• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

東京・群馬へ遠征の途中で・・・

一昨日、20時頃会社を出発していつも自宅に帰るのとほぼ同じパターンで東京、イトジに向かいました。


途中153号線の山間部は道に雪はありませんでしたが、道路脇にはソコソコ積雪がありました。


まぁ、この間スタッドレス付けたので安心でしたが、高遠から諏訪に抜ける杖突峠は-7℃。


諏訪側は圧雪された後に夜中で一部凍結した状態で、ワダチが少し出来ていました。




クルマは一切走っていないので、低速で急減速して路面状態を確認し、


そこそこのペースで走っていたら、ワダチの中央にちょっと雪の塊が見えたなぁと思ったら


『ガキッ!』という異音がフロントから・・・(汗。




ちょっと底擦ったか~と思いましたが、あまり気にしないで、そのまま甲府を過ぎて


休憩・仮眠しようと笹子トンネル手前の道の駅に入りました。


で、トイレから戻ってきて、暗がりだったんですが、ちょっとフロント周りを見ると、


フロントスポイラーからバンパー付近は少し白っぽい泥跳ねで汚れが付いていました。


スポイラー下のスカートリップを見ると・・・何か少し形状が変わっている感じが。


良く見ると、中央部分20cmくらいが欠けていました(微妙に右側の欠けが多い)(汗。



実は、最近雪道でなくても、ちょっと激し目に峠等を走った場合にフロントのスカートリップ


(スポイラー下のゴムカバー)を擦ることが多く、中央部が少し垂れ下がる感じになっていたので、


先週瞬間接着剤で垂れた部分を接着していました。



きっと瞬間接着剤が流れてゴムが固化した上に、低温で衝撃には弱くなっていたのでしょう。


雪の塊が当たって、欠けてしまったと推定しています。



ま、雪道でなくても擦っていたので、走り重視で行くならスカートリップの存在は微妙です。




取り敢えず、昼過ぎにイトジでLEDデイライト付きインタークーラー風導板を預け、


3時間半掛けて(途中で洗車機で洗車しましたが)、3年ぶりの○シェへ到着。


1週間預けた後、スカートリップは左右均等にバランス良く切り欠くかな・・・。

Posted at 2011/12/11 15:49:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     123
45678910
111213141516 17
1819202122 23 24
252627 28 29 30 31

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation