• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2022年12月26日 イイね!

【忘備録】年末あれこれ

【忘備録】年末あれこれ









年末に向けて家族イベント、メンテなどまとめて忘備録としてアップしておきます。


12/16

レガのフロントガラス、いつもクリンビューのガラスコート ハイブリッドストロングを塗布しているのですが、ワイパーの雨の拭いが悪いなと思って、メンテ記録をチェックすると4年前の交換(汗。

そりゃあ、ワイパーゴムが劣化しているわな・・・。ということで、早速AmazonでPIAA 超強力シリコートワイパー 替えゴム(運転席側呼番81 SUW60、助手席側呼番7 SUR45)に交換。



ガラスコートも塗り直して、気持ち良く雨を拭うようになりました。

それほど高くない消耗品なので、定期的に交換した方が良いのは百も承知なのですが、気付くと結構交換時期をかなり先送りしてしまうワイパーゴム。

今年初めに当初、山陽山陰へドライブ計画を立てていたので、スノーワイパーブレードを購入していたこともあって、ワイパーゴムの交換が遅れてしまいました。


で、その日のカミさんのリクエストで夕方から次男も一緒にレガで相模湖プレジャーフォレストへイルミネーションへ。

何度か来ているので、駐車場が混まないイルミが点灯する少し前に16時半頃に到着し、車内でウトウトしてから17時にイルミが点灯してしばらくしてから見学。



























帰路は恒例のイルミ後のディナー。

といってもファミレス系の食べ放題店ですが、たっぷり食べて帰宅しました。


12/17

夕方、カミさんと今年最後の恒例2時間のテニス。

アップしていませんでしたが、大体2週間毎にテニスはやってます。


12/23

クリスマスイブの前日12/23は週末でした。午後から早くも半ドンで、1/3まで11.5連休とやたら長い年末休暇に入っています。

個人的には別の、ツーリングやドライブに適した時期に自由に休みを設定できる方が良いのですが、事業所として休みを設定しているので仕方ない・・・(汗。

レガのメンテも大体出来ているので、特別長い休みでやることもなし。

発注しているCB1300SBSPが納車されれば、カスタマイズしようと思っているパーツの取り付けや交換などを進められるのがベスト。

でも、12/23までDから電話連絡はなし・・・。

入荷状況はどんな感じか、午後帰宅ついでに少し足を延ばしてDへ出掛けました。

駐車場にレガを止める時に、ガレージに発注しているCB1300SBSP30周年記念モデルが展示されているのを見て、一瞬嬉しくなりましたが・・・近付くと既にナンバーが取り付けられてました。つまり、まだ住民票を渡していないので、ナンバーは取得できる訳はなく、自分のバイクではないということです(笑。

担当に聞くと、展示してあるバイクの後は2月まで暫く入荷がなさそうで、自分の発注順だとおそらく3月後半かそれ以降・・・まぁ、状況が混沌としているので、それより早まるか遅くなるか何とも言えないとのことでした。

まぁ、淡い期待が消えて正直残念でしたが、納車連絡を『今日か?明日か?』と待つソワソワの毎日でなく、あと3か月くらいは納車がないというのが明確になったことで、何だかスッキリした気分になり、良かったと思いました。

で、初めて現車を目の前にして、クリスマスプレゼントならぬ実車の画像を沢山パチリ。












































12/16以降もCB1300用のカスタマイズパーツを毎日のようにアマゾンやWebikeなどでポチっちゃってます・・・(笑。


12/24

関東地方は被害がないですが、全国的に広範囲にクリスマス寒波で降雪・積雪被害が出ています。

年末年始は上述の通り長期の休みなので影響はないと思いますが、年始以降に関東地方にも寒波の影響が出る可能性もあり、またレガは通勤に使っているので、スタッドレスタイヤに交換しておきました。

使用している期間は結構ありますが、走行距離は少なく山・溝も沢山残っているので、万が一の道路への降雪・積雪の際は夏タイヤよりもよっぽど頼りになるでしょう。


12/25

カミさんと2時間、8km弱のウオーキング。アップしていませんが、2週間毎のテニスの合間で、宿泊ツーリングや宿泊ドライブに出掛けていない週末、月に1回程度はウオーキングに行ってましたが、12/25は今年のウオーキング納め。



12/26以降

年末というと大掃除みたいな感じがありますが、大掃除は大っ嫌いなので今年もやりません(笑。

ずっと捨てていない粗大ゴミ(前のBG5で使ってたスキーキャリア)だけは、有料の市回収所に持って行くかな。

レガ、K1600GTL、タントエグゼカスタムの基本メンテは済んでますが、何か見つけて維持るかもしれません。


ちなみに、今取り外しているレガのLEDテールランプの運転席側のレンズは以前にも磨きコーティングしていますが、紫外線による劣化のひび割れが除去し切れておらず、課題としては残っています。

やっつけたいのは山々なのですが、耐水ペーパーで水を使いながらの作業で冷たくなるので、気温の低い冬の時期にはやる気がしません・・・。

洗車も寒いとしたくないですが、年末はずっと天気が良さそうで気温も昼間は12~13℃位なので、軽くやっておくかな~。

Posted at 2022/12/26 18:52:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

     12 3
4567 8910
111213141516 17
18192021222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation