• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2023年11月27日 イイね!

【忘備録】2023東北ロングドライブ3日目

【忘備録】2023東北ロングドライブ3日目








10/14 東北ロングドライブ3日目

車に乗っている時間が長く運動不足なので朝食前にホテル周辺を歩こうということで、朝5時過ぎに起きました。

緑が多くて酸素が濃いのか、マイナスイオンが多いのか、やっぱり朝の高原の空気はひんやりしてい爽やかで気持ちいいんですよね。







朝食をしっかり取って8時半に宿を出発。



本日の、この旅の大きな目的の一つである奥入瀬渓流へ向かいます。

松尾八幡平ICからあ東北道で十和田南ICまで移動しR103を北上して10時半前に十和田湖へ到着。

青空が見え陽射しが照って良い天気。



渓流途中の石ヶ度休憩所にクルマを止めるのがベストだったのですが、この後の行程を考えると渋滞・駐車スペースが一杯でスケジュールが遅れるのは非常に厳しいことから、確実そうな十和田湖の子の口に止めました。

奥入瀬渓流は十和田湖から流れ出る奥入瀬川の上流部分ということで、ここから往復約3時間の往路は緩やかな下りを歩きました。















清流の流れが留まった部分には川魚の稚魚?が沢山泳いでいました。



紅葉で渓流脇の国道規制が始まる1週間前で、色付きがまだまだでしたが、美しい風景を3時間強歩いてたっぷり堪能出来ました。やっぱり奥入瀬渓流は素晴らしいですね。上高地や乗鞍のように、渓流に沿うこの国道が一年中規制されるようになるのもそう遠くなさそうですが・・・。

十和田湖を後に東進して八戸へ向かってから南下しますが、八戸手前でナビのGPSが混乱して八戸久慈自動車道へ乗るのに手間取ってしまい、予定よりも遅めなりました。

リアス式海岸を訪れるのは初めて。北山崎の展望台に到着したのは16時半。

既に夕日が海を染め始めている中で、美しい断崖絶壁が眺められて良かったです。









次におそらく無理だと思いましたが、鵜の巣断崖へ移動。

駐車場に到着したのが17時を過ぎてしまい、辺りは既に真っ暗で無人状態。

展望台までの道も真っ暗で懐中電灯も持っていなかったのと、展望台からの景色も見えないでしょうから、10mくらい森の中を進んだところで諦めました。





岩手の東側は、もっとゆっくり回りたいので次の機会にリベンジしようとカミさんと話して、本日の宿:浄土ヶ浜パークホテルへ向かい、18時にチェックイン。

このホテルは、今年5月末に、将棋で話題の藤井八冠(当時六冠)がタイトルを持つ叡王戦5番勝負の第4局で勝利した舞台になりました。



泊まった日は地元高校の祝賀会が開催されていて、駐車場が満車でしたが、案内の方が丁寧に応対してくれて、泊り客にEV車がいないことからフロントから最も近い位置にあるEV充電スペースに止めてOKとなりました(画像は翌朝)。




本当は景色が素晴らしい海側和室を取りたかったのですが、半年前の予約時に満室だったので、こちらも次回にリベンジと思っていたら、チェックインすると海側和室に無料でアップグレードしていただけました。

陽が暮れた後の時間なので景色が堪能出来たのは翌朝だったのですが、思わぬラッキーに歓喜しました。

部屋からこの景色↓が眺められるのは何にも代えがたい贅沢です。










チェックインが遅めだったため、夕食バイキングの開始時間が19:20~と遅めになり、食事時間後半ではライブキッチンが早めに店閉じまいしてしまうなど少し残念な部分もありましたが、楽天トラベルの評価通り、全体で非常に高いホスピタリティを実現していてコスパに優れた素晴らしいホテルだと思いました。

カミさんとは、次に東北ロングドライブで来る時に海側和室に連泊することにして、15時台にはチェックインし、部屋からの素晴らしい眺め、高品質でバラエティーに富んだ食事や施設などをじっくりと堪能して寛ごうと話していて、それだけお気に入りのホテルになりました。

本日の走行距離は330km、23時過ぎに就寝しました。


4日目に続く・・・
Posted at 2023/11/27 19:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
5 678910 11
1213141516 1718
192021222324 25
26 2728 2930  

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation