• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月18日

ロングツーリング延期・・・


昨年はシルバーウイークを使って北海道ロングツーリングに出掛けましたが、今年は2年位前から船中2泊を含む7泊8日の九州ロングツーリングを計画していました。

今年の初めには宿を全て予約、そして出発日の3か月前6/17(予約開始日)に9/17出航の大阪から志布志(鹿児島)の往路フェリーと9/23出航の別府~大阪復路フェリーも予約していました。


毎年9月は台風が多く発生することは当然分かっていたので、9月に入ってから台風発生・進路・天気予報は常に気にしていました。

そして出発の数日前に台風14号になる前の熱帯低気圧発生段階から最悪の場合は台風となって、フェリー欠航は推定出来たので、往路は高速1000km自走での九州入りも目論み、9/17は途中で山口で1泊を予約しつつ、当初の周遊ルート変更、宿予約の一部を取り直すなど、9/15までは行く気満々でした。

で、9/15に往路フェリー欠航の場合に往復割引で予約している復路フェリーの取り扱い(別ルートへ変更する場合の往復割引の適用など)をコールセンターに問い合わせた際に、往路フェリーの状況を尋ねました。

窓口の方は、この時点で欠航判断は出ていない、通常は当日朝に判断ということだったのですが、今回は欠航の可能性が高いとのことでした。


そして、予想通り9/16昼前に台風14号の影響で9/17の往路フェリー欠航のショートメッセージが入りました。

さらに、9/16の段階で気象庁から台風14号は九州直撃、本州横断の可能性が高く非常に勢力が強いためこれまでにない被害の恐れがあり、外出を控えるようにとのメッセージが出ました。

かなり早い段階からバイクも装備も準備万端整えていたので非常に残念でしたが、9/16夕方(一部電話が繋がらず9/17)には予約した宿をキャンセルさせて頂き、9/20~9/22の計画有休も取り消して九州ロングツーリングは中止としました。



ロングツーリングで九州を訪れるタイミングって難しいんですよね。

6月は梅雨入りが早く、夏は暑いので熱中症リスクが高いことから北海道以外の地域はロングツーリングに適していません。

5月GWは道が混む上に宿も高いので、元々バイク・車で宿泊で出掛けるのは避けていますし、その他の時期に長期の休みが取れそうな連休がないんですよね。

九州ロングツーリングは、65歳退職以降=毎日が連休になったら・・・に延期という感じです。それまでにバイクも体力も維持が日課ですね。



自分と同じくシルバーウイークのお出掛けを楽しみにされていた方は非常に多くいたと思います。

また、台風の影響を受ける地域の方々にとっては観光収入等ダウンして大変だと思いますが、風雨被害だけでも最小限に留まることを自宅からお祈りしています・・・。


ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2022/09/18 07:56:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

意外に臆病者
どんみみさん

デントリペア
woody中尉さん

イベント:第13回DCCCオフ i ...
Is I(イズ アイ)さん

この記事へのコメント

2022年9月18日 9:34
ご無沙汰しております。

北海道ツーリングからもう一年ですか😵
歳を重ねるごとに
月日が経つのが年々早く感じるこの頃です😅

用意周到なLEGACY STIさんらしく
2年をかけての計画、、、
でも自然には敵いませんね😅 

もし旅を敢行されたとしても
縦断予想の自宅が心配ですし、心から楽しめなかったのでは
ないかと思いますので、英断は間違いではなかったかと思います。

私も神奈川で働いていた時
台風の影響で四国旅行を羽田で断念した
経験があります(その後は連休が取れないお仕事なので行けておりません😭)
が、、

やはり 老後の楽しみと割り切って
お仕事頑張っています。 

雨の日々になりそうですが、
ゆっくり休んでください。
コメントへの返答
2022年9月18日 13:42
こんにちは。
コメントありがとうございます。
昨年の北海道ツーリングは天気に恵まれて雨に降られた時間が少なかったのですが、今年は行いが悪かったのかも・・・と反省しています(笑。
1年、月日が経つのはホントに早いですよね。日々悔いなく噛み締めながら送る方が良い年齢になって来たとも思っています。
この先もツーリング・ドライブはもちろん、色々具体的に計画は立てていますが、色々な要素の変化が当たり前のように起きるので、それはそれで『楽しみ』と捉えて次に活かそうとやって来ていますし、これからもそんな感じですかね(笑。
今回は、無理して出掛けたら、家族も心配するし、出先で迷惑が掛かる可能性もあるし、やっぱり良いことはないな~、前向きに延期するのも大事、と思いました。一人で生きている訳ではないですしね。
Black s204さんのお仕事は長めのお休みが取れないので、中々ロングドライブには行けないのかもしれませんが、将来老後に集中してアチコチに行けることを目指して今を頑張っているんですね。
『月日が経つのは早い』=老後(楽しく沢山旅行出来る日)もすぐにやって来ますよ。
まだ、台風の影響がありそうですので、お互いに気を付けて過ごしましょう!
2022年9月18日 21:04
こんにちは。

残念です❗️

九州は確かに時期難しいかもしれないですね!
今時期はどうしても台風さんとにらめっこが必要ですよね!



こちら関西なら
仕事終えた夜にフェリー乗ると弾丸0泊2日の九州ツーリングが組めます。(って言うより、そうやってフェリー会社が売り出しています。)

ただ、そのプランは勿体無いですが(≧∀≦)


お天気の阿蘇最高みたいです!

ぜひまた計画を練って行けたら良いですね⭐︎!


コメントへの返答
2022年9月19日 9:14
おはようございます。
コメントありがとうございます。
理由は違いますが、お互いにロングツーリング、今年は難しいですね。
特に自分の現状で九州ロングツーリング出来る時期はなさそうです。
フェリーのプランで弾丸ツアーがありますね。でもやっぱり九州行くならじっくり回りたいですから、勿体ないかな~。
昔、35年近く前ですが、バイクで九州ロングツーリングした時に阿蘇・やまなみハイウェイが素晴らしく、今回も別日に3回走る計画でした。
だいぶ先になるかもしれませんが、必ずバイクで行きたいと思っています!

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation