• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2016年02月19日 イイね!

地名の英語表記って判り易くなるの???

国土地理院は外国人にわかりやすい地図表現検討会報告書」について概要を発表。

地図に日本の地名などを英語で記載する際の表記ルールについて、方針を示しました。

 たとえば、関東平野を流れる利根川は「Tone River」と表記しますが、埼玉・東京を流れる荒川を

「Ara River」とすると日本人にとって「荒川」と認識しづらいため、「Arakawa River」とされます。

 山の表記について、富士山は「Mt.Fuji」と表記しますが、山形県にそびえる月山(がっさん)は

そうした表記が困難であるため、「Mt.Gassan」とされます。茨城県の湖、霞ヶ浦は

「Lake Kasumigaura」です。


少し前のネットニュースでした。



で、今朝、ニュースを見ていたら、外国人に判り易い英語表記を広めるために、

数億円掛けて、信号や道路標識や通りの名前を書いた看板等に新たな表記をシールで

上書きし始めている、ってことでした。


東京にある信号の『万世橋』=『MANSEIBASHI』の表記が『MANSEIBASHI Br.』


えっ??? なんで万世橋 MANSEIBASHIのままじゃないの???

だって信号はその地名を表記するのであって、『橋』 Bridgeを表している訳ではないのに・・・。

橋の欄干に表記してあるんだったら、話は分かりますが、地名になんでBr.を付けるかな~。


反って、外国人が混乱すること必至ですよ。


荒川だって、Ara Riverで何にも問題ないって。

だって日本人はローマ字の方を読むわけでなく、感じを読むわけだから。

Ara Riverの方で違和感ないし、むしろ、Arakawa Riverって馬から落馬と同じでしょ?


月山や霞ケ浦は、元々日本語の読み方が、固有なので仕方ありませんが、

他に『山』とか『川』とか『湖』などの表記は、そうしたカテゴリーのものに付けられた字ですから、

『Mt.』『Riv.』『Lake』をそのまま使って、名前を付ければ統一感が出てよっぽど判り易いのに。


一方、『明治通り』は『Meiji dori ave』で、通り=ave.なのに、dori ave.ってシツコイヨ。

電車だって、『山手線』は『YAMANOTE LINE』であって、

『YMANOTESEN LINE』なんて言わないでしょ?

『明治通り』は固有名詞じゃなく、『明治』って名前の道な訳だから、意味判んないし・・・。


ちなみに、『新幹線』は『SHINKANSEN』ってそのままアナウンスされちゃっていて、

日本語の『新幹線』がもう固有名詞的になっちゃってるので、おかしな感じです。

本当は一般名として、名称から『新幹線』という表記をある時期から外すべきだったのでしょうけど、

そのタイミングを逸すると、こうなっちゃうんでしょうね。

ですから、英語表記として判り易くするなら本来『New Main Line』って感じなんでしょうけど

固有名詞みたいになっちゃったので『SHINKANSEN』(汗。


しっかし、東海道新幹線なんてもう50年以上も経っているのに、まだ『新』ですからね(笑。

まぁ、『新横浜』や『新大阪』なんて地名も、今後何百年経過しても『新』なので、仕方ないでしょう。


海外の地名も、何百年たっても『New York』は『New』なのと同じですし。


こんな風に考えると、日本語の表記自体も、だんだん経年で訳が判らなくなっていくんでしょう。

そして、日本の地名等の英語表記は、きっともっと混乱を来しそうですね~。

Posted at 2016/02/19 21:58:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1234 56
78910 1112 13
1415 161718 19 20
212223 2425 2627
28 29     

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation