• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月03日

K1600GTL エンジンオイル・オイルフィルター交換

K1600GTL エンジンオイル・オイルフィルター交換









10/31・11/3の2日間掛けて、K1600GTL のエンジンオイル・オイルフィルターを交換しました。

これまでエンジンオイル・オイルフィルター交換は、

・1回目:1000km走行後(オイルフィルターも)
・2回目:1年点検時の6500km走行時点(5500km走行後オイルフィルターも)
・3回目:11800km時点(6300km走行後オイルのみ)

各々交換しています。

今回4回目で、昨年末に11800kmでオイル交換した後に1年弱で18327kmまで6500km強を走行。

前回から交換はDIYで行っており、今回もDIYで実施です。オイルフィルターも交換しますが、バイクでDIYは初めてです。フィルターが付いている位置がエンジン横なので違いますが、要領は量はレガと同じですね。

オイルフィルターは純正ではなく、アマゾンで汎用品AHL-AN-010を購入準備。

K1600GTL 用と書かれていてもフィルターのサイズ(直径・高さ)が合わないものがあるので、サイズは外径78mm 、内径 17mm、高さ 52mmのものを選択しました。




最初に少しエンジンを温めてから最初のドレンボルトをヘキサ8mm で緩めて抜きます。




BMWのメンテナンスシートでは10000km毎の交換が推奨されていますが、早めの交換は良いことですし、実際にドレンボルトのマグネットには銀色のスラッジが結構付着していました。



暫く放置してオイルの垂れが少なくなったら、内側のドレンボルト(オイルタンク用)をヘキサ5mm で緩めて抜きます。




オイルタンクのオイルが大体抜けたところでエンジン左側シフトレバー内側にあるオイルフィルターをオイルレンチで緩めます。


最初にシフトペダルが邪魔なので、ペダルとリンケージの接続部分の止めピンを外してペダルを下側にオフセットさせ、オイルフィルターレンチを入れようとするとフィルター前上側(赤丸)がエンジンカバーで狭くてレンチが入りません(汗。



仕方ないので、ここで作業は一端諦め、ドレンボルト大小2本を閉めて、10/31作業は中止。
アマゾンで狭いところでもオイルフィルターの取り外し取り付けが出来る金属ベルト式のレンチを購入。



2日後11/2に入手して、11/3に作業再開。
しかし、買ったオイルフィルターレンチを使ってみると・・・滑ってしまってオイルフィルターが緩まない(汗。

レンチの方に引っ掛かる部分が少なく、ペーパーや布を挟んでもダメ。
薄いゴムシートでもあれば挟んで摩擦を増やせば緩む可能性もありますが、適当なゴムもなし・・・。


困ったときのネット・ユーチューブ。専用レンチがない時のオイルフィルター交換方法がちゃんと出ていました。

適当な丈夫な紐を使い、オイルフィルターに巻き付けて適当な長さのスパナとメガネが双頭になっているレンチ2本を使ってテコの原理で緩める方法。

ちょっとコツが要りますが、自分は引っ越しに使うようなビニール紐を使いました。

紐をぐるぐる巻きつけて小さな『輪』を作り



緩める回転方向にスパナを引っ掛けてネジって行き、反対側のメガネ側にもう一つのスパナを引っ掛けて、矢印の方に回転させます。



少しずつ緩めてやっとオイルフィルターを取り外せました。



同じように紐を絡めてオイルフィルターを装着。指定締め付けトルクは11Nm になっていますが、オイルフィルターは強く締めなくても漏れないので、適当なトルクで締めました。



シフトペダルとリンケージを繋げてフィルター交換は終了。


やっとオイルを加えます。
今回のオイルはCASTROL POWER1 4T 10W-40 。
部分合成油ですが、NAエンジンで交換頻度もメーカー推奨交換距離よりもかなり短く、さらに使用しているエンジン回転数がほぼ4000rpm以下・基本的に郊外でのツーリング(エンジンオイル温度は低め)なので、問題はないでしょう。



最初にオイル約3Lを補給。このオイルはオイルタンクでなく、下側のリザーバータンクに入るので、一回エンジンを掛けてエンジン内にオイルを吸わせるため、1分ほどアイドリングさせ、それから残りのオイル1Lと前回交換時に余っていた5W-40の200~300mL を追加。

さらにアイドリングで冷却ファンが回る位(水温105℃)まで暖気させて十分オイルを吸わせた後、エンジンを止めてファンが回らない温度(だいたい95℃)まで下ってから再度1分アイドリングさせ、エンジンを止めてオイルレベルをチェック。



オイルレベルはゲージ範囲の真ん中よりやや上に入っていることを確認しました。

また、オイルフィルター部分からのオイル漏れもないことを確認してエンジンオイル・オイルフィルター交換作業は終了。

新たに買ったオイルフィルターレンチ(880円)がちょっと無駄でしたが、レガ・軽のオイルフィルター交換時に使います。


K1600GTLエンジン内部のフリクションによる金属削り粕は、12000km走行後もそれなりに発生してドレンボルトに付着していたことから、BMWの推奨交換距離は10000kmですが、今後は7000~8000km・走行時間にして1年弱での交換は今後も行おうと思います。


ツーリングは忌明けの11月末以降までお預けにしており、バイクにとってはシーズンオフに近付いていますが、来シーズンのツーリングに向けて必要なメンテは一通り済んだ感じです。

ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2021/11/03 16:03:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】アルファード ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のまゆげ😺意地でも動かない💦
BNR32@須坂さん

新型プリウスアームレストカバー!予 ...
WAOショップ公式店さん

居間から観る夕焼け空
nobunobu33さん

カレンダー・・・📅
よっさん63さん

事故⑨。(ドラレ画)
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation