• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2009年10月06日 イイね!

本気適合に向けてその①

本気適合に向けてその①










某クションで格安ゲット。GRBインプレッサSTI用インジェクタ,たぶん600cc/min
もち12孔の最新タイプ。
素敵な性能の純正部品流用できるのが、ローパワー車の良いところですね♪

全長が長短く、そのまま使えないので、そこはゴニョゴニョ。。
Posted at 2009/10/06 21:51:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年09月26日 イイね!

インタークーラ・クーラ追加

インタークーラ・クーラ追加









■水冷インタークーラ用ラジエタ追加
フロントバンパーの左のお口が余ってたので、赤いのぶち込みました。
デフ横に搭載されているラジエータと直列接続、容量Upです。

レース中の吸気温ダウンにつながると嬉しいなっと。
Posted at 2009/09/26 22:51:07 | コメント(6) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年09月19日 イイね!

インジェクタが・・・・

インジェクタが・・・・












超MBW兄貴が襲来するらしいので、チマチマ適合をに詰め直しております。

が、先日のALT走行でエキマニのクラックが倍くらいになり、パリパリ排気モレの音がしますorz
軽負荷だと、二次エア吸って変なAF出てるかも。。

街乗り領域も煮詰まったので全開テスト@2速
7600までブチ回してみました。

タイヘンデス!! インジェクタ全噴射です!!
(RX-8用INJ, 410cc, S15ポンプ , イニシャル燃圧4kg/cm^23.5kg/cm^2

うーむ、設定AFがリッチ目というのは有るにしろ・・

燃料系の見直しも必要なようです。。

P.S (ダレに?)
綺麗なスクリーンショットUPの仕方@みんから
step1. 画像は256色になっても構わないので、gifで保存する。
(jpgは文字や線図には向きません。
  興味の有る方は 可逆圧縮 非可逆圧縮 jpeg DCT 等で検索されたし)
step2. 自動画像変換→しない でアップロードする。
    変換させると勝手にJPGにされます。

Posted at 2009/09/19 22:21:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年09月05日 イイね!

ALTテスト走行

ALTテスト走行













■ALT作手シェイクダウン
Newエンジンシェイクダウン / ブレーキテスト

・エンジン
 フィール良好、エンジン特性は問題なさげ。7000付近までパワー感が持続します。
 1コーナ進入速度は120km , ブースト0.7kg時 インジェクタDUTY 76%@410cc
吸入空気温度上昇時、2→3速シフトアップ時にノック有り。
 ログ解析したら、ベースマップがイケてないようです。。アブナイアブナイ。

・ブレーキ
 焼き入れついでに走行。ストローク量は減ったが踏力に比例してガッツリ効きます。
 が、作手はあんまりブレーキが大事なとこではないので、やっぱツインはしらなわからん。
Posted at 2009/09/05 22:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | NewEG | 日記
2009年07月29日 イイね!

バルタイ適合の続き

バルタイ適合の続き








■なんということでしょう
高回転側のデータとってみました。

RCC Rd2 ブースト 0.7kg/cm^2
VVTテスト ブースト0.5kg/cm^2

ブースト10%ダウン,空気量10%アップwww
・・・・・・可変バルタイすげぇ
     そらV-CAMが効くはずだわ

35度は上が垂れるのが体感で良~く解りました。

排気バルタイもまだ弄ってないのに。。。
ミッションとクラッチが逝きそうな予感がぷんぷん・・・
Posted at 2009/07/29 22:28:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | NewEG | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

フロントサスペンションのあの問題について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 10:21:59
ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation