• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

信州・能登・越前ロングツーリング 3・4日目

信州・能登・越前ロングツーリング 3・4日目







11/1 信州北陸ロングツーリング2日目。

スーパーホテル高岡駅前に宿泊し、朝食は弁当でした。



朝から曇が多かったですが、何とか一日雨は降らない予報。7:30過ぎにホテルを出発。



氷見付近では富山湾対岸の立山連峰の遠望が臨めました。



そしてランプの宿を眼下に臨む珠洲岬空中スカイバード・青の洞窟を散策。

入場料1500円のうち、1000円を11/1宿泊のGoToトラベル地域共通クーポンを使用して支払いました。











そして、能登半島北部を西進し、道の駅 千枚田ポケットパークで休憩。





次にヤセの断崖へ。







さらに西進して能登金剛・厳門へ。











映画ゼロの焦点や岩崎宏美の歌:聖母たちのララバイで有名な火曜サスペンス劇場の犯人が追い込まれるロケ地だそうで・・・。





そして事前に調べておいた金沢市内の単価が安いENEOSでガス補給。
当初は東尋坊も観光予定でしたが、ちょっと疲れたのでGSの目の前にあった金沢イオンへ立ち寄って、夕食を購入。

北陸道を使って移動し、17時過ぎに宿(クージュ福井)へ到着。

総走行距離は約400kmでした。


11/2 4日目。

宿のクージュ福井は朝食バイキングはまずまずいい感じでした。
朝から雨が本降りでカッパなどフル装備で出発。
たくさん食べて昼は抜き(笑。



地域共通クーポンを使って、大野市の道の駅禅の里でお土産を購入し、九頭竜湖・白鳥・郡上八幡・妻籠・飯田・駒ヶ根から中央道・圏央道を使って自宅へ。



途中の道の駅でトイレ休憩を2回取る以外はひたすら移動。



飯田市内のノロノロ渋滞路で後ろについた黄緑の軽ワゴンR(松本ナンバー)がミラーで見ると車線を左右にはみ出してアオッて来る感じ。
無視していたら、前に車がいるのに無理にイエローラインをはみ出して(当然違反)バイク右側をスレスレで抜いてきて、ビックリ。
前後カメラでドラレコ撮影しているのにね~。

そのあとアオリ返しませんでしたが、そのワゴンRには車いすマークがついてました。そして、前の車の後ろには素直について、赤信号に並んだ車の後ろで普通に止まってましたので、バイク嫌いなんでしょうね。
結局、信号で止まった横をこっちはすり抜その際に運転席をのぞき込みましたが、相手にするのもバカらしいので、一ふかししてけてずっと前に出ました。
こういう気違いなバカがたまにいるのが嫌ですね。何とか免許を与えないようにできないでしょうか・・・。

圏央道の相模原ICで降りる予定がトラックに囲まれたまま進んで次の相模原寒川ICで降りて厚木市内外の渋滞に巻き込まれる疲労が余計でしたが、19時半には無事自宅到着。
総走行距離は500㎞強でした。


今回の3泊3日の信州北陸ロングツーリング。
最終日は雨でキツカッタですが、特に2日目に美しい紅葉や北アルプスを堪能できましたし、久々の能登半島もその広さを実感できてよかったです。

Posted at 2020/11/08 16:37:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3456 7
8 91011121314
1516171819 20 21
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation