• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月19日

買えないから造る!

買えないから造る!
先日、4thプレリュードの

新品のヘッドライトを拝見する機会がありまして

一度、夜に拝見はしていたのですが、昼間見ると

その綺麗さはまた別格! コレにはまいりました!

透明感あふれる、新品のライトは めちゃくちゃ綺麗! (当たり前ですが)

そしてカッコイイ!

今は黄ばんではいるが、僕のプレも最初はこうだったんんだよなぁ~

と思いつつ・・・

それ以来、新品ライト欲しい病が発症しまして・・・

パーツリストでは1組5諭吉強ではありますが値上がりしたのを聞いていたのので

一度Dラーに正確な金額を問い合わせてみた所 7諭吉税込・・・ (ΟдΟ∥)

そりゃぁ~ねぇ~  ぽっきりと心が折れましたよ!

とっても手が出ねぇ~  (@_@;)


でも、綺麗なライトは欲しい!

そこで、オーバーホールでどこまで新品に迫れるか解りませんが

数年来放置中の、ヘッドライトのOHを始めてみたいと思います

いつもの如く、牛歩作業ゆえ長期計画になりそうですが

ちびりちびりとオーバーホールを行ってみたいと思います!
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/09/19 13:29:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

令和7年8月の奥多摩の会
P.N.「32乗り」さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年9月19日 13:46
こんにちは!
裏側はとても傷付きやすいので気をつけてくださいね~。
以前アコードの時、水洗いしてティッシュで拭いたら細かいスクラッチがたくさん入ってしまいました。。。
コメントへの返答
2008年9月19日 14:22
アドバイスありがとうございます!
裏側も結構汚れているんですよねぇ~
(^_^;)
どこまで綺麗に出来るか?
頑張ってみます!
2008年9月19日 14:01
美しいヘッドライトを披露して下さることを期待しております。
コメントへの返答
2008年9月19日 14:24
かなりの長期戦になると思います
来春とか?
ひょっとすると、夏とか?
(^_^;)
2008年9月19日 18:07
樹脂自体が変色してたらアウトですが、変色してなければコンパウンドで磨いていけばなんとかなりそうです☆

自分も今やろうとしてるんで頑張りましょう!
コメントへの返答
2008年9月20日 21:32
一部変色してるっぽい所もあるのですが
とりあえず、ペーパーで削ってみようかと
思っています
結構程度の良い後期型のライトも
持っているのでそちらのレンズを
使おうかと思ったのですが
樹脂レンズに着色されてる部分も
前期と後期で色が違うので
前期型の物を磨く事にしました
前期型にこだわりたいので
(^^ゞ
2008年9月19日 18:12
やりますねー。新品でなくても綺麗になればOKですからね(^^)
リフレッシュ、リフレッシュ!!
コメントへの返答
2008年9月20日 21:35
正直、あそこまでの透明感は
自信が有りませんが妥協出来る
レベルには綺麗に出来そうな
気はするんですけどね? 

ただ、完成までは相当時間が掛かりそうです
 (^_^;)
2008年9月19日 18:29
私の車も、ヘッドライトをばらして、内側をアルコールで拭いたら、かなりきれいになりました。
確かに、ヘッドライトの前面がクリアーになると、見違えます。
コメントへの返答
2008年9月20日 21:37
ライトを点けると内部の汚れって
結構見えますよね!
外だけ綺麗にしてもあの透明感は
得られませんからね・・・
頑張って、何とか新品に迫りたいです
(^_^;)
2008年9月19日 18:40
ついでにイカリングなども入れちゃっては!?
コメントへの返答
2008年9月20日 21:39
考えています!
でも、最初はとりあえず
1組綺麗な物を作って
今付いてるライトと交換したあと
そちらも分解して
ちょっと悪戯してみようかと
考えております (^^ゞ
2008年9月19日 20:55
7諭吉、自分はそれだけの資金があったらブレーキ周りかタイヤ・ホイール辺りをメンテ・チューンします(爆)(^-^;)
O・Hついでにイカリングやバルカン等を入れてみては!?
コメントへの返答
2008年9月20日 21:41
壊れてる訳でもないし
綺麗な方がカッコいいなぁ~
と言う感じでポンと7諭吉は
出せませんね (^_^;)

半額なら何とかなるのになあ~・・・
2008年9月19日 21:54
はじめまして。私もネットオークションでヘッドライトを購入して試行錯誤しています。私のプレは後期のメッキタイプなので前期型の精悍なブラックフェイスにしたいと思っているのですが…。表面のクリア膜の剥がれは、アクリルのクリアスプレーなどで再生したいと思っています。なんせヘッドライトをバラスのが一番の難関で、なかなか進まないです。完成楽しみにしています。
コメントへの返答
2008年9月20日 21:49
やはり後期型乗りの知り合いに
ライトの前期化を計画してる方がいます
続に後期型の方が明るいと言われてますが
実際測定してみると、変わらないみたいです
僕も前期に拘って作ってみたいと思います
ブチルを柔らかくするのに
ドライヤー派と熱湯派がいますが
僕は熱湯派です
アクリルの衣装ケースを一つ用意し
お湯に突けて分解しました
どちらにしてもあまり力を掛けると
割れますからね!
分解する時は気を付けてくださいね
(^^ゞ
2008年9月19日 23:45
そ、そんなに高いんですか?!

うちのダンクも片目が時々浸水ぎみで曇ってます。新品は高くて買えないので、オクでいつか買おうかと思っています。できれば、今付いてるやつを分解して掃除をしたいのですが、難しいですか?コツがあれば教えてください!

あれ?いつか分解されるブログをアップされてましたっけ?
コメントへの返答
2008年9月20日 21:59
6万くらい?って聞いてたので
7万と聞いた時は、予想外で
僅かに残ってた「買っちゃおうかなぁ~」
と言う気が音を立てて崩れて行きました
(~_~;)

分解のコツはどうブチルを柔らかくするか
だと思いますが、ドレイヤー派もいますが
僕はお湯派です
ライトをお湯に10分程度漬けておいて
隙間にドイイバーなどを差し込んで
ゆっくり開いていく訳ですが
ココで力を掛けすぎるとレンズが
割れる事があるので、ココの力加減も
カギですね!
焦りは禁物で、ゆっくり開く様にすれば
結構なんなく分解は出来ると思いますよ!

テールは4・5組分解した経験はありますが
ヘッドライトを分解したのは今回が
初めてなのでダブルウイッシュボーンさんが
ご覧なったのは、僕では無いと思います
(^_^;)
2008年9月20日 6:20
V-テッ君♂さんおはようございます

ちょうどキャンペーンをやってて

ディラーで500円でやってもらいました

コメントへの返答
2008年9月20日 22:00
500円っすか (・・;)
でも内部も結構汚れているので
結局は分解が必要なんですよ
(^_^;)
2008年9月20日 11:01
キレイになったライト楽しみにしています☆
コメントへの返答
2008年9月20日 22:01
結構先になると思いますけど
(^_^;)

自分でも綺麗なライトは
ちょっと楽しみです (^^ゞ

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation