• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2011年05月14日 イイね!

タイヤ空気圧の管理

タイヤ空気圧の管理









先日ブログに挙げましたが、いつものGSで調整しているタイヤ空気圧が

GWの1泊旅行後に自宅からGSに行って洗車した時に0.5kg/cm強も高かったことがありました。



それから、調査したデータなどから原因を推定してみました。


①:

空気圧は基本的に会社帰りに同じGSでガス補給時に自分調整しており、

おおむね2週間に一度調整しています。

最近はフロント2.6k、リア2.4kとしており、

だいたい2週間毎にチェックしても、0.1kか0.2k下がる程度。

設定した値より高くなることはありませんでした。



②:

0.5k高い3.2k強を測定した前の空気圧調整は、GW前半にSABでオイル交換した際のサービス。

フロント2.6k・リア2.4kを指定しました。

その後、帰宅するのに一般道30kmくらい高速道路を70kmくらい走り、

会社通勤で往復35km、一泊旅行で一般道+高速道路を半々で480km走行しました。

この間、空気圧調整しておらず、勝手に圧力が上がるはずはありません



③:

この後に同じGSで測定するまでの走行は、

自宅からGSまでの昼間一般道5km程度でした。

つまり、いつも空気圧測定している走行条件より全然短い距離・時間ですから、

圧力が大幅に上昇することはあり得ません。



④:

一昨日、マイゲージを購入しました。

そして本日洗車を兼ねて空気圧を調整、マイゲージでも計測しました。

いつものGSには3台の計器があり、自分はこのうち2台を使用しています。

GSの計器Aで2.6kに調整し、マイゲージでチェックすると2.65k(2.6と2.7のほぼ中間)に表示されます。

GSの計器Bでチェックすると、2.7kに表示されます。

マイゲージは校正記録・保証などは付いていませんでしたが、まず新品で購入しているので

表示が大幅に狂っているとは考えにくく、

この3つの計器はほぼ正確であると推定できます。

尚、本日気付きましたがGSの計器には11年4月に点検したシールが貼っており、

B計器は『0.1k高く表示される』ことが記述されてました。



以上①~④の状況・データを考えると、

『SABの計器が狂っていた』

『SABの圧力調整が間違っていた』


のどちらかが原因だと推定しました。



SABでのタイヤ空気圧調整も人間がしていること、ミスはあり得ます。

ですが、タイヤは命を乗せてる重要なもの

人任せにされてる方は、要注意ですよ!!


自分は基本的に自己管理してきましたが、信用して任せた一回でミスがあり、

まだ甘いところがありました(汗。



先日のブログを挙げて、マイゲージでチェックされてるお友達もいましたが、

これまで通り自分でタイヤ空気圧は
GSでガス補給時にチェック・調整し、今後はマイゲージで確認

することにしました。

マイゲージとの差があれば、マイゲージの狂いなのかGS計器の狂いなのか、判ります。

別のGS等で調整してマイゲージでチェックすれば、どちらの計器が狂っているか推定できますので。
Posted at 2011/05/14 21:28:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 1718 19 20 21
22 232425 26 2728
29 3031    

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation