• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2007年12月29日 イイね!

年末ですね。。その2

年末ですね。。その2
ブロックがボーリングから上がってきた。 年末の掃除で部屋片づけたらスペースができたので、そこにブロックが居座っております。 某所からマイクロメータとボアゲージをお借りできたので、今回はちゃんと測るぞーー 年初に測定・借り組み・圧縮比決定etc ですね。 では、実家帰省の為、今か ...
続きを読む
Posted at 2007/12/29 15:02:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月29日 イイね!

年末ですね。。その1

年末ですね。。その1
ボチボチ車は走りだせそうです。。ワンオフの嵐で大変な事になっております。 整備性が十分考慮されたマウント方法に感激。楽しみじゃーー
続きを読む
Posted at 2007/12/29 14:59:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月25日 イイね!

クリスマスイブですが。。。

祭日は基本仕事なので関係御座いません。 で、残業無いので20:00位に上がってきて燃焼室容積測ってました。 #1 54.5cc #2 54.5cc #3 54.0cc #4 54.0cc ブロックはボーリングから上がってきたようなので、ピストン借り組みして 圧縮比計算して面研だな。。 目標圧 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/25 00:37:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月24日 イイね!

制御系変更

制御系変更
■土曜日 某ひれかつ氏と おねーちゃんと行くべきオムライス屋で腹一杯になった後、 真夜中にハーネスこさえました。こんどつかおーっと→オムライス 日曜の朝ダブルチェックして一カ所抜けを発見しました。 AUX OUTがいっぱいあると贅沢に使えていいなー。 で、外注先?のクルマやさ ...
続きを読む
Posted at 2007/12/24 00:48:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月22日 イイね!

今日の解析

今日の解析
■ お題:カプチーノ(E11R)F6A-ECUのIGfを回避する 知り合いのカプチのECUを料理してみますた。 カプチはじめ、ジムニーとかF6Aでデスビなエンジンはイグナイタ内蔵で コイルをとっぱらってMSD等のCDIを付けようとすると点火系のフェールでエンジンかかりません。そして ...
続きを読む
Posted at 2007/12/22 19:43:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月19日 イイね!

続々

続々
ピン配を決める為にECU manager(Motecの適合ツール)を弄りながらごそごそやっております。。画像は接続してオプション確認中の図。 解っては居たけど、、なんちゅう汎用/拡張性。 たとえば、ブースト制御はPID,測定値になましを掛けたり,もちろんギア毎補正できたり。。 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/19 01:32:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月16日 イイね!

続・・

続・・
きましたよ。。とりあえずECU managerと接続してファームのVerUpしてオプション確認しやした。 memo UTC用のコネクタ:XLRキャノンコネクタメス,5pin NEUTRIK製でOK。 UTCの中身 FTDI社のUSB-パラレル変換の石とPhilipsのC ...
続きを読む
Posted at 2007/12/16 00:03:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月06日 イイね!

某ナス

某ナス
キタコレ もちろん買う物は決まってますよ。 金色のイヤらしいやつですね。 当初800を買うつもりだったけど、諸事情と、将来乗りたいと思っているクルマは6発なので、600にしますた。 すばらしい入出力、汎用性、拡張性、信頼性、ユーザビリティを備えていて妄想を現実に落とし込める ...
続きを読む
Posted at 2007/12/06 23:22:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月02日 イイね!

ピストン買った

ピストン買った
最近物欲日記と化してる。。 TODAのピストンかいました。あれですね、スカート形状がボテっとしててイマイチですね。 ぼくは、こう、キュっとしまって、だけども丸みは残ってるタイトスカートが好みです。なんのこっちゃ。 ボーリングは某オ○ワエンジニアリングへ出します。 memo ...
続きを読む
Posted at 2007/12/02 22:34:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/12 >>

      1
2345 678
9101112131415
161718 192021 22
23 24 25262728 29
3031     

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation