• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2008年05月31日 イイね!

ガっちゃんごっこ

ガっちゃんごっこ






タダの悪ガキが・・真面目に空力を考えた・・以下略

ちょっと、水冷インタークーラのサブラジエータの導風を真面目にやろうと思って
フリーの流体解析ソフトないか探したら viziflowってやつを発見。
ありがたい。。

2Dでゴリゴリ遊べますネ。
ボディーと路面とラジエータコアを模したメッシュを作った
超適当な解析によると導風版があれば倍近くコア通過風量が増えるようです。
プラダンかってきたからテストで作ろっと♪

明日明後日、雨ですが接待ツーリングです、、早く寝ないと。。
Posted at 2008/05/31 00:22:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月28日 イイね!

富永さんごっこ

富永さんごっこ










富永さんごっこ中の図。
近所のベントマンまで買い出しに行ったときのログ解析中。
2000回転付近で緩やかに踏み足したとき、0.5secほどかなりリーンになって
空走感があるのでなんでかなー と調べてみた。

結果、原因は
ベースマップがリッチ かつ ラムダフィードバックの目標ラムダがリーン気味(燃費稼ぎ)
で、定常時リーン方向の補正量が過大で、踏み足した瞬間補正量を引きずる為
でした。

ワンミツ流に言うと、
「まだまだだ、ゼロブースト付近にパワーのよどみが有るッ!」
「最大出力だけ狙うのは簡単なんだヨ、大事なのはトルクを紡ぐその過程だ」
でしょうか。オチ無し。

街乗り領域って負荷作りにくいので、結構合わせにくいんですよね。。
Posted at 2008/05/28 19:37:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月25日 イイね!

続 熱対策

続 熱対策








かきちゃんさんに先日のProject1走行会で頂いたファンを早速つけました。(重ね重ね、ありがとうございました。)

一カ所、ステーを作り直してばっちりつきました♪
水冷インタークーラのマウントの関係で、ラジエータを3cmほど下げているので
スタビとの干渉が心配でしたが、問題無し。

結局、めんどくさいので高速モード固定で使うことに。ノーマルに比べると風量は全然ちがいます。。
ファンONしたとたん、ものすごい勢いで水温が下がっていくので、これは期待がもてるなぁ むふふふ

ついでにステアリングラックブーツを直して、ついでにオイルも換えた。
フロントブレーキパッドがやばい。発注せんと。。

※備考
 FD乗りの方が大枚はたいて買う5型のラジファン,実は、ファンブレードだけ換えれば良いようです。。他モデルと比較して、シュラウド、ファンモータは品番一緒だった・・
Posted at 2008/05/25 23:17:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月21日 イイね!

スズカツイン@080521

みなさんお疲れ様でしたーー

フルコースついでに初めてGコースも走ってみて、おなかいっぱいでした。。

■結果
やっと車にタイムが付いてきた。10Lap連続周回しても水温100℃未満,油温110℃
 でどうにか戦えそうです。

 フルコースベスト 1'08'571
Gコースベスト 39'371 (←速い、らしい)





Aimのラップタイマーと公式結果はほぼ一致してて良い感じ。
フルコース最高速170km/h
Gコース138km/h

今から、酒でも飲みながらログを眺めてみます。

P.S
阿吽さん、無事帰られたでしょうか。。。
Posted at 2008/05/21 19:01:36 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2008年05月20日 イイね!

スズカツイン@UQ

UQ突っ込んで無事出撃です、、
みなさんよろしゅうねがいます。。

■前回からやったこと
 ・ラジファン制御の設定変更
 ・クーラント交換(レッドラインの怪しい添加剤追加)
 ・羽追加
 ・全開時の空燃比濃くした(11)
・点火の吸気温補正値変更(70℃@-2deg)
 ・タービン水ラインの変更
 ・アンダーカバーカット(熱抜き)
 ・エアコン修理(関係なし)

■今からやること
 ・イメトレw
Posted at 2008/05/20 20:58:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/5 >>

    12 3
45 67 89 10
11121314151617
1819 20 21222324
252627 282930 31

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation