• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月26日

ついカッとry(小さめ)

ついカッとry(小さめ)









■USBサブディスプレイを買ってみる
高速走ってると、目標AFとかフィードバック補正量とか、加減速補正量とか、点火時期とか見たくなりませんか?
なりませんか、そうですか。。

僕は猛烈に見たい人なので、某クションで新品相当の出物があったのでカッとなりました。
これです。
旋盤でジュラコンごりごり削って、ナビ互換ステーを作って取り付け。

視線異動が圧倒的に少なくてステキです。
型落ち品が\5,000程で出回ってるのでフリーダーな方なんかにもお勧め、、かも。

ログ取って原因みつけて変更→ログ取って。。 より データみながら原因推定→運転状態換えて
原因の当たり付け→データ変更 の方が圧倒的に効率が良いので、活用できそうですわ♪
ブログ一覧 | motec日記 | 日記
Posted at 2010/09/26 20:19:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパープロ
avot-kunさん

ハチマルミーティング~アフター🎶
よっさん63さん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

温泉探訪775(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

【新製品情報】90ノア/ヴォクシー ...
VALENTIさん

ホイールとタイヤ換えました😶
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

2010年9月26日 22:56
某B社からも発売してたんだけどね~・・・(買ったけど使わず人にあげちゃった)
重要なのは、モニターよりむしろステーの方だよね。
コメントへの返答
2010年9月28日 1:13
なんだってーー

そういうことは以下略


そうそう ステーだよねぇ、、t=2mmのアルミ板+ジュラコンでがっちりとまってます♪
2010年9月27日 0:25
スゲー、こんなものあるんですね~。
こんなクルマの助手席に乗ったら、惚れるの間違いなし(笑

↑の方がおっしゃるように、ステーが肝ですが、

ちゃんと見て、フィードバックできる脳みそも肝ですな(笑

フリダムだと見れるもんも少ない気がry
コメントへの返答
2010年9月28日 1:13
相方は速攻気づいてました。。。
なんか違うのがついてるって。。。恐るべし

不利ダムだと文字が小さいry
2010年9月27日 1:05
ジュラコンゴリゴリ・・・・
ジュラコンなら寝てても切りくず刺さりませんなwww

ステーまるっと1個同じもの発注で(謎
コメントへの返答
2010年9月28日 1:14
USB2.0なマツン限定ですよー
あ ダイナブックがあったか。。

いっときますか?
2010年9月27日 1:55
ボクも同じ位置にViliv S5というキーボードレスの4.8インチノートPCくっつけていますよ。Bluetoothとかを駆使すれば操作も快適ですよね。

今はトランク内にPCを固定して、オンダッシュナビに映像出そうと画策中ですw
コメントへの返答
2010年9月28日 1:16
おぉぉ こりゃーいいですねぇ

でも結構いいお値段、、SSDは魅力的っす

←せんせーやりすぎですwwww
2010年9月28日 1:44
これ私も考えてました。が、いまだに実行できず・・・

運転しながら助手席のPC画面見るのは危険すぎます・・・
コメントへの返答
2010年10月3日 0:31
実行してくださいwww

ねー、、 あぶにゃーんですよね、、、

プロフィール

「[整備] #CX-5 オイル交換とMAPS清掃 https://minkara.carview.co.jp/userid/160280/car/2569242/5378812/note.aspx
何シテル?   06/29 22:14
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オーバーヘッドコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:48:52
[ホンダ ビート] GPS5機目の1 GP GN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/07 19:44:58
水温センサー!カプラ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/14 21:17:03

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...
マツダ CX-60 マツダ CX-60
熟成されつつあるようだったので KF CX-5より乗換

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation