• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2020年11月20日 イイね!

紅葉ドライブ1日目

紅葉ドライブ1日目








11/13

4時に起床して5時に自宅を出発。

宮ケ瀬経由で相模原ICより圏央道を使って茨城の常総ICで降りて筑波山へ。

8時半前につつじヶ丘駐車場に到着し、ロープウェイに乗って山頂へ向かうつもりでしたが、平日の始発が9:20で1時間待つことになってしまうため、
結局始発が早い(9:00)のケーブルカーに乗って山頂を目指すことにして、一旦登った道を筑波神社まで逆戻り。







駐車場に入れてから意外とケーブルカーの乗り場まで結構階段を登らなければならず、結局始発便に乗るのにギリギリでかなり汗を掻いてしまいました(汗。





平日ですが、紅葉の時期なのでソコソコの人出でそれなりに混み合っていました。







気温も少しずつ上がっていたので、ガスるまで行きませんが山頂からの景色・
視界は完全クリアという感じではありませんでした。





ケーブルカー山頂駅からロープウェイ山頂側に向かって女体山へ登りました。



山頂にある鉄塔↓



ケーブルカーで上り下りしている途中の紅葉はそれなりでしたが、頂上付近は落葉が進んでいたようで、イマイチな感じでしたね・・・。
山頂では30分ほどで散策してソソクサと下山。次の目的地である花貫渓谷へ常磐道で移動。

高萩ICで降りて416号を走って12時には花貫駐車場へ到着し、車内で弁当を食してから散策。



















吊り橋の先まで行って戻って、1時間ほど散策した後、袋田の滝へ。

平日14時過ぎだったためか、紅葉シーズンでも駐車場はスムースに止められました。





紅葉の色付きもイイ感じでしたし、滝自体も思っていた以上のスケールで、下から見上げた景色は迫力がありました。



エレベーターで40m上がって上から滝を見学。





少し降りて滝を横から見るような角度だと、バックに絶壁の岩肌が見えて迫力がありました。



周囲の山の紅葉もキレイでした。



15時半前に袋田の滝を後にして、湯西川温泉へ移動。

一般道しかなく宿のチェックイン時間が18時までということだったので、少し急いた感じで走りましたが、交通量も少なく、気持ち良く走れて結局17:45分には宿に到着。

宿は 桓武平氏ゆかりの宿 揚羽。

重厚かつ迫力のある調度品がこれでもか、という感じで館内外に並べられている純和風宿で、室内も清掃が行き届いていて食事も質が良くてコスパは良かったです。



2日目に続く・・・
Posted at 2020/11/20 19:09:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

12 3456 7
8 91011121314
1516171819 20 21
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation