• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2020年07月11日 イイね!

バッテリー上がりかけ・・・

バッテリー上がりかけ・・・









7/10に有休を取ったのですが、バイクのナビ・オーディオ・GoProの取付マウント位置を交換調整してから久々にレガのエンジンを掛けておこうと乗り込むと、セルを回そうとした瞬間、メーターが暗くなる・・・。
セルボタンを押す度に『カチカチ』という音だけで、セルは回らずバッテリー上がり掛けの状態でした。

3/20にバッテリーを交換したばかりで4カ月弱ですのでまだまだ新品ですが、前回エンジンを掛けるまではだいたい毎週1回は掛けていましたが、前回エンジンを掛けて30km程度乗ってから3週間弱経過しており、ちょっと間隔空け過ぎてしまった感じです。前回乗った距離・時間も少ないので、バッテリー充電も十分ではなかったようです。

カーポートの下で保管していてボディがあまり汚れていない状態で、梅雨で雨が降っている日が多くて路面も濡れていると、汚したくないと思ってレガに乗る機会が確実に減っていることも、バッテリーが上がり掛けた一因でもありますね。


ちなみに、一度上がったバッテリー(寿命が十分残っているもの)も上がってからだいたい12時間以内で充電すれば元の状態に戻るということですし、今回は完全に上がった訳ではなく新品に近い状態ですので、そのままバッテリー充電器で充電しました。





充電器をバッテリーに繋いで充電をスタートした際にモニターを見ると、5段階の下から3段目(赤表示)が少し点滅してから直ぐに下から4段目(黄表示)に変わり、10時間程度で最上段(緑表示)の満充電となりました。

夜も遅かったのでホンノ僅かですが、試しにセルを回すとエンジンは一瞬のクランキングで始動しましたので、一安心。

そして本日7/11の朝も、一応無事にエンジンは掛かりました。
で、少しは長めの距離(120km)を流す感じでは箱根までドライブして来ました。

雨がパラつく中、山に近付くと雨が強くなり標高が上ると霧も出て来ました。

芦ノ湖畔の県立無料駐車場で休憩。土曜ですが、流石にバイクはゼロでクルマも疎らでした。









湖は霧が立ち込めていて、幻想的。天候が悪いので海賊船も運休。湖畔で釣りをしている人はいました。





駐車場で昨日買っておいた海鮮丼を食してノンビリしました。時々風が強く吹いていました。帰路はかなり雨も強く降って来ましたが、レガは好調でした。

ガスを満タンにして14時過ぎには帰宅。翌日以降も降水確率が高いのですが、汚れたボディを水洗い・拭き上げておきました。

今後は、毎週エンジンを掛けて1時間程度は運転した方がイイですね・・・。
Posted at 2020/07/11 16:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   12 34
567 8910 11
121314 15161718
19202122 232425
2627282930 31 

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation