• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2011年10月16日 イイね!

LS2011から1週間・・・マイレガで自宅へ

・・・経過しましたが。


参加した皆さん、如何お過ごしでしょうか?




自分は火曜から出勤してなんだかんだ、結構仕事が忙しく


水・木とも退社時間が日付が変わるギリギリ・・・。少しグロッキー気味(汗。



そして、昨日はマイレガでいつものように自宅へ帰る予定で、早めに仕事を終えて


半日有休ということして早く帰ることにしていました。


それでっも、残務処理するのに少し時間が掛かって何とか15時過ぎに帰ろうと思っていたら、


現場でトラブルが発覚し、関係部署ということで処理をフォローしなければならないことに・・・。




結局マイレガに乗り込み会社を出発したのは21時過ぎ。



いつもの一般道を結構な降雨の中を走りましたが、水・木も寝不足だったので、


夜中の0時半には睡魔との闘いに遂に破れ、いつもよりだいぶ手前の木曽福島の道の駅で


1回目の仮眠。


暫く座席でウトウトしてから、出発したら既にいつも曲がるはずのR361の交差点を


だいぶ行き過ぎていることに気付いて、脇道からショートパスして権兵衛トンネルへ。


古いナビソフトなので権兵衛トンネルが載っておらず、ショートパスの道も繋がっているのか???


でしたが、勝負を掛けて誰も走っていない山間県道を少し不安も感じながら走りましたが、


勘は当たって予定通りショートパス成功。




それから、杖突峠をウエット路面ながら楽しみながら走行。


クルマが走っていないので、夜中の地方道峠は好きなんです。


やっぱり、4駆のレガで機械式LSDを入れている効果+ハイグリップタイヤのお陰で、


ウエット路面でも先日借りたFRのフーガと違って緊張が格段に少ないというか、


安心感がとても強いです。




その後は単純な20号線を睡魔と闘いながら暫く走って、先週来たLS会場の入り口を通り過ぎ、


3時半頃いつも仮眠する道の駅で3時間強仮眠。


今回は断熱アルミシートを使って切り貼り加工したフロントを覗くサイド・リアの窓目張りを用いて、


住宅寝具でホームセンターで購入したシングル固めマットレスが功を奏し、


先日から使用している枕・寝袋との組み合わせで、3時間快適に睡眠できました。



やっぱり熟睡するには、それなりの準備が必要です。


これなら、真冬でもあと少し厚着しすれば、乗り切れるかな・・・。


最近は、上記の車内泊グッズは常にトランクに搭載しています。


自宅には昼前に着かなければならない用事があったため、この後は小淵沢~一宮御坂まで


掟破り?の中央道を使い、11時過ぎに自宅着。


弄りは暫くお預けかも・・・ですが、自宅と単身先の往復800kmの行き来は毎月予定しているので


レガ走りを楽しもうと思います。
Posted at 2011/10/16 00:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 56 7 8
9 101112131415
161718 1920 21 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation