• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月06日

【忘備録】36年ぶりの九州ロングツーリング 7~8日目

【忘備録】36年ぶりの九州ロングツーリング 7~8日目






11/8(木)~11/9(金) 8~9日目

朝、6時前に起床してみると阿蘇五岳に雲が掛かっていますが、本日も晴れ予報。

今日は19:20出航の別府~大阪南港フェリーに乗船するため、時間的に余裕があるため、昨日と同じく7時半頃に朝食を取り、




ゆっくりしてから9時過ぎに宿を出発。

最初に昨日のGSでガス補給し、阿蘇五岳方面には行かず、お気に入りのやまなみハイウェイを走って、長者原でトイレ休憩して久住山をパチリ。





そこからやまなみハイウェイを外れて飯田高原から九重夢大吊橋へ。

日本一の高さ(173m)を誇る歩行者専用の橋で、インバウンドもかなり訪れていました。幅は1.5mとソコソコ広いし、流石に頑丈な造りなので不安はありませんが、中央に近付くにつれて、景色が広がって良くなってくると同時に下を流れる川までの高さも増えて、迫力が増します。













所々に床がグレーチングになっていて、中央付近にもあるのですが、底が抜けないと分かっていても、両足で全体重を載せる勇気がありません・・・(笑。





173mの高さは写真では絶対に伝わらないですが、往復500円を払って渡る価値はあるかと思いました。




夢大吊橋から北上して耶馬渓の中にある一目八景へ移動。







観光地としはちょっと地味で観光客も多くありません。

一通り観光地巡りは終え、フェリー乗船までの間に行くところを考え、JR九州を走る車両を撮影しようと日豊本線の沿線駅へ行くことにしていました。

大きな駅だとバイクを止める場所がないかと思い、最初に別府大学駅へ。

駅前にバイクを置き、踏切付近で通過列車を待ちましたが、特急は速度が速いので上手く撮れず、駅に止まる普通列車をパチリ。





特急列車はじっくり車両を撮れないので、途中のスーパーで夕食を買い込んでから結局別府駅へ移動。

駅前近くの歩道は歩行者も少ないので、バイクを止めても問題なさそう。

入場券を買ってホームで普通列車の813系・815系・特急ソニックの883系・885系をパチリ。九州最終日に2時間以上たっぷりと鉄分を補給出来ました。












別府駅から別府港まで近く、九州ラストランを嚙みしめて18時前に別府港へ到着。







乗船手続きをして待合室やバイク付近でノンビリしてから18:50頃に乗船。

復路はプライベートシングルツインというソファーベッドを使えばツインになる、シングルより広めの部屋。



予定時刻に出港して別府港の夜景を見ながら九州とお別れ。







自室でゆっくり夕食を味わって、20時過ぎに風呂に入り、22時には就寝。

夜中に通過する瀬戸大橋をパチリ。





暫し寝てから起床して、明け方の明石海峡大橋もパチリ。





大阪南港には翌日7:25に予定通り到着。



瀬戸内航路は穏やかで揺れは殆どない感じで快適なクルーズでした。

8時には帰路に就いて名阪国道・伊勢湾岸・新東名・東名を経由し、13時過ぎには無事帰宅。

総走行距離は2300km強を無事走破してくれたCBをキレイにしてからガレージにしまいました。

36年ぶりの九州ロングツーリングはふたを開ければ初日の大阪南港までの高速道路中心の移動以外は非常に良い天気に恵まれた、思い出深いものになりました・・・。

ブログ一覧 | バイク | 趣味
Posted at 2024/12/06 17:23:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

タンデムで九州ツーリング 2024'
Poor_Worksさん

九州ツーリング①
長官さん

ぐるぐる回って、2,600km!
ySRさん

現代アーティストたち
マスタングさん

梅雨明けの週末
yamazenさん

MTBとNMAX
osatan2000さん

この記事へのコメント

2024年12月7日 8:23
おはようございます。

ロングツーリングお疲れさまでした。行ったことがない場所ばかりだったので羨ましい限りです。自分も定年前の有休消化でロングツーリング行けたらいいななんて思ってます。

STIさんも結構走られましたがかくいう自分も11月の能登帰省と伊豆ツーリングで2000km以上走りました(笑) 最近は長距離走行慣れたのか家に帰ってきても酷い疲れが出なくなった感じがします。走るのは楽しいですがその分車の走行距離も伸びるのが玉に瑕ですけど。
コメントへの返答
2024年12月7日 10:57
おはようございます。
コメントありがとうございます。
九州も広いですよね。
本当はもっとたっぷり、じっくりと回りたいのですが、それは完全に仕事を辞めた後の楽しみにしています。
BIGNさんの能登帰省・伊豆ツーリング、拝見しました。
能登は2020年にバイクでソロツーリングして、実は次男とのツーリングで能登に行くつもりで計画を立てていたのですが、震災で延期したんです。復興は大変だと思いますが、必ず行こうと思っています。
そして、まだアップしていないのですが、11月末から2泊3日でカミさんとレガで寸又峡~伊豆にノンビリドライブに出掛けました。
やっぱりクルマは疲れないですし、距離が伸びますよね。
でも、レボーグもレガも走りを楽しめるクルマですから、仕方ないですね・・・(笑。

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation