• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2021年10月08日 イイね!

【忘備録】34年ぶりの北海道ツーリング③

 【忘備録】34年ぶりの北海道ツーリング③









9/19 3日目(北海道2日目)

朝食はノシャップ岬の『漁師の店』でうに丼を食べるつもりで起床、出発準備して8時の開店には間に合うように宿を7時半過ぎに出発。19℃と朝から暖かい感じ。



先に早朝のノシャップ岬で写真・動画を撮って・・・。本日は快晴で利尻富士もクッキリ。






開店5分前に店に移動すると、既に10組弱がクルマや店の前で待っていました(汗。人気店なので並ぶんですね。

ここの店は食べるところと、注文・調理するところが店内で繋がっていないので、左側の店内で注文して、店の前で食べるところが空くまで暫し待ちました。



ところが、1時間を少し過ぎて、どうも後から来たカップルが先に呼ばれたところで自分の順番がどうなっているのか確認すると、注文を受けた女性店員が他の組の分と一緒に間違えて自分の注文メモをゴミ箱に捨ててしまっていたことが判明(泣。



そりゃ呼ばれないわな。店員は謝っていたし、順番が1組飛ばされただけなので穏便に済まして1時間20分待って9時半前にようやく食堂へ。

うに丼は他店よりも安く、ボリュームもあって美味しくいただきましたし、順番を飛ばして長く待たせたお詫びということでご厚意でホタテ貝焼きを1皿サービスしていただきました。





遅めの朝食となってしまいましたが、朝から贅沢な食事で天気も快晴、気分も新たに気持ちよく出発。

今日は昨日に続いて宗谷方面を再度じっくり走ります。元々初日天気が悪かったことを想定して見所の多い宗谷付近は2日間に亘って再訪する計画にしていました。

まぁ前日も天気は良かったので、良かったのですが、ルート・方向を変え別の時間帯での景色はまた別物ですので。

最初に昨日北上したオロロンライン北側を気持ちよく南下。




途中の駐車帯で止めて動画・写真をパチリ。昨日を上回る?最高の天気・最高の景色・感動が広がります。















大規模草地牧場もゆっくりと逆ルート・別ルートで走って景色を堪能。








そして、オトンルイ風力発電所も再訪。

昨日は逆光だったので、バイクを止める位置を変えてパチリ。雲一つない青空に白い巨大な風車群が映えます。








そしてオロロンラインを再北上して快晴の中、快走ルートをたっぷりと堪能。




最北端を目指す前に稚内市内でガス補給して、最近観光スポット化している白い道へ。

やっぱり休日なのでクルマもバイクも多かったですが、『本当に白い』道にちょっと感動。











ホタテ貝を割った細かい粒が敷き詰められているのですが、砂利道とは違ってそれ程滑る訳でもなく、重量級バイクでも走るのは怖くありません。

ただ、道幅は広くないのでクルマとすれ違う時に路肩に寄りすぎると危ないですね。



宗谷丘陵にランダムに林立した風車群がオトンルイとは違った雄大さを感じます。



白い道を後に宗谷丘陵を通って最北端の地、宗谷岬へ移動。



高台から宗谷岬を展望。








定番の宗谷岬の駐車場に降りてパチリ。33年ぶりのバイクでの再訪は、やっぱり一種の感動があります。








最北端の岬を後にして、本日最後のメインイベント会場へ・・・。

ライダーが大好きなエサヌカ線です。
34年前に訪問しておらず初走行ですが、オロロンラインと双璧をなす?原野を突っ切る直線道路です。

快晴の青空の下、緑の草地に果てしなく続くような直線道路・・・。
憧れていた、いつまで眺めても飽きない風景です。






















スピードを出して走り抜けるのは勿体ないので、ゆっくりと味わいながら走りました。


この後、時間が押してきてしまいましたが、クッチャロ湖が見下ろせるクローバーの丘に移動。

走行しながらの動画は撮影しましたが、丘付近からの眺望は期待通りではなかったため特に写真撮影せずにクッチャロ湖付近・浜頓別市街を通ってさらに南下してから内陸方面へ。

本当はクッチャロ湖も拝みたかったのですが、宿までまだ距離があり、陽も傾き始めていたので先を急ぎました。

で本日の宿:歌登グリーンパークホテルへほぼ予定通り17:30に到着(画像は翌朝のもの)。走行距離は350km強でした。



直前で予約プランを変更した際に確認不足で夕食なしプランになってしまっていました(汗。
レストランで単品・定食メニューから選んで食べることも出来たのですが、前日に購入して食べていなかった弁当・カップラーメンがあったので、それらを食べて特に問題ありませんでした(汗。


4日目に続く・・・
Posted at 2021/10/08 16:40:51 | コメント(1) | バイク | 趣味

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     1 2
34 567 89
1011 121314 1516
1718 1920 2122 23
242526 27282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation