• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月20日

ストップ・ザ・劣化!

ストップ・ザ・劣化!
まさにプレ弄りの


 メインテーマ!!




ブログでも紹介してる方がおりまして

気になってたので、見に行ったら

実にタイムリーな事に、ライトの黄ばみ取りの記事もあり

早速購入!

ライト以外にいろいろ劣化対策記事があって、なかなか参考になります!

弄る=維持る  (^.^)b
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2008/09/20 21:15:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアットやりました。
KP47さん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2008年9月20日 21:19
ナイス!


今から買いに行きます!
コメントへの返答
2008年9月20日 22:03
古い車にとっては
結構参考になる記事がありますよ
(^_^;)
2008年9月20日 21:43
ピンポイント情報あざ~す!

満塁タイムリーヒットですね!
明日買ってこよっと!
コメントへの返答
2008年9月20日 22:05
なんなら、劣化防止紹介を
プレでやってくれてたりすると
ベストなんですけどね
(^_^;)
2008年9月20日 21:56
オートメカニックまだ有りましたか!(驚

近頃、車関係の本は厳しいのに。
コメントへの返答
2008年9月20日 22:07
普段は立ち読みばかりだし
オートメカニックの様な
技術系の物はあまり見る事も
少なかったのですが
今回の号は、迷いもせず購入しました
(^^ゞ
2008年9月20日 22:51
私も購入済みです^^
やはり惹かれる部分は一緒ですね^^;
コメントへの返答
2008年9月20日 23:13
さすがお早い! (^^ゞ
このフレーズには興味を
示さずにはいられませんね!(^_^;)
2008年9月20日 23:01
これって下手な馬鹿チューン等よりもとても大切ですよね。
弄る=維持る、同感です(^∀^)ゞ
劣化対策、消耗品の交換くらいしか自分はしてません....orz(T-T;)
コメントへの返答
2008年9月20日 23:16
長く乗ろうと思ったら
避けては通れない道ですね!

消耗品、コレこそが大事だと
思いますよ!
2008年9月21日 0:47
自分もコレ買いに行きます!

ナイスな本ですね♪
Myロゴをもう一回車検通すんで、本気で維持ります/(`´;)
コメントへの返答
2008年9月21日 13:12
雑誌で単発での劣化対策はたまに見ますが
ある程度まとめて、1冊で紹介してる所が
ありがたいですね!
愛車は最後まで気持ちよく乗りたい
ですから、「維持り」
お互い頑張りましょう!
(^o^)丿
2008年9月21日 4:15
最近SERENA号のライトの黄色化が気になって気になって・・・

明日は本屋さんによらないと
コメントへの返答
2008年9月21日 13:15
初期の黄ばみなら、市販の
ヘッドライトクリーナーも
結構効果有るみたいですよ!?
僕のは、剥がれもあるし、内部の
汚れもあるので、オーバーホール
に踏み切りました!
数冊ではありますが、売り上げに
貢献しちゃってるかも (^_^;)
2008年9月21日 6:59
久しぶりに本を購入しちゃいました。奥さんに珍しいとまで言われ。
いろいろと参考になる記事が多くて毎日読んでます(^^)
  

書店でなくファミマで買うとTポイントも付いてくる^^
コメントへの返答
2008年9月21日 13:17
Tポイント!
迂闊でした、普通にツタヤで
買っちゃいました (^_^;)
2008年9月21日 13:14
おお!

オートメカニックは結構好きで読んでます。エンジンものばかり目を通しますが、こういうメンテ系も役に立ちそうですね!

分解方法を含めて知識が欲しいので、V-テッ君♂さんのアドバイス+この本の内容を頭に入れてダンクのライトも頑張ってみたいです。でも、その前にユニット買わないと…。
コメントへの返答
2008年9月21日 13:22
気が向いた時には読んではいましたが
今回の劣化対策の特集は、ライト以外にも
非常にありがたい特集となっています
(^^ゞ
オートメカニック!
今後、今まで以上に意識
してみたいと思います!

ライトのオーバーホールは完成後
整備手帳にまとめたい所ですが
UPは間違いなく来年になるかと・・・?
(^_^;)
2008年9月21日 17:19
私の場合‥
一足、遅かったwです、ハイ。(^^;

ま、済んでしまった事は諦めて‥
「転ばぬ先の杖」も兼ねて、本屋へ逝ってきます!
コメントへの返答
2008年9月21日 21:01
僕も、交換部品なんかは
壊れる前は、「まだ使える、勿体無い?」
と思って、目を瞑っちゃう事が多いです
(^_^;)
2008年9月21日 19:20
最近後ろの方からカタカタ音が聞こえるようになってきました(^^;
コメントへの返答
2008年9月21日 21:02
キシミ音解消、なんて記事もありましたよ
(^_^;)
2008年9月22日 22:26
耳寄りな情報で、早速明日買ってきます。
最近、家のプレも老化が進んでいるみたいで、特に電装系がここの所頻繁に…。くるべき時がきたって感じです。でも、負けないぞ~
コメントへの返答
2008年9月22日 22:58
またまた、売上に貢献してしまった様で
(^^ゞ
「純正ケーブルの打ち換えで
 通電環境を改善」
なんて記事がございますので参考に
なるかも知れませんね!
色々、施工してみたくなる記事が
ありますので、買って絶対に損ではない
本だと思います!  (^^ゞ

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation