• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2022年09月18日 イイね!

ロングツーリング延期・・・


昨年はシルバーウイークを使って北海道ロングツーリングに出掛けましたが、今年は2年位前から船中2泊を含む7泊8日の九州ロングツーリングを計画していました。

今年の初めには宿を全て予約、そして出発日の3か月前6/17(予約開始日)に9/17出航の大阪から志布志(鹿児島)の往路フェリーと9/23出航の別府~大阪復路フェリーも予約していました。


毎年9月は台風が多く発生することは当然分かっていたので、9月に入ってから台風発生・進路・天気予報は常に気にしていました。

そして出発の数日前に台風14号になる前の熱帯低気圧発生段階から最悪の場合は台風となって、フェリー欠航は推定出来たので、往路は高速1000km自走での九州入りも目論み、9/17は途中で山口で1泊を予約しつつ、当初の周遊ルート変更、宿予約の一部を取り直すなど、9/15までは行く気満々でした。

で、9/15に往路フェリー欠航の場合に往復割引で予約している復路フェリーの取り扱い(別ルートへ変更する場合の往復割引の適用など)をコールセンターに問い合わせた際に、往路フェリーの状況を尋ねました。

窓口の方は、この時点で欠航判断は出ていない、通常は当日朝に判断ということだったのですが、今回は欠航の可能性が高いとのことでした。


そして、予想通り9/16昼前に台風14号の影響で9/17の往路フェリー欠航のショートメッセージが入りました。

さらに、9/16の段階で気象庁から台風14号は九州直撃、本州横断の可能性が高く非常に勢力が強いためこれまでにない被害の恐れがあり、外出を控えるようにとのメッセージが出ました。

かなり早い段階からバイクも装備も準備万端整えていたので非常に残念でしたが、9/16夕方(一部電話が繋がらず9/17)には予約した宿をキャンセルさせて頂き、9/20~9/22の計画有休も取り消して九州ロングツーリングは中止としました。



ロングツーリングで九州を訪れるタイミングって難しいんですよね。

6月は梅雨入りが早く、夏は暑いので熱中症リスクが高いことから北海道以外の地域はロングツーリングに適していません。

5月GWは道が混む上に宿も高いので、元々バイク・車で宿泊で出掛けるのは避けていますし、その他の時期に長期の休みが取れそうな連休がないんですよね。

九州ロングツーリングは、65歳退職以降=毎日が連休になったら・・・に延期という感じです。それまでにバイクも体力も維持が日課ですね。



自分と同じくシルバーウイークのお出掛けを楽しみにされていた方は非常に多くいたと思います。

また、台風の影響を受ける地域の方々にとっては観光収入等ダウンして大変だと思いますが、風雨被害だけでも最小限に留まることを自宅からお祈りしています・・・。


Posted at 2022/09/18 07:56:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 趣味

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    12 3
45 678910
111213141516 17
18 19202122 2324
2526272829 30 

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation