• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

パーツ納品と最新状況



今日は昨日SABで装着予定だったブツ3点を購入して、板金屋さんへ持ち込みました。


3点は、↓



・CUSCO フロントクロスメンバー

・CUSCO ステアリングラック補強ステー

・AVO   ステアリングマウント補強ブッシュ


明日からの3日間で装着交換してもらいます。



そして今日はインナーフェンダーの耳やその内側のパネルがタイヤと接触しているか、


検証しました。


接触が予想される部分にペイントを塗った紙を貼り付けて、クルマを車庫入れする感じで


ステアリングを切って動かし、擦れた箇所を見てみました。


結果、折ってもらった耳の部分は擦れませんでしたが、折り切れていない上の部分が


左右とも微妙に接触していましたので、さらに折る範囲を広げることになりました。


内パネルの方は接触していないようですが、耳をさらに折った後に確認することになりました。




ちなみに今日はフロントフェンダー、フロント・リアバンパーなどが装着され、


フェンダー・ドアなどは塗装最終工程のためのヤスリ掛けされていましたので、


塗装面に艶はありませんでした。


また、バンパーはノーマルのまま広げているので、インタークーラー両脇に接触する部分が


出て来ており、LEDデイライト付きカーボン風導板の取り付けに歪みがでてしまいました。


そこでこちらもインタークーラー両脇の接触部分を切り取って修正してもらうことにしました。





フェンダー接触部分の検証で、外にレガを出しましたので、画像を撮ってみました。↓









サイドステップやリアドアノブがなかったり、養生テープが貼られていますが、


陽の下で見ると、フェンダー・ホイール・タイヤを含めたボリューム感が凄くあって


肉眼で見ると、迫力が半端ないです。   


テク・カメラの問題(汗)で画像では実際の迫力の半分くらいしか伝わらないかな~。


AUDIのAシリーズアバントがレガのノーマルボディとすると、


このボリューム感は完全にRSシリーズに相当します。


色々な角度から撮影してたら、鳥肌が立って、思わずニヤケテしまいました(笑。




前後から見るとこんな感じ↓








フロント・リアの雰囲気は少し離れて見て、どれだけボリューム感が出ているか、


楽しみだったんですが、期待を裏切らない肉感です。



まだ完成ではないので、塗装面艶がない状態ですが、


早く完成した状態で見て画像を撮りたいと強く思いました。


何とかあと3日で納車になるかな~。


社長も『2回ゴメンナサイしてますから、(水曜納車を)何とかしないとね~』と


言ってくれていますので、期待してもう少し待ちます・・・。
Posted at 2012/09/09 19:21:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
2 345 6 78
910 11 12 13 1415
16 17 18192021 22
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation