• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年02月08日

次のDIY予定! 題して「破壊」・・・

次のDIY予定! 題して「破壊」・・・
フロントウインカーは一応クリアレンズ仕様だが

中のオレンジレンズのせいで

見た目はオレンジが強い!

リアは小細工をした時についでに

クロムメッキバルブを使って、完全クリア化してある!

で・・・

次のターゲットはフロントの完全クリア化!

新品クロムメッキバルブが送料を入れても、カー用品店の

半額でヤフオクで売られていたので買いました!

週末には間に合うはずなので

時間があれば、週末にオレンジレンズの破壊を行います!

(〃`ー´)
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2006/02/08 14:11:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

2025年8月度平均燃費⛽️
syuwatchさん

昼休み~
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2006年2月8日 14:15
おっ!!かっこいいじゃないですか??
オレンジレンズをがんばってくださいね
結果が楽しみしているよ
コメントへの返答
2006年2月8日 14:31
自分でも前から、
チョット気になってた部分なんで
どうなるか、楽しみです!
(^^♪
完了したらUPします!
2006年2月9日 12:11
オレンジレンズの撤去は、半田ごてを使って溶かしてやると簡単にできるようです。以前友人がそうやってました。
ただ、レンズが無くなると光り方がちょっとしょぼくなってしまうのが難点です。
コメントへの返答
2006年2月9日 15:18
そうなんですか!?
光り方がしょぼくなってしまうんですか
それは知らなかった・・・
(@_@;)

でもやっちゃおうと思います
(^_^;)

自分も知ってる方が
半田ゴテ使ってたんですが・・・
ひょっとして、同一人物だったり・・・
4thプレで運転席側を
ガルにしている方なんですが・・・
2006年2月9日 20:58
その方ではないですね。
彼は今私が乗っていたプレを受け継いで、確かに見る影も無いほど姿を変えましたが、ガルウィングにはしていないので。
そんな事をしていたのも、もう6~7年位前のことだと思います。
コメントへの返答
2006年2月9日 22:06
そうですか、別人でしたか・・・(^^ゞ
でも、他の方も使ってるとなると
インナーレンズを取るのは
半田ゴテが便利と言う事が
分かりました (^o^)丿

プロフィール

「@つよ BB6 さん 是非検討させていただきます!  (^^♪」
何シテル?   09/02 16:42
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation