• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶毛のブログ一覧

2012年09月16日 イイね!

STACK ST3852

STACK ST3852



to U田さんへ

こんなかんじです。

DAYTONAのアダプタはたぶんこれかと思います。(P149参照ください)
これならHall入力にそのままつながります。

http://www.moto-log.com/catalog/daytona/book322/#page=170
Posted at 2012/09/16 13:30:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月15日 イイね!

本日の作業

本日の作業













やっとこさオイルセパレータつけました。あれこれ取り回しを考えてたら、結構お高くついたww

↓こんな感じで




AN6(ブローバイIN,ブローバイOUT) ,AN10(オイルパンへ戻し) のスチールフィッティングを
銀ロウづけして装着。
こんなこともあろうかと、
エンジン組むときにオイルパン側にもAN10のフィッティングを溶接してあったのでリターン配管は
ここに装着。

開率高いサーキットでの効果に期待。
Posted at 2012/09/15 23:41:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日 イイね!

本日の作業

本日の作業





もちゃ氏に切ってもらったフランジでマフラーバイパスの出口作った

すばらしい公差でバタフライがぶちあたったw
ねじ穴は+0.5mmくらいしたほうがよいかもです

そしてオイルパンにブローバイ オイル戻しの配管して
フラットシフト用にクラッチスイッチ交換
ロードスターでは定番らしい、スイッチ内部のスプリング折れてました

オンシーズンにむけてコソコソ・・・
Posted at 2012/09/09 21:28:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月01日 イイね!

バルタイとカムプロファイルとラフアイドルと

バルタイとカムプロファイルとラフアイドルと















むふふふのふ

はい、先日の2L BP-VE,シングルスロットル のバルタイ合わせのデータです。
縦軸はA/Fとインジェクタ噴射量から求めた一回転毎の空気量(物理量は正確でないので相対評価用)
=ほぼトルクでOKです。

20%の差、デカイです。トルク20kでるエンジンだとして,16kくらいになっちゃいますからね。。
(図が間違ってます 20%です)

INの中心角は90くらいにしないとおいしくないですよ ってデータです。
固定バルタイだと115-115くらいじゃないと とてもじゃなけどアイドルしないので
可変バルタイならではっすね。。。

この120-115でも内部EGRが強烈で25度程度に進角してどうにかって感じですかね・・


ほんとはもうすこし圧縮落として狭角 ハイリフトのカムにしてトルクバンドを広げたいところです。。
EXの作用角が大きいので、内部EGRを嫌って早閉じにすると,早開きになって膨張比かせげないって
ジレンマが。。

とうことで、何事もバランスでございます。。

Posted at 2012/09/01 21:42:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまいじり | 日記

プロフィール

「CX−60 リプロその後 http://cvw.jp/b/160280/48024457/
何シテル?   10/13 19:23
不良サラリーエンジニア ノンサポ電子 中部事業部
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ガタピシ音・暗騒音対策(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 09:34:35
茶毛さんのマツダ CX-60 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/06 20:01:18
NAショートアンテナ化! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 22:17:09

愛車一覧

マツダ ロードスター みどり号 (マツダ ロードスター)
BP-VE改1.9Lハイコンプターボ 台所チューンド 常用35kgm/250psくらい ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
増車 週間NA6を直し終わりました
マツダ CX-5 マツダ CX-5
940後継
ボルボ 940 エステート (ワゴン) ヌルボ (ボルボ 940 エステート (ワゴン))
ローコスト ハイパフォーマンスをコンセプトに進化中 かなり快速仕様になってきた 531 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation