は姫路城は『王様』という感じがしました。



1時間半ほどじっくり歩いて見学し、10時半に姫路城を出発。

次の目的地の倉敷まで山陽道で1時間半移動し、美観地区近くの駐車場へ入れ、観光する前に昼食へ。









スマホでグーグルマップを見ながら歩いていたら、熱で通信が途絶えていたのに気付かず、目的地と逆方向へ暫く歩いてしまい、無駄に汗を掻いてしまいました(汗。

倉敷では有名というカレーショップ神戸屋さんでカレーランチ。
カツカレーにしましたが、サクサク肉厚のカツとサラッとした若干甘みのあるスパイシーなルーが絶妙でした。







倉敷もカミさんは2回目・当方は初訪問で、計画より1時間近く遅れましたが、美観地区をしっかり観光しました。


で次に山陽道を西進。

夕方に近づくにつれて雨が降りやすくなる中、1時間ほどで尾道へ。

最初にロープウェイで千光寺公園へ登り、文学のこみち・猫の細道を通って下りました。







山頂の千光寺公園に着くと猫が早速出迎え



外は雨が本降りになってしまいましたが、景色は良かったですね。
晴れたら凄くキレイなんでしょう・・・。









ロープウェイの山麓駅まで戻って少し東に歩き、映画『転校生』で主人公二人が階段を落ちて体が入れ替わるシーンの御袖天満宮へ。









昔見た懐かしい映画のシーンを思い出しました。

尾道も倉敷も、昔ながらの下町的な独特な雰囲気のある素敵な街でした。

で、1時間ほど山陽道をさらに西進して本日の宿のある広島市内へ・・・。

市内でガス補給して夕食を取ってからホテルへ移動中、多くのユニフォームを着ている人が歩道を歩いているのを見かけたのですが、ちょうど広島ーベイスターズ戦が終わって広島市民球場からファンが出て来たところだったようです。

広島は大昔、高校生の時に来て市外で泊まった記憶があるのですが、市内中心地を巡った記憶が薄く、改めて来てみると活気のある街だな~と思いました。

泊まった宿は、リーガロイヤルホテル広島。



ちょうどチェックインしていたら、先ほど試合終わったベイスターズの選手たちがバスから降りて部屋に行くのに出くわしましたが、ベイスターズの選手の顔と名前を全く知らないので感動はなし・・・(笑。

部屋は25階で市内の夜景がキレイに見えました。





夜中2時半から宿到着が22時を過ぎており、走行距離が800kmを越えた上、観光で結構歩いたので、中々疲れましたが、充実の1日でした。


7/15に続く・・・

Posted at 2022/07/24 21:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2022年07月09日 イイね!

K1600GTLフロントブレーキパッド交換

K1600GTLフロントブレーキパッド交換








走行距離20249kmでK1600GTLのフロントブレーキパッドを交換しました。

以前に購入していたKITACOのパッドを使用。



ちなみに純正のパッド厚みはベースを含めて9mm、パッド部分が4.8mmでした。





左側から作業。

キャリパー後ろ側のパッドを止めているプレートのボルトを2本を外し



プレートを取りはずし



パッドのスライドピン脱落防止割ピンを外してからスライドピンを取りはずし



ブレーキパッドを後ろに引っ張り出して



シムプレートを外して新しいパッドに取り付け



ちなみに画像が暗くて見えにくいですが、使用パッドの厚みは2.5mm程度はありましたので、もう少し走れそうですが、ブレーキパッドはそんなに高いパーツでもないし、パッドがなくなってディスクに傷が付く方が怖い(交換費用が高額)ので、早めに交換した方が安心ですね。



大昔、学生時代にFJ1200で 九州ロングツーリングに出掛けた最中にリアブレーキパッドの交換を延期してパッドがなくなり、リアブレーキディスクを傷つけて交換となって費用が高くて泣きました(笑。


薄くなったパッドの入っていたキャリパーのディスクとの隙間が少なく、そのままだと厚い新品パッドが入りませんから、ドライバーをディスクの間に入れてキャリパーを戻して隙間を空けて、パッドを挿入。



スライドピンを挿入し戻して脱落防止割ピンを入れて、プレートを止めたら終了




右側も同じく交換



リアのパッド厚みを目視すると(画像ではわかりませんが)3mm以上あり、まだ交換しなくても大丈夫。



リアブレーキは元々負荷が少ない訳ですが、さらに自分は意識して普段リアブレーキを殆ど使わないので、余計に長持ちしてます。

まぁ、大昔の轍は踏まないようにツーリングに出掛ける毎にパッドの厚みはチェックしていて、出先でも交換出来るようにパッドはいつも帯同してます。


7月下旬に次男と1泊ツーリングに出掛ける計画を立てており、ここで本格使用ですが、一応交換後にバイクを一旦ガレージから引っ張り出して、少しだけ動かしてブレーキの効き等問題ないことを確認しておきました。


パッドの種類が違うので何とも言えませんが、恐らくこれでまた2万キロ程度は使えるものと期待しています。
Posted at 2022/07/09 11:48:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味
2022年07月09日 イイね!

2台洗車

2台洗車







通勤に使っていて何度か雨の日もあって少し汚れて来たのと、ここ数日朝方は気温がそんなに高くないので、朝一7時半からレガと軽を軽く洗車しました。

細部までピカピカにするという気合を入れた感じではなく、中性洗剤+スポンジで洗って流して拭き上げ、樹脂部とタイヤは樹脂保護材を塗るという軽いコースで・・・。





なんだかんだ2台洗うと2時間くらい掛かって体も動かし、涼しいといっても30℃弱あるのでソコソコ汗かきました。

ちなみにレガの左テールワンオフユニットのLEDウインカーの1/2弱が不点灯になっていることに気付きました。

作ってもらってから11年半経過しており、ジアラのテールランプも併用していたので実質使った期間は6~7年程度ですが、それでも結構もった感じですね。

純正レンズを使っており、LEDの粒が見えにくいので、ハザードで両側を点けないとLEDの不点灯に気付きにくく、つまり走行使用時に光量不足でウインカー点滅が見えないということはない状態で不安全ではないのですが、車検時には微妙。

なので近日中に、以前ヤフオクで入手しておいた純正テールユニットに交換し、補修しようと思っています。
Posted at 2022/07/09 11:07:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation