• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEGACY STIのブログ一覧

2017年06月25日 イイね!

6月3回目(通算14回目)のテニス




昨日6/24、17~19時の2時間実施。

今回、長男は大学、次男はバイトだったので、カミさんと二人だけのテニス。


まぁ、四人でやっている運動量と大して変わらないので、特別苦しい訳ではありません。


カミさんは、15時近くまで仕事してからのテニスなのと、

右ひざがやや気になるので、休憩は大目にして疲れないように動きました。


曇りがちで気温も20度後半で、少し風も涼しくなってきていたので、

汗はかいたものの、程よく爽やかでした。

先週に引き続いてのテニスで、少し体の動きが鈍い感じもありましたが・・・。


6月は梅雨で1回はプレー出来ない日があると思って、3回予約したのですが、

運が良いのか、3回ともプレー出来ちゃいました。


今日は、カミさんも休みで、朝から雨も降っていたので、ウォーキングもなしにして、

午後軽く買い物に行く程度で体を静養させる一日にします。


Posted at 2017/06/25 10:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体力造り | 日記
2017年06月24日 イイね!

レガレボセッション2017参加記録(6/18)

レガレボセッション2017参加記録(6/18)









先週6/18ですが、FISCOで恒例となっているレガレボセッション(LLS)2017に参加してきました。

たぶんFISCOで開催されるようになって、1回だけエントリーを失念して欠席した以外

全回参加してると思います。


今年もBPPでのグループで並べていただきました。


朝はノンビリ7時半過ぎに自宅を出発、途中のスーパーで昼食を購入し、

FISCO入り口には8時半前に到着。

今年は入場に工夫が凝らされていたためか、入場渋滞は緩和されたようです。

レガ、レボが沢山集まってます。




会場入りして少しBPPグループ位置を探すのに手間取りましたが、無事合流。












一年ぶりにメンバーさんたちとお会いし、色々お話ししました。

隣のグループに最近マイレガに装着したT7R 2Pの18インチを履いたBP5が止まってました。



18インチだと相対的にリムが深めに見えるのですが、ステップリムが選べないので、

マイレガは19インチをチョイスしましたが、やっぱりワイドフェンダー化して

ディープコンケイブ+深めリムになるインセットのホイールを選択して、カッコ良かったです。


そのお隣のレガも深めリムのホイールを装着していました。



やっぱりディープリム・ディープコンケイブのホイールに、どうしても目が行っちゃうんですよね・・・。


開会式




Yoshi@bpさんの力作、ドアミラーの流れるウィンカーの点灯状態を見せてもらいました。





場内徘徊












デモカーですが、このフロントスポイラー、気になりました。



そして最近気になっているパーツを装着したBP5がいるか探し、少しイメージが近かったのが・・・





妄想してます。


夕方、奈良から遠路参加された、u-tyan.EJ20さんを探してお会いし、少しの時間でしたが、

おしゃべり出来ました。お疲れ様でした。




マイレガの外観やパワートレインなどに興味を持っていただき、多くの方ともおしゃべり出来ました。

こういう楽しい時間は、大規模オフ会ならではですね・・・。

『みんカラで見て参考になりました』などお声掛けしてくれた方もいて、

マイレガやマイレガを弄っていること等が少しでも、

皆さんのカーライフの楽しさUPのお役に立てたら、とても嬉しいことです。


さて、毎年、ビンゴ大会やじゃんけん大会には参加してますが、

オオモノはGETしたことはなかったので、今年も全く期待はしていませんでした。

で、ビンゴは早めにリーチしてたのに、最後までビンゴならず・・・(泣。

まぁ、今年も縁はないかな~なんて思って、

午後、雨が結構降って来て少し寒くなってきましたが、じゃんけん大会に少し遅れて参加しました。

最初は、いつも通り、一回の勝ち残りくらいで連勝も出来ず・・・(汗。

そうこうしていると、VAB乗りのお友達で同乗参加のPirorinがじゃんけんに買ってオオモノGET。

今回ビンゴもGETされて、確か去年もGETされていて、最近『来ている人』って感じ(笑。


自分もあやかろうと思いながら、BP5用のオオモノ:S-CRAFTさんのウイングの回になり、

BP5は最も参加車両が多いので、絶対勝ち残れないだろうと諦め気分で参加。


しかし、今回、自分にとってジャンケンが強い?と思っている(笑)主催者のじゃんぱーさんに、

あっさり連勝。

3回目も勝って、ぐっと人数が少なくなると、ちょっとドキドキ感が・・・。

そしてついに、1対1での決勝。一瞬悩んでチョキを出して、GET!!!

じゃんけん大会で初めて勝ちました(泣。





まさかGET出来るとは全く思っていなかったのとホントにオオモノ(デカい)だったので焦ってしまい、

じゃんぱーさんに『どこまでパワフルにするんですか~?』なんてコメントもらいながら、

マイクを向けられて、頭が少し混乱して舞い上がってしまいました(笑。


とっても嬉しかったんですが、自宅で装着方法を調べてみると、BP5ノーマルルーフスポイラー

の上に装着するタイプということを知り、実はマイレガにC-westのウイングを付けていて、

装着した際にノーマルルーフスポイラーを処分してしまっていて、

すぐには取り付けることが出来ません・・・暫くこちらも色々妄想したいと思っています(汗。


今年もLLSに参加して楽しめました。

参加した方々、BPPのメンバーの方々、そして会を運営していただいた事務局の方々、

本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

出来れば、また来年も開催されれば参加したいです。

Posted at 2017/06/24 12:43:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ
2017年06月21日 イイね!

素晴らしい日本に感謝





実は、一昨日6/19の夜、携帯電話を紛失しました。

この携帯は、2008年の12月ですから、今から9年近く前に手に入れた、

俗にいう『ガラケー』です。


自分は未だにスマホなるものを使用していません。

スマホを持たなくても、日常的な不便はそれ程感じておらず、

まぁ、今使っているガラケーが使用できなくなったら、スマホに乗り換えるかな~

程度に思っています。


自分は新幹線通勤していて、朝は東京終点なので寝過ごす問題はないのですが、

帰路は寝過ごすとまずいので駅に到着する前にこのガラケーのアラーム(マナーモード)を

セットして、座席でウトウトしています。

その日も、いつも通りアラームを設定しましたが、アラーム時間が来る前に起きて席を立ち、

廊下で立った状態でアラームを止めて携帯をポケットに戻しました。


そこまでは明確に記憶が残っていました。


その後、私鉄に乗って自宅最寄駅から帰宅し、自宅で携帯は一切弄りませんでした。

通常は朝、目覚ましに携帯のアラームを用いるのですが、その日は最近の寝不足が祟って、

就寝前の意識もかなり虚ろで、この時点で携帯を紛失していることに全く気付きませんでした(汗。


で、昨日の朝、携帯を紛失していることに気付き、

慌ててAUにTELして遠隔でロック+回線停止手続きを行ってもらい、出勤しました。


朝は時間がなかったので、帰路、携帯を落とした可能性のある、新幹線の下車乗換駅で

携帯を紛失した事情と調査をしてもらいました。


新幹線乗換駅では、それらしき落し物はありませんでした。


『やっぱりないか~』


次に私鉄の自宅最寄駅窓口で同じように問い合わせてみると、

どうも自分のガラケーと特徴の似たガラケーが、ある模様・・・(汗。


でも、ガラケーはこの最寄り駅ではなく、急行電車で50分も離れた神奈川県と東京都の

県境に近い駅事務所に届けられているとのこと。


ちなみに、携帯などの精密機械は、郵送など出来ないそうで、預かっている駅に行って

受け取らないとならないとのことでした。


既に21時を過ぎていたため、翌日6/21帰りに経路を変えてその駅に立ち寄って来ました。


すると、やはり、自分のガラケーに間違いありません。


手続きして、受け取って50分通勤電車に乗って帰宅。


その後、自宅電話で回線復帰手続きと遠隔ロック解除を終了し、

9年弱使っているガラケーは無事に手元に戻って機能が復帰しました(笑。


6/19に、マイガラケーは?自分の手を離れてから50分の一人電車旅に出てしまた後、

親切な人に拾われて、忘れ物として届けられていたということです。


やっぱり、それなりに電話帳やメール等データもソコソコ入っているので、

旧いガラケーであっても、無くなってしまったら、結構面倒なことになったと思います。

手元に戻って来てくれて、ホント良かったです。


実は、6年前2011年のGWに清里・原村に1泊で旅行に行った際に、

このガラケーを落としたことがありました。つまり、このガラケーは2度目の紛失なんです(汗。


その時は、宿で紛失したことに気付き、落としただろう心当たりの、牧場に翌日戻り、

ダメ元でその牧場関係事務所に問い合わせたところ、やっぱり無事に手元に戻って来てくれました。


6年ぶりに今回も紛失しても戻って来て、このガラケーとは腐れ縁かもしれませんね(笑。


しかし、きっと日本国外だったら、2回も携帯落としてオーナーの手元に無事戻って来るなんて

あり得ないんじゃないかと思うんです。


日本では、クタビレタ、ボロなガラケーが落ちていたら、

何か哀れみを感じて届けてくれたのかもしれませんが・・・(笑。


クルマを運転していたり、どこかに出掛けたり、生きているうちに色々理不尽なことにも遭いますが、

日本の素晴らしさは、こうしたところにまだまだ残っているのだな~とシミジミ感じ、

拾って届けていただいた方にとってもとっても感謝です。


誰かが困っていそうな時に、ちょっとした、ホンの僅かな行動を取るだけで、

大きな助けになることがあると思います。


自分も誰かが困っていそうな時に、ちょっとした行動を取るようにしているつもりですが、

感謝の念を忘れず、恩返しのつもりで、今後も続けていこうと思います・・・。


Posted at 2017/06/22 21:05:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月20日 イイね!

6月2回目(通算13回目)のテニス






6/17(土)のことですが、夕方17時から2時間テニスをしました。

次男はバイトだったので、カミさん・長男と3人での乱打。


それ程暑くはなかったですが、汗はソコソコ掻きました。

陽がだいぶ伸びたので、ナイター照明ナシでプレーできたので、エコでした。


夕方いつも通り、ファミレスで夕食を取り、長男が22時からバイト先の歓迎会ということで

21時半過ぎに近くまで送り届けて帰宅。


翌日がLLS2017でしたので、6/17は色々しっかり活動して、結構疲れました(笑。




Posted at 2017/06/20 21:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 体力造り | 日記
2017年06月17日 イイね!

明日のレガレボセッションのための・・・

明日のレガレボセッションのための・・・









明日はレガレボセッション2017に参加します。

下道30分強で着くので、毎年の恒例ですが、朝適当に起きて出発予定。

天気が微妙ですが、午前中は何とか雨は降らないですかね。

6/13に鎌倉に出掛けた際に雨の中を走ったのですが、

帰宅して水道水で放水して汚れを流しておいたので、今日は思ったほど汚れてなかったのですが、

念のため洗車しました。






洗車後、6/13に発注していた洗濯機が届き、カミさんが出勤だったので

自分が搬入設置に立ち合い、午後、借りていたレンタルBDを返しに行って

帰路ホームセンターで樹脂の保護艶出し剤と旧くなった洗濯機給水口の交換部品を購入。


夕方テニスなので、その前にタイヤに保護艶出し剤を塗ってテカテカにしました。






何とか夕方まで雨が降らなければイイんですがね・・・。


LLS2017に参加する方、よろしくお願いします。

Posted at 2017/06/17 22:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガ弄り | クルマ

プロフィール

クルマ弄り、鉄道模型が好きな中年です。 実は、バイクにも乗りたいのですが、家族が許してくれません。学生時代、FJ1200にUSヨシムラの爆音マフラー入れてブイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    1 2 3
456 78910
11 1213141516 17
1819 20 212223 24
252627282930 

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2005年11月にBP5C Tuned by STI 5速マニュアル(2015年GDB ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8月上旬、ネット情報・Dのパンフレットのみで先行予約して発注。 3か月半で納車。9インチ ...
ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP ホンダ CB1300 スーパーボルドールSP
発注して8か月待って2023年6月20日に納車。 30周年記念モデルのスーパーボルドール ...
BMW K1600GTL BMW K1600GTL
2018年から設定された特別仕様車OPT719の2019年度モデル。本来受注生産モデルの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation