• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2007年08月31日 イイね!

データレコーダ


ホスィ・・・・
Posted at 2007/08/31 22:07:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月31日 イイね!

E6X

E6X









最近ロゴが変わったようです。そんでもって内蔵の大気圧センサポートが外にでてます(D-Jだったら本体だけ買えばOK、ですな)
そいでもって、Halwinにトリガダイアグが何時のまにか追加されてます。
さ、勉強しよ。
Posted at 2007/08/31 14:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月25日 イイね!

インタークーラー

インタークーラー








■本日の行動予定
日の出てるうちは部屋にひきもって勉強するぞー
18時くらいからバンパーハズしてインタークーラーあてがってみよう♪

■実際の行動
9時起床 テキストを見ながら布団でごろごろ
10過ぎまで二度寝
昼飯
テキスト見ながらごろごろ→昼寝二時間
勉強二時間(内、開口部のデカイバンパー探し一時間)
猛烈なぐっさんと長電話(バンパー取り外しとビキニについて熱く語る)
お、涼しくなってきた、バンパーハズすべー
今に至る。
あれ、全然勉強してないorz

ちゅーことで、バンパー落としてインタークーラの取り付け考えつつ、外せるもんハズしまくりました。
リキッドタンクずらして、パワステクーラ配管ちょっと曲げて、オイルクーラを移動すればお口の中に収まりそうな気が・・します。
配管は某とても怪しいステキなお店に外注予定。
Posted at 2007/08/25 20:30:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月25日 イイね!

SXE10 4スロ

SXE10 4スロそういえば、コイツは盆休み前に適合おわらしてました。

■電スロとっぱらって、VVT周りは純正ECUで制御。ただ、エアフロ入力無しなので目標進角が固定な可能性有り。。
HaltechのLoad-PWMdutyマップ使ってダミー信号をつっこんでやるとイイカモしれません。

■このへんの年式のヨタ車は、ボデー系ECUが増えてメータやらなんやら車内LANで制御してるらしく、純正ECU残しておかないと厄介です。
エアコン制御、しまいには燃料計まで車内LANが介入してますorz
Posted at 2007/08/25 10:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年08月23日 イイね!

うふふふふ

うふふふふ未来に備えてコイツのソフトを真面目にいじくってみた。
いろいろ遊ぼうとすると、M4ではAuxチャネルが足りません。
FuelCut復帰時の点火リタードが出来ないのも気にくわんとです。

■BP-VEのトリガにどうやって対応させよー と悩んでたけど、よく考えればEX側にノーマルクラセンつけて、INカム側はカムポジション専用で使えば良いんだと気づいた。
そして設定を眺めてたら、やはりそう言うことが出来るみたい。すばらしい。

■CamControlの目標値がなんで一個しかないんだ?と思ってたら、MAPの検索軸は2軸まで任意に設定できるみたい。すげー なんちゅう汎用設計・・

今のEgが来シーズンまで持つか謎なので、
円高なうちに何とかしたいものです。(謎
Posted at 2007/08/23 22:45:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2007/8 >>

   1234
567891011
12131415 16 17 18
19202122 2324 25
2627282930 31 

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation