• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2020年09月14日 イイね!

【忘備録】久々のレガロングドライブ・ハイキング、2日目

【忘備録】久々のレガロングドライブ・ハイキング、2日目







9/5(土)
朝起きると晴れ。行いが良かった?



天気予報だと午前中なら雨は降らないようなので、早めに準備。





宿を8時前に出発し、高瀬川沿いの北アルプスパノラマロードの愛称がある県道306号を北上。北アルプスの頂上付近は雲が掛かっていて完璧な遠望ではありませんでしたが、信号も交通量も少なく、気持ち良くドライブ出来ました。

そしてまず、白馬の北アルプスがキレイに見えるスポットへ。
YOUTUBEにアップされていたバイクツーリング動画で北アルプスがキレイに見えるスポットが映っていたのですが、具体的な場所は紹介されていませんでした。そこでGoogleマップのストリートビューで探し、場所を特定。訪問となりました。





やはり頂上付近は雲が掛かっていましたが、パノラマを堪能。秋にバイクで再訪するつもりで、その下見を兼ねており、次回スッキリ見えることを期待します。


そして本日のメインイベントである白馬栂池自然園の散策へ。
ゴンドラリフト前の有料駐車場。



20分のゴンドラリフトで標高を稼ぎ・・・





ロープウェイを使って標高1900mの別世界へ・・・。





自然園も入園が有料になっています。ちなみに一人400円安くなる前売り券を前日の虹が見えたコンビニで購入しました。



陽射しが出るとソコソコ暑いですが、流石に1900m弱ある高原は風が爽やかです。
最奥の展望湿原まではややゆっくり目に歩いて往復3時間半の行程。途中の楠川までは高低差も少なく殆ど木道が整備されているので、体力的に自信のない方でも散策を楽しめます。











楠川から最奥の展望湿原までは、途中狭いところや階段・急な坂道もあったりで、散策というよりハイキングという感じになり、気温は低くても汗を結構掻きました。
雲は多めですが、雨や霧は出ずに美しい景色を眺めながらですので、若干キツ目の行程もあまり苦にならなかったです(汗。






そして頑張った人にご褒美となる展望湿原での白馬大雪渓を望むパノラマ↓がありますので・・・それを糧に力強く進めます。



写真やビデオではパノラマ感は出ません。やはり現地に行って眺めないと、この壮大さは味わえないですね。





ちょうど昼過ぎに到着し、展望湿原のデッキで座って用意しておいた昼食を取りながら、1時間弱パノラマを堪能しました。

そして、コース最高標高の2020mからも展望。快晴ならどんなに気持ちが良いか・・・。ちょっとキツイ行程ですが、快晴の時に来てみたいとも思いました。









帰路は下りなので30分は早く歩けます。





ロープウェイは20分間隔なので、発車時刻を狙って歩きましたが、予定より1本早い14:40の便に間に合いました。

下界(と言っても白馬は標高800m)に降りると気温は30℃なので、暑い。
レガで着替えてから2泊目の宿(松本市内)へ移動。

その前に、北アルプスを遠望できる鷹狩山展望台へ。
ここは10月にバイクで来ようかと思っていましたが、Googleマップストリートビューで見ると山頂近くは坂の傾斜がキツく狭そうで、駐車場が砂利なのでK1600GTLで訪れるのはちょっとリスキーかも・・・と二の足を踏んでいました。
バイクで行けるか、今回の機会にレガで事前にチェックしておこうという目的も兼ねています。

丁度着いた頃に2台3人の方がいるだけで、人は少なかったです。遠雷が鳴って夕立ちが来そうな幻想的な風景が拝めました。





松本に向かう北アルプスパノラマロードで土砂降りに遭いましたが、雨に降られたのは車内移動中だけで歩いている時ではなかったので、ホントにラッキーでした。

3日目に続く・・・。
Posted at 2020/09/14 20:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 345
6789101112
13 14 1516171819
2021222324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation