• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

クルマにボールを当てたら・・・

・・・当てた側が何かしら対応するんじゃない?


判りにくいタイトルと思いますが、昨日今日の会社での出来事。


自分は、昼休み昼食後、ノンビリマイレガの後席で転寝してます。

昨日も、昼食後に転寝しようと後席に乗り込み、暫くすると駐車場に隣接するグランドで

野球好きの数人がキャッチボールを始めました。


天気も気温も良い時期で、スポーツに最適な季節。


まぁ昼休み運動して体をリフレッシュするのも良いよね~なんて思いながら、マッタリしてました。



暫くは、グラブにボールが入る音がしていましたが、そのうちに金属バットで軟球を打つ音が。



で、何球か音が聞こえていた後に、アスファルトにボールが弾んだ音が聞こえ、

1秒後に


『ガコン』


という音と共に、軽い衝撃がレガに・・・。。。



『おいおい、ぶち当ててくれたな~』



と呟いて、グランドを見て誰が打ったかを確かめました。

なんと、グランドの広いほうに向かって打っているのではなく、

駐車場側のネットに向かって打っているじゃないですか。


それほど早いスイングをしている訳じゃないけど、プロじゃないからバットコントロールが下手。

そんな奴が打ってるから、打球が反れて駐車場に飛び出した訳です。



その後、クルマの外装を確認し、特にキズや凹みがなかったので、その時は何も言わずに

午後の仕事に就きました。


まぁ会社の人間でもちろん知っているので、文句も言わず、でも気分的には優れないですよね。





で、今日。


同じようにマイレガの後席に乗り込んで昼休みをマッタリしようと、目を瞑っていると、

またまたキャッチボールの音。


まぁキャッチボールなら球は飛んでこないだろうと思っていたら、

また金属バットで球を打つ音に変わり、おいおい、と思って目を開けて確認すると、

昨日とは違って駐車場とは逆向きに打っているので、まぁ大丈夫かな・・・

と思ってまた目を瞑っていました。




暫くは何事もなく、打球音が聞こえていましたが、

突然あのアスファルトに弾む球の音が・・・。


と次の瞬間、


『ガコン』



という鈍い音と球が転がる音。



マイレガには当たりませんでしたが、近くに止っていたどのクルマかに明らかに当たった音。



もう、黙っていられなくなり、

フェンス際まで行って、


『おーおー、

昼休みにバット使って打つのヤメネェか?

クルマにボール当たってんだよ!

昨日もウチのクルマに当たってんだけど、

判ってるよなぁ?』



と。


バットで打ってた男はキョトンとした顔をしてピッチャーしてた男と守ってた数人も、何事?

って感じでしたが、その後練習は止めました。


ちょっと信じられなかったのは、投げて打ってた二人は20代前半の若手でしたが、

守ってた数人は定年間近の年上の職場部下、と定年した別職場の元社員。


分別がまだ付き難い若手は兎に角、ベテランもベテラン、手本にならなきゃいけないベテランが

駐車場にボールが出て、連日クルマに当ててるのに、何で練習方法を変えたりしないの?



しかし、自分が注意しに近寄ってなければ、そのまま同じ練習を続けていました。



自分は、立場的に車両通勤やグランドなどを管理する責任があるので、

マイレガを守るだけでなく、社員の駐車してあるクルマにトラブルが発生するリスクを

摘み取らなくちゃなりません。


もしも、自分のクルマが止めてあって、他人が打った軟球がボディに当たったら

どんな気分か、想像してみろ、という意味も含めてちょっとキツメに注意しましたが、

年配の職場の部下は、たまに通勤でクルマ(納車数ヶ月の新車)を駐車場に停めているので

軟球を当てられたら、どんな気分になるか、よく判るはずなんですがね。



昼休みにグランドで運動するな、とは言いません。

でも、周りに迷惑を掛けないようにするのは、最低限のモラルであって常識ですよ。


そんなことが判らない成人している若者もそうですが、定年前後のベテランも・・・と

思ったら、情けなくて嘆かわしくて、恥ずかしくなりましたよ、同じ会社で働く者として。


こうしたことは、仕事にも通じるわけで、そうした基本的な理念というか根底にあるものは

簡単には変えにくいですが、昨今取り沙汰されているリスク管理の点で心配になりました。



ん~もっと社員教育・管理に力を入れなければ・・・と思った、出来事でした。


ブログ一覧 | レガ弄り | クルマ
Posted at 2015/10/27 20:55:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2015年10月27日 21:57
こんばんは〜☆
お気持ちお察しします(;´Д`A

私も昼休みは、レガの後部座席でマッタリしてるんですが
同じ事があったらSTIさんと一緒で行動に出てたと思います‼︎
そんなんじゃ昼休みも休まらないですよね(滝汗

私も以前、昼休みに外出しようとした社員の車に当てられた事が2回ほどありました(−_−#)
その時に限ってレガに居てなく後悔しましたよ〜(⌒-⌒; )

お互いに気を付けましょうね( ̄^ ̄)ゞ
コメントへの返答
2015年10月27日 23:17
こんばんは。

今月上旬にマイレガを傷付けられたばっかりでナーバスになっているのもありましたが、1回なら兎も角、2日連続でクルマに当ててるのには、流石に堪忍袋の緒が切れました(笑。
レガ☆スピさんも昼休み後部席でマッタリ派ですか。
まぁ自分はレガでマッタリするのが第一目的ですが、こうしたことを管理するのも目的としてあります。
自分以外は誰も昼休み、クルマには居ないので、放っておいたら何されるか、判りませんので。
今のところ、駐車場のトラブルはないのですが、当てる当てられるは可能性ありますよね。社内ですから、当てたら名乗って欲しいですけどね。レガ☆スピさんは当てられ損でしたか。
駐車場のトラブルは会社で責任を持たないのですが、何かあったら自分にクレームが来るので、そういう意味でも昼休み以外でも管理・監視をしていますが、これからも継続して行きます。
2015年10月29日 22:15
こんばんは

お気持ちわかります。

駐車場が周りにあってよくもバットで打とうなんて

考えますよね~信じられません。

逆に悪意まで感じられます。

安易な考えで行動する人たまにいますね・・・

本当周りに迷惑をかける行為はやめてほしいものですね。




コメントへの返答
2015年10月30日 20:26
こんばんは。

ありがとうございます。

まぁ野球できるようになっているグランドなので、バット振ることは許されてるんですが、クルマにぶつけてるのにやり続けるのは能がないというか、意識が低すぎるなと。

自分のクルマが止ってたら、考えるのかもしれませんが・・・。

この翌日には、場所を少しライト側に移動してよっぽど引っ張らなきゃ駐車場にボールが出ない位置でやってました。
今日は駐車場を背にしてノックだけにしてました。ノックなら、まず駐車場に出ないと思いますが、次にクルマに当てるのを見たら、完全にバット使用中止にさせます。

本当にそうですよね。迷惑の意味が判ってないのかもしれませんが・・・。

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation