• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月14日

これでどう?

これでどう?
季節が良いから、時間が取れれば

DIYがサクサク出来ますね!

言う程、サクサクは進んで無いけど・・・




ヘッドライトのオーバーホールで

左レンズのペーパー掛けの番手による違いの比較画像

あまり違いの解らない感じになりましたが

右レンズの撮影では、後ろにガンダムさんを置いて撮影してみました

600番はクリアーはがしが目的だったので、後ろはぼんやりとしか見えませんね!

1000番になるとガンダムさんも見えますが、かなり曇った感じ

1500番になると、曇った感じは残ってますが
   ガンダムさんの輪郭もはっきりしてきました

2000番、画像では1500番と差があまり解りませんんが
   1500番より若干クリアーになった感じ!


そして現在、液体コンパウンドの9800番で磨いてこんな感じになってます!



画像ではかなり透明に戻ってる様に見えますが

磨き傷などもあって、もう一歩って感じです

この後、樹脂用コンパウンド→クリアー塗装と進みますが

ウレタンクリアーって足付けといって、塗装面をペーパーで荒らして

塗るらしいのですが、僕は艶と言うより透明を目指していますので

出来るだけ綺麗に磨いてから塗るつもりなんですが

それで大丈夫なんでしょうかねぇ~?

まぁ~、失敗したら失敗したで次考えますわ!?・・・ (・・;)
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/10/14 13:53:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パインアメサワー🍍
avot-kunさん

JTP筑波山コラボイベント(202 ...
インギー♪さん

あっという間に壊れた B-MAX  ...
別手蘭太郎さん

田原朝会、今日一のクルマ ・・・  ...
P.N.「32乗り」さん

ロードスター。
.ξさん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2008年10月14日 14:00
V-テッ君♂ さんちわっす!

かなり綺麗ですよ

完成おまちしております(^_^)
コメントへの返答
2008年10月14日 14:25
寒くなる前にクリアー塗装まで
行きたいので、ぼちぼち進めています
でも、今回の塗装は慎重に行きたいし
休日に時間が取れなかったら
冬になっちゃいそうだし・・・
どうなる事やら (^_^;)
2008年10月14日 15:44
どうもV-テックさんのブログ見ると笑ってしまいます。(へんだなぁ)
後ろにガンダムが隠れてるところなんて私には思いっきり笑いのツボです。
しかも解説入りとは恐れ入りました!

次回もその次も楽しみにしてますね
(プレッシャー♪???)
コメントへの返答
2008年10月14日 21:24
えっ? 今回は笑う所は
用意してませんが・・・ (^_^;)

レンズの透け具合が解る様に
後ろに何か置こうと思った時
良いのが思い浮かばず
大きさ等考慮して、目に入ったのが
コレでした (..)

いつも、思いつきで書いてますが
面白いと言っていただけると
嬉しいですが、ちょっぴり
プレッシャーっす (^_^;)
2008年10月14日 17:20
#しつも~んexclamation
この作業を始める切掛けはexclamation&question
1).経年劣化でくすんでしまった為。
2).新品でも透明度が今一つな為。
3).新品を入手する予算が確保出来なかった為。
4).新品が欠品で入手不可な為。
5).完成後に、私(geass)にタダで譲ってくれる為exclamation×2(←コレ本命exclamation&questionwww)
コメントへの返答
2008年10月14日 21:31
主に1).と3).すね!
以前はか黄ばみやクリアー剥げがありまして
綺麗なライトが欲しいと思っていまして
内部清掃もしたかったので
中古のユニットを手に入れてたんですよ
この前の山下オフでVALさんの
新品ライトを見せていただき
ちょっと気分が盛り上がりまして
着手しました・・・
新品はまだDラーで手に入りますが
1組7万との事でしたので
7万と言う値段も考慮しまして
まずはオーバーホールをしてみようかと!

5).に関しましては、4thのライトは
5thに流用不可ですので
自分で使わせていただきます
(^_^;)
2008年10月14日 19:28
プレのプラスチック系ヘッドライトの素材が何だか分からないのではっきり言えないのですが、ウレタンではプラスチック表面が荒れたりしないのでしょうか。

何方かご存じの方いらっしゃらないですかね?
(∀ ̄;)(; ̄∀)
コメントへの返答
2008年10月14日 21:37
そこは、ちょっと気になる所ではあります
実際、材質を調べてみましたが
はっきりとは解らず・・・
ライトのクリアー塗装をしてる方の
HPなどを幾つか見ていたら
ウレタンクリアーがいいと言う意見を
多く見たので、ウレタンにしてみようかと
思ったのですが・・・
実際、どうなんですかね (・・;)


まぁ~、失敗したら
お金貯めて、新品買います
(-_-;)
2008年10月14日 21:50
連コメごめんなさい。

実際に施工されている方がいらっしゃるなら大丈夫ですかね。

昔プラモデルにウレタン塗装をしたら、表面が溶けてしまったことがあったもので・・・。
余計なお節介すみませんでした。
 

不安にさせてしまったのでしたら・・・
(T∇T)僕の豊満な体を捧げます(核爆)
コメントへの返答
2008年10月14日 21:59
いや・・・
同じ素材かははっきり解りませんし
僕の場合、クリアー層を
削っちゃってますから・・・
樹脂に直でウレタンなんで
心配は心配なんですよ (^_^;)

いらない後期型のレンズを削って
1回実験してみようかなぁ~?
2008年10月14日 22:20
磨き上げられたライトを見ていると
今は亡きブライトの「ミノフスキー粒子散布急げ!」が聞こえてきそうです。

そうそうこの写真何か生き物が写っていますよ・・・
コメントへの返答
2008年10月15日 13:05
ブライトさんとセーラさんが既に
亡くなってるのはちょっと
寂しいですね

写り込んでる生き物・・・  (~_~;)
2008年10月14日 22:32
ついにココまで来たんですね。(凄いですね。頭の中では判っているのですが体が…)ウレタン塗装でお悩みのようですが、私も昔バイクの自家塗装を経験したときに○○の素材とは相性が悪いなどと試行錯誤した経験があります。正直何とも言えませんが(生な素材なので)、多分大丈夫?かな…。プラスチック素材とウレタン素材が完璧に施工出来れば後は研磨、研磨で純正品よりすばらしい物が出来ると思います。期待しています。
コメントへの返答
2008年10月15日 13:09
確認は取れていませんが
素材はポリカーボネイトだと思うんですが
ポリカーボにウレタンって
どうなんですかね?
とりあえず、ダメ元でやってみます?
純正より綺麗な物までは望みません
同等、若しくはそれに近い物が
出来ればそれでいいんですよ
(^_^;)
2008年10月15日 0:06
何もガンダムじゃなくたって…(~-~;)

しかし完璧な作業なんですね。私には無理っす。でも、正直クリアーが剥げると見栄えがガクッと落ちますもんねぇ。

やはりここまでやらねばならないのか!!
(因みにダンクは全然クリアが剥げてないのにアコードは剥げかけてます…)
コメントへの返答
2008年10月15日 13:17
いやぁ~、レンズの後ろに入る物を
探したら、これが目に入りまして・・・
(^_^;)

正直、新品買いたいです!
でも、一組5万から7万に値上げ
された事実を知ってるだけに
5万だったら買ったかもしれませんが
その2万が、どうも引っ掛かって・・・

しかも最近埼玉に、外側のみですが
クリアー除去→研磨→専用クリアー塗装
をリーズナブルな値段で
やってくれる店を発見しまして・・・

失敗したら、又中古買って
殻割して内部は自分で掃除して
外側の研磨は+クリアー塗装は
そのお店にお願いしようか!?
なんて考えも、無きにしも非ず
(~_~;)

プロフィール

「今年も埼玉会場で、よろしくお願いいたします!!  (^^♪」
何シテル?   08/20 20:44
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation