• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

1週間ぶりのマイレガ・・・

・・・ご対面でした。






しかし、外観は一切変化してませんでした(汗。



ライト周りはこれまで他車に施工されてきた加工と同じなのですが、目的が変わり色を変えるため


同メーカーの品(LED)をそのまま使用すると、若干光度が不足しそうとのこと。


ですので、別メーカー品で施工することになり、入荷するのが来週前半だそうです。



フロント周りのもう一箇所の加工も、現在施工前の思案中とのこと。


でも、基本的な設計・配置?は決まっているので、部材が納入したら取り掛かるようです。





唯一、内装の方(ダッシュボードの一部)は取り外しされ、


今は型取り用のダミー部品の作成に入っているとのことでした。





と言うことで、今日は最寄駅からショップまで荷物持ったまま炎天下を往復数キロ歩きましたが、


健康・汗かきウォーキングとなりました(汗。



ちなみに、最初にお邪魔した時に塗装施工中だったワゴンが隣に並んでましたが、


後ろから見るとAUDIのRS6アバントを思い起こさせるような、グラマラスなボディが・・・。


国産車ですが、特にリアフェンダーの
盛り上がり具合が半端じゃない!




オーナーさんも来ていたので、前回と同様少しお話をしましたが、まだ施工は1ヶ月掛かる見込み。


ボディ加工だけにトータル1年間近く、預けてるらしいです(汗。





マイレガも何時かは超?ワイドボディ・・・なんて妄想もあります。


でも、ここまで大胆だと流石にバレバレになっちゃうので、もう少しさり気ない感じでやりたいです。


ちなみに、せいぜい預けて2ヶ月前後ですかね。 


やるなら、前部と後部を別々の日程で、前期プロジェクト・後期プロジェクトって感じかな~。


あっ、暫くはやらないですけどね。
Posted at 2011/08/28 21:59:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ
2011年08月27日 イイね!

マイレガ入院1週間・・・

マイレガ入院1週間・・・









・・・経過。


画像は入院(3ヶ月)前のものですが。



今週は自宅近くの前任地に出張でしたので、木曜夜から神奈川の自宅に戻ってきました。


あ、今回は新幹線です。


代車ですので、クルマでは帰れません。


マイレガの入院は非公認です・・・(汗。




さて明日は早めに自宅を出て、電車で足立区のショップさんへ行く予定。



岐阜に戻るのと反対方向ですが、


入院1週間目の進捗状況を見に行く予定です。



たぶんフロント・ライト周りの加工はだいぶ進んでいる?


のではないかと推定・・・。


内装部分はクレーモデルが出来つつある位かな・・・。


内装はイメージどおりかどうか、この段階で修正の必要があれば修正する予定。



どんな感じになっているか、ちょっと楽しみです。



あっ、デジカメ持ってくるの忘れた・・・。


ショップで撮ってもらったら持参しているUSBに落としてもらおうっと。
Posted at 2011/08/27 21:01:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ
2011年08月22日 イイね!

インパクトがあったテールランプ

インパクトがあったテールランプ












結構多くの人がそれなりのインパクトを持ったと思われるテールランプではないでしょうか。


ツイン円形テールはスカイラインの他、ゼロクラウンアスリートなどでも採用され、


スポーティ感があります。


自分も羨ましい造形だな~と思ってましたし、ホントは可能ならマイレガに応用したいと


秘かに妄想してましたが、現実は厳しく諦めました。



代車で1ヶ月のオーナー気分。


思わず、デジカメ撮影してしまいました。



やっぱり、いいな~この微妙に段差が付いた2つの円形LEDの配置・・・。
Posted at 2011/08/22 22:24:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ
2011年08月21日 イイね!

過去最高の代車・・・

過去最高の代車・・・










・・・で昨夜帰着しました。



通いなれた?関東から中部岐阜までの道順で、都内の道もメインの通りは中心から南西方面は


なんとなく勘で走れますが、やはりナビゲーションに慣れてしまうとナビがないと非常に不安。


代車はナビがないと、ホントは結構困る場面があります。



で、今回1ヶ月の弄り入院でお世話になるショップさんで代車が何とか用意できた


ということでしたので、
あまり代車は期待せずに伺いました(失礼。



ショップさんのブース前には1代前のマーチが置いてあり、


「あ~きっと代車はこれだな~」と思っていました。


しかし、打合せが終わった後に


代車はこちらです、とキーを渡されたのは、弄りのためにお客さんから預かっていると思った


俗に言う「スポーティ高級セダン」でした。


ちなみに、最新モデルではないですが、まだ登録後4年目でした。


画像はそのインテリアです。車種、判りますかね。


オプションの明るい茶色の革張りシート・内装にそれに合わせたウッドパネルが


品の良さを感じさせます。


「え~こんなクルマ(良い意味で)、
代車で1ヶ月も貸してもらっていいんですか?」




マイレガも、ま~見た目ではそうでもないですが(汗、結構金掛けてますし、


ベースの本体車両価格も400万ですから、そんなにビビルことはないんですが、


本体車両価格はマイレガより100万弱は高いクルマです。


車体も一回り大きいし、


「いや~快適そうだけど、
結構気を遣いそうなクルマだな~」

というちょっとプレッシャーのようなものも感じました(汗。


ま、確実に嬉しいことは嬉しいですけど。



ちなみに、ショップを出てから少しクルマを停めて、ナビ設定に四苦八苦。


5分くらいアレコレどんな機能があるのか格闘?して何とか理解し設定。


単純な目的地だけの設定なら1分もたたないで出来ますが、


途中経由地を好みで入力してのマイルートなので・・・。



初めてのクルマで苦労するのは運転よりナビ設定などですね。


あと、意外と困るのが、給油口の位置と給油口を開けるレバーの位置が判らないことがあります。


ちなみにこのクルマは助手席も電動シートですが、電動オットマン付き。


運転席・助手席共にシートエアコン付き。



さらにTEINの電動減衰力調整機能付き車高調も入っていました(汗。


たまにはこう言うスポーティ高級車も良いモンです、ハイ。


約1ヶ月、お世話になります・・・。


ちなみに、帰路はあいにくの雨天でしたが、400km強の一般道を走ったインプレを


別にアップしておこうと思います。

Posted at 2011/08/21 22:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ
2011年08月21日 イイね!

車中泊・一般道往復850km・・・

・・・してきました。


一昨日仕事終わって一旦部屋に戻り、食事してお風呂入って21時過ぎに東京へ向けて出発。


あるミッション(当然?レガ弄りですが)で、自宅に寄らず東京のショップさんに遠征のためです。


走るのはいつも通り?の一般道ルート。 自宅より遠い、片道420km強。


約5時間運転し、途中で、これまた常宿?にしている「信州蔦木宿」で4時間の仮眠。


さらにここから東京足立にあるショップさんまで約5時間運転。


お昼過ぎに到着、2時間ほど弄り部分の確認をして代車で再びほぼ同じルートを逆走。


帰路20号線途中で睡魔に襲われ、やや危ないシーンもあったので、


17時過ぎに笹子トンネル出口からすぐの道の駅 甲斐大和 で1時間仮眠。


そして再び走行、夜中の1時半に帰着。


結局28時間のうち、22時間は運転。一般道往復850km、


平均速度38km/hr強は都心・周辺走行も含んで一般道走行としては、まずまずのペースですかね。


主に夜中、渋滞する時間は仮眠しましたので先週の帰路に比べて疲れは少し少なかったです。
Posted at 2011/08/21 13:29:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  12 3 4 56
78 91011 12 13
141516 17181920
21 2223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation