• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月08日

’09スキー旅行! 1月4日から6日まで福島に行って来ました!!


今年も、福島にスキーに行って来ました

近年は福島にお邪魔する事が多いです

中でもアルツ磐梯を多く利用しておりましたが

年末年始の段階で、雪不足な事が多々ありまして・・・

そんな事を踏まえまして、今年は少し山を登ったグランデコにしてみました

加えて、来年は長女の高校受験の年となり、試験が終わるまでは

スキーに行けないだろうとの事から、今年は奮発して二泊の旅行で計画してみました!

(^^♪


初日からガンガン行こうと思い、それにあまり到着が遅れると

駐車場が遠くなったりしますので日帰りと変わらず朝一にゲレンデに着く様に

3時半の出発です しかも、高速を多めに使いました!

ただ、ちょっとした作戦が・・・

家にはETCカードが相方の物と僕の物と2枚ありまして

1枚目で矢板から那須まで走り那須で一度降りましてカードを差し替えます! 

年末年始の関係で深夜割引が適応外なのでココまでの区間は通常料金ですが

2枚目で那須から猪苗代磐梯高原までの94kmを通勤割引適応の50%オフ作戦っす!

猪苗代磐梯高原を降りる段階で6時半! 見事50%オフ  (^^)v



猪苗代磐梯高原を降り、幹線道路はタイヤが通る所は

アスファルトが露出しているので全く問題なく

幹線道路を外れスキー場にの登っていく山道が若干緊張しましたが

スタッドで何とか登れましたので、チェーンは巻かずに済みました!

そんな感じで、予定より若干早めの7時過ぎに到着いたしました






グランデコは初めて来ましたが



コース本数は少なめなものの、かなりのロングコースで、滑り応えも充分でした!

それに、コース所々にジャンプ台や波型に掘ってある様なアトラクションもあり

子供達も大満足!

コース脇にはなんとも言えない表情のアカデコ君が見守って居てくれます

ちなみに初級コースは赤い看板、中級コースは黄色い看板で色分けされてます





周りの山々を一望出来るゴンドラからの眺めも最高でした





リフトは全てフード付きで、多少の風や雪でも快適そのもの!





写真の様に快晴で3日間を通して、

雪は三日目の朝少しだけ、風も若干吹いた程度で快適そのものでした!  (^^♪



ゲレ食も定番なラーメンやカレー、丼物などの他、頂上ではハンバーガー等も!



これがなかなかのお味でございました! )^o^(



そして旅行のもう一つのお楽しみである宿の方は

相方がネットで探して、口コミなどの評判も上々なペンションを探してくれました



浴室も各部屋のお風呂とは別に

小さいながら露天風呂などもあり、とっても雰囲気のあるペンションでした!

食事等ちょっと紹介すると



前菜に始まり



デザートまで 

カップの形がハート型だったり (*^_^*)

僕的には、あまり馴染みの薄いオサレな料理でした・・・ (^^♪



そんな感じでコンディションや設備には文句の付けようの無い感じで

スキーをめっちゃ楽しむ事が出来ました!



通常ですと、休憩なども織り交ぜつつ楽しむのですが

休憩しているのが勿体無いと思える程でしたので



ひたすら滑る滑る・・・

スイスイー  (^^♪

なぜか、我が家の今年のトレンドはマスクマン?

防寒対策と言うより、日焼け対策の意味合いが強いみたいです・・・

生意気に、日焼けを気にするお年頃のつもりらしい?  (=_=)



二日目の夜



中学生の娘もさすがに足が疲れた様子で

ご覧の有様・・・

僕は、全然へっちゃらでしたけどね!?  (^^)v



三日目ともなると、さすがに我が家の女性陣は疲労が溜まったらしく



午前中のみスキーをし



午後からは、雪遊びにチェンジ!


実は、この時間が僕にとっては本当に楽しめる時間で

雪遊び・休憩・お土産選びをしている家族と別れ、

子供達に合わせる必要もなくひたすら自分のペースで滑ります!

2時間程度で中級コースを7本ほど攻めて、若干の余力を残して終了!

単純計算でも、三日間で子供達でさえ50km強、僕に至っては70km弱ほど滑ったでしょうか?



こんな感じでスキー三昧の3日間を過ごし、グランデコを後にしました


帰り道でナビの故障を発見すると言った若干の残念要素もありましたが

ここ数年で一番楽しいスキーだった様に思います!

今シーズン、日帰りであと一・二度行けたらいいなぁ~  (^^♪




帰りも高速を100km以下で一旦降りてETCカード差し替える作戦を取りまして

時間帯もよく、全行程通勤割引適応50%オフ!  

庶民のささやかな生活防衛・・・  (^_^;)

ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2009/01/08 14:30:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

8/4 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今年は何処に向かうのか
アーモンドカステラさん

購入予定のモンスター796・・・ ...
エイジングさん

お盆中もちゃんと『ゴム使ってね!』
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2009年1月8日 19:13
すごい完璧な旅行になりましたね~!
ETC作戦も登場で(笑

いや~私はここ5年くらいスキーとはかけはなれており。。(汗

なんかこのブログ見て行きたくなりました!
コメントへの返答
2009年1月9日 15:08
女性陣が三日目の途中で
体力の限界を迎えた以外は
完璧な旅行でした (^^ゞ

まぁ~、1日目・2日目で
飛ばし過ぎたからですけどね・・・

僕も、子供が赤ん坊の時期数年は
スキーから遠ざかりましたが
今は、毎年の恒例行事へと
復活いたしました (^^♪
2009年1月8日 22:12
カード差し替えで土日は400km,通勤割引で200km半額ですね。緊急ピットインもwebページで100km圏内をカンタンに表示できるから楽チンですし(^_^)ニコニコ

磐梯山も,裏と表では雪の量がまるで違うので,私は良く裏磐梯を利用していました。コブ斜の多い猫魔も楽しいですよ(^_^)ニコニコ
コメントへの返答
2009年1月9日 15:15
僕も事前にドラぷらと言うサイトで
目的地の猪苗代磐梯高原から100km圏内が
那須以北と言う事を調べておきましたが
計画を立てるのに役に立ちますよね!

猫魔は以前行った事が有りますが
たしか、ネコマンマって
ゲレ食がありましたよね? (^_^;)
2009年1月8日 23:41
お疲れ様でした~!

写真からも素晴らしい天候の中で楽しめたのが伝わってきます。いいですねぇ。快晴の中のスキーって一度あったかな。
最近のリフトはフードまであるんですね。それに宿もお洒落で特に女性陣は大満足だったでしょうね。さすが奥様、口コミなんかで良いところを押さえておられます!

ETCの2枚差し替えはうちもよくやりますよ~。
コメントへの返答
2009年1月9日 15:19
最近は、雪が少なかったり
去年は時期が遅くなって
雪の水分が多かったり
なかんかベストなコンディションって
少なかったですが
今回は、幸運にも三日共
ベストなコンディションで
楽しめたので、本当にラッキーでした!
(^^♪

普段100km以上の高速なんて滅多に
利用しませんが、2枚あると便利ですよね
(^^ゞ
2009年1月9日 2:11
こんなに雪が積もったとこなんて言ったこと無いんで、たぶんスキーにいったら興奮します(笑)

なかなかいいペンションを選ばれたみたいですね!ご飯がとても美味しそうです☆

私は早く滑りに行かないと雪が融けやしないかと勝手に焦ってます(^^;
コメントへの返答
2009年1月9日 15:25
今回直前に
かなりの積雪があったとの事で
チェーンを巻く事になるだろうと
思っておりましたが
ある程度除雪がされていたので
助かりました・・・

スキー場には豊富に雪が
有って欲しいですが
道には、あまりあって欲しくないですね
(^_^;)

時期が遅くなると、水分の多い
重い雪になってしまいますからね!
雪のコンディションの良い
1月2月に是非!
2009年1月9日 9:29
旅行記待ってました(^^)
雪質も良くとっても楽しそうですね♪♪
スキーしたくなりました!

ペンションの料理もとってもおいしそう!
ハート型のカップ可愛いですね(*^^*)
コメントへの返答
2009年1月9日 15:28
いやぁ~ 今回は本当に楽しく
スキーが出来ました (^^♪

カップもですが、ソーサーも
ハート型なんですよ!
そんでもって、ソーサーに開いてる
穴もハート型で・・・

どんだけハートやねん!
って感じでした・・・ (^^ゞ
2009年1月9日 14:46
最近近距離が多いので、差替えしていませんね。

あれ、板が3本? 奥さんはいかれなかったのですか?
コメントへの返答
2009年1月9日 15:38
僕も滅多に100km以上高速に乗りませんし
そもそも高速自体滅多に使わない
んですけどね・・・  (^_^;)

相方は近年「楽」との理由から
ファンスキーに切り替わりまして
車内積載です!

ゴンドラ画像にちょこっと映っているのが
相方のファンスキーです
(ファンスキーは短すぎるので
ゴンドラ内に持ち込む事になります)

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation