• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2020年09月28日 イイね!

【忘備録】東北ロングツーリング2日目 9/19

【忘備録】東北ロングツーリング2日目 9/19








2日目の朝、雨は止んでいました。

お世話になった宿の前で記念撮影。







最初に近所の景勝地:十六羅漢岩展望台でパチリ。

昨日まで強かった雨風で海も荒れ気味に見えました。







気持ちの良いワィンディングの鳥海ブルーラインを使って、昨日登らなかった鳥海山の鉾立展望台へ。
頂上付近は霧・雲の中でしたが、展望台から何とか下界が臨めました。

陽射しもなく朝方ということもあって展望台の気温は14℃と寒い位でした。













一旦下山してから同じく鳥海山の祓川駐車場へ。









こちらは道も狭く楽しめるワィンディングではありませんでした。
どちらかというと登山口でしたね。でも、遠景は臨めました。

次に秋田県へと北上。予めチェックしていた秋田市内のGSでガス補給して、寒風山へ向かいました。

途中の海岸沿い道路の駐車場で昼食休憩。海岸の先には寒風山も臨めました。











風が強い地域のようで、巨大風車がずらっと並ぶ風力発電所の目の前で圧巻でした。まだ拝んだことがありませんが、きっと北海道のオトンルイ風力発電所もこんな雰囲気なのかな・・・と想像しながら、潮風をおかずに弁当を食しました。







天気も良くて陽射しを受けると暑い位でしたが、日陰でゆったり休憩も出来ました。

そして、寒風山へ。

天気もまずまずで、大パノラマを堪能出来ました。



















ここでも少しゆったり遠望を堪能してから入道崎へ。







雲行きが怪しくなって来たので宿の方向へ。能代の手前で夕立ちに遭い、結局前日に乾かしたカッパなど一式を着ることになりました(汗。

能代市内に着く前に雨は上がって陽射しも。
少し買い物をしてからやはり事前に調べておいて二ツ井のGSでガス補給し、予定通り18時半に2日目の宿:雪沢温泉清風荘へ到着。



夕食は秋田名物きりたんぽ鍋でした。



走行距離は320km。比較的ゆったり雄大な景色を眺められて充実した1日でした。

3日目へ続く・・・。

Posted at 2020/09/28 21:36:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12 345
6789101112
13 14 1516171819
2021222324 2526
27 2829 30   

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation