• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月04日

続タービン 過渡特性 その2

続タービン 過渡特性 その2












先回の比較条件がちょっとイマイチだったので、もっかいデータとってきました。
作手ストレート2速⇒3速シフトアップ相当

色つき:AX53B60
白 :S15

やっぱり、立ち上がりが 遅いわー 平地 対 高地 の比較でも250msほど負けてます。
乗るとこれはハッキリわかります。

S15に戻してブースト制御をきっちりやる方向で。
ブログ一覧 | くるまいじり | 日記
Posted at 2012/06/04 22:25:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って7年!
WILDさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

🏁 IS Fラストラン 〜阿蘇ミ ...
o.z.n.oさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

【 味奈登庵 】さんの蕎麦を食べに ...
bighand045さん

8/27)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2012年6月5日 7:24
まだエンジン回転数の違いが気になります。(笑)

けど、体感ではっきり違うものでも データで見るとあんまり変わらなかったりして、数値で証明するブログネタにするのってかなり難しいですよね。
コメントへの返答
2012年6月6日 21:57
実走行でビタビタは厳しいですね・・

今回のは素直にデータにでてくれたと思われます。 どういうデータをどうやって どのくらいのサンプルで取るかでも変わってくるので難しいですよね~
2012年6月7日 0:01
そうかぁ。じゃあ250ms早くアクセル踏めばイイジャン。

って、それが出来りゃプロだね(笑)

アッシは不参加確定してしまいました(>_<)
コメントへの返答
2012年6月10日 17:20
そんな。。無理っす。。

あれー 今回はいつものメンバーの欠席率高しですねぇ。。

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation