2007年06月21日
・・・になりそうです。
先週日曜日の6/17~土曜日6/23までの5日間。
月:歓迎会(酒)、火~木:宿泊出張、金:送別会(酒)と言うスケジュール。
基本的にはクルマ通勤なので、最大で毎日レガに乗ってる訳ですが。
そんな習慣が染み付いていると、5日間でも・・・と言うか1日でもレガに乗れないと何だか寂しい。
まるで恋人(奥さん?)に会えない時のよう・・・。
でも、そんな感覚はだいぶ以前に忘れていたかも。
実は土・日曜日に、乗るきっかけもないので最大7日間乗らない可能性もあります。
ま、エンジンも一週間火を入れないとオイル下がりやバッテリー上がりもちょっと気になるので、土曜にそれだけはやっておこうかと。
ちなみに、夏ごろ(?)加工する際には、きっと昨年同様2週間前後は預けることになると思いますが・・・代車を貸してもらえる内約はもらっているので、欲求不満にはならないと踏んでいます(笑。
ん~早く預けたいな~。
そして、(よりパワフルに)変身した恋人に会いたい・・・(汗。
Posted at 2007/06/22 00:05:09 | |
トラックバック(0) |
レガ弄り | クルマ
2007年06月16日
・・・して来ましたが。
とっても暑くてクルマのモニター見たら、渋滞中の外気温は33℃くらいに上がってましたね~。
横浜周辺は1号線を横切る県道がどこもとっても渋滞してました。
吸気温度は最高55℃。
走り出すと38~39℃。
ソニックエアーにダクト引き込んでる効果が少しはあるのかな・・・。
ダクトなくしたら、どこまで吸気温度が上がるのか、検証してみたい気もします。
でもエアコン入れないで、ずっと走りましたよ(滝汗。
渋滞で停止すると、恐らく室内温度は35℃位?
額から汗しながら、我慢しました。
先週日曜も長男の野球の試合を見に、単独ドライブしました。
ツルンで走るよりやっぱりマイペースで走る方が気楽ですね~。
ところで、先週の日曜は午前に大雨・雷で準決勝の試合が途中で中止となり、次週に延期。
実は今日続きの試合で、3点ビハインドの残り3回。
後半戦、我が息子のチームはピッチャー交代して、相手の攻撃を全回0点に抑えたんですが、相手のピッチャーは引き続き好投しこちらの攻撃も封じ込められちゃいました。
結果は4-1で敗戦。
試合が2分割となって、ちょっと拍子抜けした雰囲気で進んでしまった感もあります。
メンバーもテンションが少し低いので、負けた悔しさもイマイチ感じてないような・・・。
まあ、準決勝敗退でも3位決定戦はなしで、同率3位。
代表がカップや賞状をもらいました。
一応、県大会で3位ですから、頑張ったと思います。
Posted at 2007/06/16 19:05:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年06月09日
・・・でレガを出しました。
長男の野球の試合で横須賀までの朝ドライブ、約1時間10分の道のり。
例によって、ズラッとコンボイが如く、チームのコーチ・お父さん運転のミニバン6台にうちのレガも混じって、東名・保土ヶ谷バイパス・横横道路を順法走行・・・。
さて試合は、準々決勝。
そして結果は・・・
勝利。
しかし、戦わずして得た勝利・・・
つまり、
「不戦勝」でした(汗。
まあ、勝ちは勝ちですので。
相手チームは、どうも学校行事が重なって本日参加できなかったようです。
先週、準々決勝第三試合の勝利チームが相手となるので見ていたんですが、特に投手が良いチームだな~と思ってました。
学校の行事で仕方ないとは言え、折角勝ち進んで準々決勝進出してるのに、子供たちの落胆した顔が想像されて、なんだか可哀想ですね・・・。
しかし、長男の所属チームは・・・
なんと、これで県のベスト4進出となってしまいました(汗。
(地元の市代表になった予選も全チームが参加した訳ではないようなので、他の市でも本当に一番強いチームが代表になっているのか、判らないところもありますが・・・)
県代表になれたら大したもんですが、明日の準決勝は相当厳しい戦いになりそうです。
本大会は一応、県代表になったら関東大会があり、果ては全国大会もあるようですがね。
本日の準々決勝第一試合の勝利チームと明日準決勝で対戦するのですが、早く現地に着いたのでほぼ初めから、相手の1試合目の様子を見ることができました。
投手も良いけど、バッターのスイングが皆良い感じ。
投打のバランスが取れてるチームって言うんですかね~。
さて、明日はクルマ出し当番からは外れたので、マイペースで下道使ってちょっと時間をずらして応援に行きます。
そうすれば、ストレス感じずレガでのドライブもできそうですので・・・。
Posted at 2007/06/09 22:31:36 | |
トラックバック(0) | 日記
2007年06月02日
・・・レガ弄りで悩ましいことが。
実は、今日、長男の野球試合にクルマ出ししました。
レガで東名・16号・横横経由で横須賀までドライブ。
で、別のお父さんのクルマ3台とツーリングのようにツルんで走るんですが、高速道は常に走行車線をビタっと走行(笑)。結構ストレスが・・・。
普段の走行ペースと違う人に、ペースを併せて走るのって結構難しいですよね(汗。
特にうちの家族も普段の当方のペースに慣れてる(そんなに飛ばしてませんよ~)ので、ちょっとスロー(?)なペースにイラつき気味・・・。
いつもクルマ出しする遠征時はこうなんですがね(汗。
高速道では前方に速度がちょっと遅いクルマが居ると、グループの先頭車が中々追い越さなかったりなので後続の3台の車間が詰まったり、各車走りにくそうな場面もしばしば・・・。
ホントは各車各車のペースで現地集合で走行する方が、お互い気楽なんですけど。
さて今日の試合は、少年野球の県大会、その一回戦。
昨年予選が開かれて、所属チームは市代表として出てますが・・・
長男・・・
途中出場組み
です。
先発メンバーの席を確保するには、もう少し元気がないとってコーチに言われちゃってます(汗。
親に似て恥ずかしがり屋さんで、大人しいんです(笑。
今日出場した時に守り(ポジションはサード)では、エラーしなかったんですが、バッティングが・・・課題ですね。
一打席、フォアボールで出塁はして盗塁もしたけど、ヒットでの出塁じゃないとアピール度低いな~。
それと、掛け声が小さい・・・。
練習で出ていた声が、試合だと緊張で小さくなっちゃってました。
でも、なんだかんだで、
結局チームは見事
完封勝利。
で、準々決勝進出。
って言うと
またまた、来週もクルマ出し
することになっちゃいました・・・(汗。
チームが勝って
レガでドライブ
できるのは嬉しいんですけど・・・。
折角、レガ乗ってもストレスが貯まっちゃうんですよ~。
さて、野球の方は今日の次の試合で勝った方のチームと準々決勝で対戦すると言う事なので、暫く全員で試合を見てました。
当然、勝ち上がってくるチームと当たる訳で厳しい戦いが予測できます。
ピッチャーが中々しっかりしていて、そう簡単には点を取らせてもらえなさそう。
ここで、取らぬ狸の皮算用。
もし、次に勝ち進んじゃうと、さらに翌週は準決勝対応・・・ってことになります。
もしそうなれば、当然喜ばしいこと。
でも、ちょっと心配事が(汗。
まだ連絡等はないんですけど、おそらく
キット導入時期
がもうすぐかな~ってことなんです。
つまり、
レガを預ける時期が、今後の試合の遠征時期と重なる可能性
もありです。
以前から、キットがリリースされたら、レガは速攻で不調になる計画を立てている訳で(笑。
早くからクルマ預けられる日が判っていると、
「ちょっと最近エンジンがどことなく調子悪いんだけど、何かあると嫌だからキチンと預けて見て貰おうと思う」
ってことで予告ができるんですけどね~。
早く連絡ないかな~。
しっかし、遠征って時にクルマが不調だとか何とかって話をすると
かみさんだけじゃなくて周りも結構うるさそうな雰囲気なのが、ヤバイ・・・。
まあ、
来週の準々決勝に勝利してから考えればいい
んですけど(笑。
Posted at 2007/06/03 00:45:04 | |
トラックバック(0) |
レガ弄り | クルマ