• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2022年07月26日 イイね!

久々のレガシィロングドライブ2日目(山陽山陰②)

久々のレガシィロングドライブ2日目(山陽山陰②)








7/15 ドライブ2日目

前日7/14の夕方、広島に到着して夕食を取り、投宿したのが遅い時間だったので、市内観光が出来なかったことから、早起きして朝食前に散歩がてら出掛けました。

部屋からの眺望。早朝の広島は雲が広がっていました。



自分は高校の頃に見学したことがあったのですが、カミさんは初めてということで
最初に歩いたのが、原爆ドームと平和記念公園。

リーガロイヤルホテルに宿を取ったのも、ここがすぐ目の前だったというのが理由の一つでした。

関東に住んでいると馴染みがない路面電車にどうしても目が行きます(笑。



原爆の日はまだ先ですが、犠牲者の冥福をお祈りすると共に、世界における核兵器の根絶を改めて願いました。









そこから歩いて15分、広島城を見学。

ちなみに、この周辺は歩行者と自転車が通行できる地下道や地下横断道も多く、街が平坦で広いので自転車を利用している人が多いのが印象的でした。

広島城は、木のぬくもりを感じさせる素朴でどこか庶民的な印象ですね。

広島城を間近で見るのは初めてでした。





で、朝から健康的に1時間ほど歩いて汗も掻き、ホテルに戻って朝食。



ツーリングもそうですが、朝食(バイキング)をたっぷり取って昼食を抜き、昼間の観光時間を長くして観光を効率化してます・・・。

今日の最初の観光目的地、岩国錦帯橋へ。到着する頃には快晴です。

河原の駐車場は車高の低いクルマだとちょっとヒヤヒヤ(汗。



対面の山中腹には岩国城が見えました。小さいですが、しっかりお城の形ですね。



錦帯橋も自分は2回目の訪問、カミさんは初めての訪問。







橋の裏側を見ると複雑な木組みの構造が印象的で手作り感満載です。



既に気温がだいぶ上がっていますが、クルマだと移動はラクラクです。

次に山陽道をもう少し東進してから、美祢ICで降りて一般道を北上し長門市仙崎港へ移動。


ここでは遊覧船に乗って青海島の観光が目的で、今回出掛ける前の天気予報では降水確率が高くて乗船を半分諦めて、他を観光する計画も立てていましたが、行いが良いのか(汗)何とか乗船できる天気になりました。

完全に夏の快晴でしたが、少し風が強く波がやや高いことから外海には出られず、大島巡りのやや短いコースのみでした。まぁ、知床観光船の事故がありましたし、慎重に越したことはありません・・・。






























15人ほどが乗船していて、最大30人乗りでしょうか、舟が小さいのでスピードを出すとそれなりに揺れますが、内海で波は穏やかで比較的快適でした。

日本海というとどちらかというと黒い海の勝手なイメージがありますが、その名の通り、海の色が青くキレイな海と奇岩・断崖などを堪能出来ました。


1時間弱で仙崎港に戻り、本日最後の観光、津和野へ。

津和野は自分もカミさんも若い頃に別々に一度訪れており、自分は泊まったこともありました。

今回は、沢山の小さな鳥居が並ぶ太鼓稲成荷神社を観光。気温も高く下から上ると汗だくになるので、本社の近くまでクルマで登ってそこから少し下って見学しました。













津和野駅へ移動してパチリ。山口線を最後まで走っていたD51が鎮座していました。

自分が乗った時はC57が牽引していましたが、現在のSL山口号は基本D51(200号機)が牽引しているとのこと。但し、SLが不調なようで、やはり車齢84年ですから仕方ないですね・・・。

列車を引くという現役担当の仕事はお役御免にしてあげたい位の年齢ですけどね・・・。







既に17時を過ぎていますが、西日本は日の入りが遅く明るい。

40分ほど走って本日の宿を取っている益田市内でガス補給し、地元イオンで買い物してからチェックイン。

駅前の益田グリーンホテモーリス。

立体駐車場から直接ホテルが入るビルに繋がって便利。しかも、建物が新しくてキレイで内装がお洒落。







設備もサービスも非常にレベルが高くて充実しており、地方都市ビジネスホテルですが、非常にコスパの高い宿でした。

結構、宿に厳しいカミさんも気に入ったみたいです。

走行距離は370km強、今日も早起きして朝から歩いて結構疲れたので、夕食は出掛けずにホテル下に店舗を構える大阪王将で取り、23時前に就寝しました。





3日目 7/16に続く・・・

Posted at 2022/07/26 19:19:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation