• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月23日

無駄な作業?

無駄な作業? オーバーホール中のヘッドライトですが

樹脂レンズ用のコンパウンドを掛け

あとはクリアーの塗装のみとなりました・・・

9800番の研磨粒子が0.5μに対し

この樹脂レンズ用コンパウンドの研磨粒子が

説明書きによると0.02μと、1/25の大きさになるので

さぞや、ツルツルになるかと過度の期待をして結構シコシコしましたが

仕上げに然程の差は出ませんでした・・・  (・_・;)

気持ち、磨きキズが減ったかなぁ~と言う気がするレベル?

ココまで、

耐水ペパーで、600→1000→1500→2000

液体コンパウンドで、9800→樹脂レンズ用液体コンパウンド

と磨いて来ましたが

ペーパーの1500・2000 と 液体コンパウンドでそれぞれ殆ど差を

感じませんでしたので、これらはそのどちらかでよかったかもしれません?

最初から分かっていれば2工程は省略できたかも? (^_^;)


全種類使用しましたが、結果論として

            1500     液体コンパウンド9800
600 → 1000 → or   →      or            でOKだったかも!?
            2000     樹脂用液体コンパウンド



さて、次はいよいよクリアー塗装ですが

いつもの、ボディーカラーなら多少のホコリ覚悟で屋外で塗ってましたが

今回はクリアーだけに、出来れば室内で塗りたいんですが

どっかいい場所無いかなぁ~ (・_・;)


水を垂らすと、磨き傷などは消えてかなり透明感がUPしますが

クリアーを塗ると、そんな感じになるんでしょうか?

ちょっと期待ですね!?

あっ! あまり期待し過ぎると後でガッカリするので過度な期待は厳禁!?


ただ、今の仕上がりでも現在使用中の物よりは

黄ばみやクリアー剥げ(全部剥がしたので当たり前ですが)等もなく

綺麗な感じですのですので、新品とはいかないまでも

近いレベルに行けそうな気がしてきました!? (*^^)b
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2008/10/23 14:06:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サカナクション - 夜の踊り子
kazoo zzさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2008年10月23日 14:23
何だお前は 
いつでも濡れてるじゃないか

なんてお下品な発言がくるようにしちゃって下さい。
コメントへの返答
2008年10月23日 15:14
そんな発想はIMASARAさんくらいかと・・・
待てよ!
ひょとしたら、kato・・さんあたりも・・・?
いや、最近は以外にも
 もり・・さんあたりも・・・?
尻フェチのダブル・・・さんもか?
2008年10月23日 15:14
流れを崩すわけにはいかないので泣く泣く下ネタにします。

行程に仕上げの黄金水が抜けてますよ。
黄金水はIMASARAさんが用意してくださるそうです。
コメントへの返答
2008年10月23日 16:07
いやいや、無理矢理
そっち方面に引っ張りこまなくても
(^_^;)

IMASARAさんじゃなく
メグたんなら考えます!
2008年10月23日 15:15
みんカラの「整備手帳」で以前見たことがあるんですが

作業室を貸していただける、ホームセンターがあるみたいですよ。
どなたの「整備手帳」か忘れましたが・・・(^_^;)
車種別・ステップワゴンで見ました。
しっかり、修復できるといいですね(^^)

作業室もう少し詳しく分かったら連絡します(^o^)v
コメントへの返答
2008年10月23日 16:10
今考えてるのは
会社の作業小屋があって
ちょっとホコリっぽいのですが
静かに動けばホコリも立たないだろうし
休日にでも持ち込もうかと?

でも、情報感謝します
分かったら教えてください!
2008年10月23日 15:18
個人的には、風呂場で初めにシャワーで空気中のホコリを落としてから強制乾燥した状態げベストかと・・・。
でも・・・その後家族からの・・・。
になりますよねw
コメントへの返答
2008年10月23日 16:13
ウレタンはちょっと有毒らしいので
お風呂はちょっと狭いかと 
(^_^;)

あと、家族に叱られるのも何ですしね
(^_^;)
2008年10月23日 15:24
私にはせいぜいチ○コが限界です。限界突破すると何かを失う気がするので、断固阻止させて頂きます^^;

そういえば、以前のブログのコメントでレンズ要りますか?と言って頂きましたが、まだ余ってます?余ってたらお願いします^^
コメントへの返答
2008年10月23日 16:20
もうダメとか言いませんから
我慢せず、こっち側へいらっしゃいませ!
(^_^)/~

後期タイプのレンズですね!
まだありますよ~
受け渡しどうします?
次回、オフやツーリングの機会では
時間もありそうですし?
メッセかメールで送付先を
教えていただければ、お送りしますけど?
2008年10月23日 15:56
勿論一番上のコメントは上手くクリアーが吹けると「まるで濡れているかのような輝き」と言う事を表現したかったのです。

下ネタじゃ
( ̄ー ̄)
無いですよ?
コメントへの返答
2008年10月23日 16:24
わかっておりますとも!

だが、あ・え・て、ソコをですね・・・

コチョコチョと・・・

( ̄ー ̄)
2008年10月23日 19:43
いえいえ、外から眺めるだけにしておきます^^;

受け渡しですが、14日の夜とか時間ありませんか?
来月にVISIONで部品交換をするので、そっち方面へ行くんですが^^
コメントへの返答
2008年10月24日 15:40
来月の14ですね・・・
その辺はちょっと微妙ですが
折角ですので都合の方調整してみます!
(^o^)丿
2008年10月23日 21:20
お、また来たなガンダム(`∇´ゞ

いや~徹底したその拘り、なんか憧れます。
もう新品超える勢いじゃないですか~?
クリア吹いた結果楽しみです!
コメントへの返答
2008年10月24日 15:45
徹底した拘りと言いますか
同じ物で通した方が比較しやすいかなぁ~
と思いまして (^^ゞ
今回のクリアーはいつも以上に
ちょっと慎重に塗ってみたいと思います
でも、表面張力?が強い?らしく
若干垂れたとしても
自然と平らになるらしく
アクリル塗料より、塗りやすいと
聞いておりますので、
慎重かつ大胆に塗ってみたいと思います!
2008年10月23日 23:43
ぬぉーー!凄いスケスケ!!
白いスケスケのパ○ティをはいた後ろ姿が大好きです!

しかし、ここまで透明感が出ると自分でチャレンジしてみたくなりますねぇ。
でも、予備品買わないといけないんですよね。
ジャンク品買って、レンズだけ交換って手がありますね!
コメントへの返答
2008年10月24日 15:56
僕は、紐T布少な目が・・・
(*^_^*)

画像はいい感じに写っておりますが
透明感という事ではやはり
クリアー層が有る物に比べ
劣っていると思います!
クリアー塗装でどう化けるかが
ちょっと楽しみです!

今回、内部の汚れ、クリアー剥げも
あったので、殻割&クリアー剥がし
とフルコースになりましたが

内部の汚れが気にならないレベル
クリアーは剥げはなく表層黄ばみ程度
の物で有ればすぐ
綺麗に出来ると思いますよ!

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation