• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月10日

レガシィボディメンテ終了

レガシィボディメンテ終了








先週末3/4に地元板金屋さんに預けたマイレガのボディメンテが終了したとの連絡を3/9に受け、会社帰りの夕方に引き取りに伺いました。

作業は実質4日間。


補修箇所は、

フロント左フェンダー
 補修前
ブリスター上面は色褪せして塗装がまだらになっていました。



前側のバンパーとの繋ぎ目に近い部分で錆びで塗装が浮いていました。





補修後
色ムラが出てまだらだった部分はキレイに補修されています。全て塗装はされているのですが、下地面が微妙に平滑でないところがあり、近くで上から見た時に『白い筋』のように見えてしまう部分があるのがちょっと残念ですが・・・。





フェンダーの前側、錆びで塗装が浮いていたところはキレイに補修されています。



補修前のフェンダーを後ろから撮った画像がないのですが、パテ・塗装がひび割れてそこから錆が少し滲んで垂れて茶色に変色していた部分も、キレイに補修されました。




リアドアフェンダー
 補修前
特に塗装・パテのひび割れが複数出ていて、一番劣化していた箇所。







 補修後
若干パテが盛り上がっているところがありますが、もちろんひび割れは皆無でイイ感じに補修・塗装されました。







ボンネットフード
 補修前
ここも上面正面でなので、太陽光線による経年劣化で一部塗装剥げ、色褪せして全体的にボディとは違う色に変化して艶がなくなっていました。





 補修後
純正カラーで艶々になり、新品で取り付けた時の状態を思い出しました。



ボンネット自体も塗装したくなりますね・・・。


細部でもう少し補修を詰めたいところも見受けられましたが、通常の鉄板ノーマルの板金ではなく、ワンオフにて金属でないパテで別業者が製作したフェンダーの補修塗装ですから、中々引き受けてくれる業者さんもなく、安価(税込11万円)にこれだけキレイにしていただいて感謝です。

↓の画像のように、離れたところから見る分には、これまでと大きく変わりませんが、気になっていたところがキレイになって、ボディが若返ったという実感があります。




そして、代車のNAミラでたった3日間通勤しただけでしたが、その後にマイレガに乗ってみると、色々改めて感じることが出来ました・・・

まず、乗り込んでブレーキペダルを踏んだ時の剛性の高さに唖然。こんなにしっかりした踏み応えだったか・・・と。慣れは恐ろしいものですね。
もちろん、ブレーキシステムが雲泥の差ですから当たり前ですが・・・。

短いストロークでローギアにシフトした時の吸い込まれるような質感に思わず頷き・・・。

走り出して、スタッドレスタイヤながらオーリンズ車高調のしなやかなのに腰の強い引き締まった剛性の高い足回りに納得・・・。

ダイレクトでクイックなのに、スピード感を麻痺させるどっしりとした直進安定性を生み出すステアリングフィールにニヤツキ・・・。

フルチュ-ンエンジンでありながらスーパーチャージャー化で、平地ならアイドリングのまま1速からシフトアップして3速・4速でもアクセルを踏まないでもゆっくり加速して行ける位、低回転からトルクフルでアクセルレスポンスの良いパワフルなエンジンに少し焦り・・・。


今回はボディという外観に関わる維持りでしたが、外観がキレイになったことによって所有満足度が高まっただけでなく、いわゆる純正の普通のクルマ(にしては中古の軽なので落差は大きいですが)に数日乗ったことで、手前味噌ながらかなりのコストと時間・エネルギーを掛けて弄り維持ったマイレガの17年目のクルマとは思えない走り面の質の高さに改めて気付けて、所有満足度が一層高まる良い機会にもなりました。

ブログ一覧 | レガ弄り | クルマ
Posted at 2022/03/10 23:44:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

みんカラ定期便
R_35さん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

モニターキャンペーン応募✨
musashiholtsさん

この記事へのコメント

2022年3月11日 9:21
こんにちは

補修作業を終え再び生まれ変わった愛機との
再会 嬉しさで心が💗高まり
人知れず一人でニンマリ☺️してしまいますよね

機能面に関係のない再塗装などの工程は
まさに"将来に渡りこのクルマを愛せるのか?"
という心情を自分自身に問いかける良い機会になりますし
決断を下して戻って来た愛機を眺め、間違いではなかったな(T . T) と改めて思う瞬間でもありますよね。  

私も同じく補修から戻って来て益々
好きになってしまって他にも補修を、、
と逆に困ってしまってます🤣



コメントへの返答
2022年3月11日 21:19
こんばんは。
コメントありがとうございます。
やっぱりキレイになった愛車を眺めるとニヤケテしまいますね。
Black s204さんもきっと新ガレージに並んでキレイになった愛車たちを見て悦に入っている姿が目に浮かびます(笑。
中身のメンテも大事ですけど、やっぱり同じくらい外見も手を入れてあげたい、というか中身も外見も全て含めて『愛車』ということなんですかね。
ピカピカで中身のメンテも完璧なs204号、誰から見ても魅力的なクルマなので、羨ましがられるのは当然ですが、盗難やいたずら等の心配も高まるところ。
そうした面での苦労も含め、お互い益々愛情を注いで参りましょう!

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation