• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月19日

すっかり秋ですねぇ。。

すっかり秋ですねぇ。。












空が秋の色です。。@部屋から

10-20mmほしいんですけど、誰か下さい。。

残業フィーバーでEIZOモニタもカッとやってしまいそうなんで
誰か止めて下さい。
ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2010/09/19 22:52:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花巻の有名人
アコさん

2024 初夏のディズニー旅行🐭
keishuhさん

走行距離がヨイヨイヨイの414,1 ...
ウールさんさん

な!なんと!!あの大人気N-BOX ...
WAOショップ公式店さん

夏季の吸気温度下げるぞ🐘〜ラジエ ...
aki(^^)vさん

カスタムサウンドホーン
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年9月19日 23:14
モニター買っておしまい!(マテ
何か写真やたら上手くなってきちゃいましたねwww 泥沼にずぶずぶと。。w

GPS、速攻で使用可能になっちゃいましたね!流石!
もーこれで外部ロガーいらんすな。。。
コメントへの返答
2010年9月20日 0:40
ほんとにやりかねませんwww

写真>いやいや、、まだまだ、というか、自分の感じた瞬間を切り抜いたようなのが理想なのですが。。 でも楽しいですw

GPS、ウマーです♪
2010年9月20日 0:25
秋ですねぇぇぇ

なにやら熱が出てきましたよwww
コメントへの返答
2010年9月20日 0:41
ですねぇええ

てか俺もリアルに熱がでてきたんですが、、
平熱+1.5℃・・・
2010年9月20日 5:17
ええっと…
伴侶いれば財政リミッターかかりますが(爆)
コメントへの返答
2010年9月26日 20:01
・・・・
ゴニョゴニョゴニョ
2010年9月20日 7:36
モニターの代わりにタイヤ買い足してコッチに遊びに来てください(^^)
コメントへの返答
2010年9月26日 20:01
うむー

いちおうRE11も有るんですが。。

諸事情により秋は参加できそうにないです。。
2010年9月20日 9:06
ウチは海外出張後の憂さ晴らし散財が危険w
コメントへの返答
2010年9月26日 20:02
散財祭り開催よろしくおねがいします
日本経済に微力ながら貢献しましょうww
2010年9月20日 11:16
EIZOモニターはついカッとなっていいと思う。(背中を蹴る)

ただし、上位モデルに限る。キャリブレートできるやつ。下位モデル買う意味はない。
コメントへの返答
2010年9月26日 20:03
ぐは

スタンダードモデルの良い方(VAパネル,キャリブレーション対応)

でカッとなろうかけんとうちうですw

まぁ10月の給与明細でてからですな。。

プロフィール

「[整備] #CX-5 オイル交換とMAPS清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/160280/car/2569242/5378812/note.aspx
何シテル?   06/29 22:14
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

カタカタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:37:38
オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:48:52
[ホンダ ビート] GPS5機目の1 GP GN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:44:58

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
熟成されつつあるようだったので KF CX-5より乗換

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation