• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

ジュエルライン+風導板デイライトは・・・

ジュエルライン+風導板デイライトは・・・









・・・光っていなくても、やっぱり目立つようです(汗。


先日、LSでお披露目した際も、参加の皆さんからも熱い視線をいただいた?ような気がします。


クラレガの方からもお声が掛かり、採用されるか解りませんが、「面白さ」が注目されたようです。




ジュエルラインは伊東自動車さんで既に定番となりつつあるので、


既にオンリーワンではありませんが、やはり点灯してなくてもアクリル板なしのリフレクターが


並んでいるとキラキラ感が結構あります。



そしてアクリルカバーとその縁取りなど高品質で細かな造形の


インタークーラー風洞版ジュエルライン。


完全自己満足な自分オリジナルのLED配置・デザイン。


これらがちょっと個性的に見えるんでしょうか。




で、先週自宅から岐阜に戻る際に甲府のSABでウイポジユニット用の新しいヒューズを買った際、


駐車場に停めた後にクルマに乗っていると、マイレガの前を通り過ぎる人は殆どの人が


ジロジロとフロント周りを見ていました。



点灯させてないんですが、LEDのリフレクターがフロントに付いていると


ちょっとギラギラ感があるので、気になる感じなんでしょうか。




これが災いして、自宅駐車場にマイレガを停めていたら普段はマイレガを見ても


6ポッドのブレンボビッグキャリパー+大径ローター換装に
全く気付かなかったかみさんがライトとインタークーラー風洞板のジュエルラインに気付いてしまいました(汗。



「何か変えたな~!」

「変えないって約束したのに~」
とかみさん。


「少しだけね・・・(汗」と自分。




でも、その後話題をそらしたら、それ以上マイレガについての追求は一切ありませんでした(汗。



実は10/19は結婚20周年でした。


平日で岐阜単身なので、10/14に前倒しでお祝い外食したりでフォロー?していたのが


功を奏したのかもしれません・・・。


ちょっと前には念願だった「レカロ」の導入も勢いで果たしており、


イケイケ状態に近いですが、少なくとも全くレガが眼中にない訳ではないことが判りましたので、


この後は「ホトボリ」が少し冷めるまで、
ちょっとの間?大人しくしておこう
かと思ってます(汗。
Posted at 2011/10/21 00:46:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
234 56 7 8
9 101112131415
161718 1920 21 22
23 2425262728 29
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation