• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月17日

【忘備録】北海道ツーリング 7日目

【忘備録】北海道ツーリング 7日目








7/21 全行程9日のうちの7日目で旅も後半戦です。

朝5時過ぎに目が覚め、部屋から外を眺めるとこんな景色。



5時半には陽が結構登ってました。

海の幸の朝食をしっかり頂き、8時半にはペンションを出発。







天気が良さそうなので、昨夕訪れた宗谷丘陵と白い道を再訪して堪能することにしました。

宗谷岬は素通りして、丘の上からもう一度パチリ。やっぱり青空だと海も緑も映えますね。






やや雲が多かったですが、宗谷丘陵も朝方の雰囲気は夕方とは違って爽やかな空気が漂う雄大な景色を堪能出来ました。







昨日と同じく道道889を往復してから、昨日は通り越してしまった白い道の宗谷丘陵側入り口から、今日は間違えずに白い道へ無事入れました。






238号から暫しオロロンラインを南下しましたが、やはり雲が多めで利尻富士は雲が掛かってスッキリは見えませんでした。





そのまま南下しても面白くないので内陸部へ入って2年前にも来た大規模草地牧場付近をゆっくり走りました。

2年前に来てお気に入りの場所になりましたが、クルマもバイクも滅多に走ってこないパノラマが楽しめる道路。

バイクを止めて雄大な景色をじっくり堪能しました。













人工的な景色ながら和みますね・・・。


そこから再びオロロンラインを目指して東進し、北緯45度通過線のパーキングに止めて、更新取り壊しが延期されたオトンルイ風力発電所を遠望。





2年前に見納めと思っていた風景でしたが、やっぱり迫力があります。



目の前には新しいオトンルイ発電所の風車が何基か動いていました。





現オトンルイは28基が並んで壮観ではあるものの、高さ100mに対して羽は半分の50mの長さで、一方、少し北側に建てられている新オトンルイの羽の大きさを見ると倍近くありそうで、回転していると迫力が違います・・・。

最終的には何基まで増やすのか知りませんが、現28基の電力は新10基程度で賄えるそうです。一列に並べられた現発電所と違ってランダムに設置される新オトンルイは名物になるのか???ですね。


そのまま少し南下して天塩のセイコマでホットシェフのかつ丼を昼飯用にGet。

途中から内陸に入って朱鞠内湖へ。

天気が良くて暑い位まで気温も上がりました。

初めて訪れましたが、人口湖でもきれいで静かで良いところですね。














展望台への勾配がきつそうなので一旦下に止めてから歩いて様子を見に行くと坂は舗装されていて駐車スペースは未舗装ですが、荒れていないのでバイクでも上がれると判断、東屋で少し遅めの昼食タイム。





その後、地元?のZ900RSの方が上がってきたり、下に車を止めて上がってくる方もいましたが、観光客は少ない感じですね。


そこから南下して旭川方面へ暫し走って、剣淵の眺望の丘バス停へ。

この映画を見た訳ではありませんが、映画の中で架空のバス停として建てられた小さな待合所があり、のどかな農村にマッチした景色が広がっていてメルヘンチックでした。











日陰にいないと暑くて熱中症になりそうな位で道南や道北とは違って道央の7月は暑いですよね。

眺望の丘を降りたところでキレイな緑をバックに撮れそうなところがあったので、少し止めてパチリ。





北海道は愛機を止めて撮影したいポイントだらけ、です。


本日の宿を予約している旭川へ向かいます。

流石に北海道第二の都市、旭川は大都会の雰囲気があり、交通量も多くて栄えています。

何か俗世間に戻ってきた感がありますが、旅も後半で疲れも少しずつ溜まっていて暑くもあったので、イオン旭川店で夕食の食材を購入してガス補給してから本日の宿:駅から近いスーパーホテル旭川へチェックイン。

走行距離は約380kmでした。

バイクであることは伝えていたので、建物壁際の車と車の間で邪魔にならないとこ
ろに丁寧に案内してもらい、屋根はなかったですが、駐車場料金なしで止めさせて
もらえました。

スーパーホテルはあちこちお世話になっていますが、流石の品質。清潔感抜群で過
ごしやすい環境が整っていて機能的で、凄く落ち着くんですよね。

いつも大浴場温泉は使わずに、部屋でノンビリ寛いで動画や写真データのPC保存や機器の充電などしながらゆっくり夕食を楽しんで、翌朝は出発を少し遅めの9時にしていたので、やや遅めの23時前に就寝。

8日目に続く・・・。
ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2023/08/17 16:55:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2020北海道ツーリングの追憶②
Kさん@DRさん

宗谷岬Touring!この景色を最 ...
バビロニアさん

秩父ツーリング♪
もんもりさん

ソロライダーあるある
kotabobさん

北海道2日目✨
よともさん

北海道ツーリング2024(5日目 ...
ボッチninja400さん

この記事へのコメント

2023年8月17日 20:17
こんにちは♪

やっぱりお天気がいいとバイク写真撮りたくなりますね!!
綺麗な、北海道らいしい景色ですね!

(๑>◡<๑)
コメントへの返答
2023年8月17日 21:29
こんばんは。
コメントありがとうございます。
後半、ようやっと天気に恵まれた感じで、やっぱり青空が見えるとテンションがアップします。
暫くこうした雄大で美しい景色から離れて生活していると、やっぱり北の大地に向かいたくなっちゃいますね~(汗。

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation