• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月06日

天邪鬼!?

天邪鬼!? 家の長女の部屋は西日が

ガンガン当り、めっちゃ暑い・・・

来春受験を控え、少しでも

環境を整えてあげる為に

エアコンを付ける事にして

早速昨日家電屋に品定めに行って来たの・・・  ですが・・・



最近良く聞くエコポイント!

店員もアホみたいに連呼するわけですよ・・・ (-_-;)

確かに、同じ能力で消費電力は少ない方が嬉しいけど

そのポイントの何がエコなん? なんで「エコ」ってネーミングなん?

はっきり言って、現政権の国民に対するオベンチャラでしょ?

まぁ~くれるって物は貰いますけど、結局後で回収するんでしょ?

必要だから買いに来てるのであって、そんな物目当てに買いに来てないし

踊らされたくもないし・・・


僕は、その機械に付いてる機能が聞きたいのに

店員ときたら、「この機械には~ポイントのエコポイントが付きます」って・・・

はっきり言って、どうでもいいわ、そんなポイント!

もらえる物は貰いますけど・・・

店員がエコポイントって言うたびに、腹立たしくなって来るんですけど・・・

しばらく、家電は買いたく無いと思った

へそ曲がりの週末でした・・・  (~_~;)
ブログ一覧 | 雑談 | 日記
Posted at 2009/07/06 09:21:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

首都高ドライブ
R_35さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

花火大会と脱輪😳忘れられない記憶
woody中尉さん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年7月6日 10:16
昨日僕も西側部屋の為のエアコンの品定めに街を回って・・・・
また被ってる(汗)
(p・Д・;)

そこで店員にエコポイントの事ばかり言われてウンザリ・・・

で、ウンザリしながらも東芝の買いました。
コメントへの返答
2009年7月6日 12:52
なんと! 
エアコンも被ってるし
西部屋使用で使う場所も被ってる
じゃないですか・・・(・・;)

自動フィルター洗浄とか
自分で洗えばいいやん!って事で
しかも子供部屋と言う事で
割とシンプルでリーズナブルな機械に
決めて、購入しましたが

最後は全然気持ちが入っていなくて・・・
どのメーカーだったのかもよく覚えていません
(~_~;)
2009年7月6日 10:21
車のCM見ていてもそう思います。特に今流行のエコ連呼されると私もゲンナリします。
それはともかくエアコン導入、娘さんも快適に勉学に励む事が出来ますね!
コメントへの返答
2009年7月6日 12:57
減税や補助金なんて
ほんのちょっとしたオマケみたいな物なのに
それが主役になってるCMばかりですよね
車本体の魅力を前面に押し出した
CMにしてほしいです ( 一一)

来春より、子供にさらにお金が掛かる様に
なりますので、僕の小遣いが減らされる
予定です?
プレに使えるお金も減って行く・・・
(~_~;)
2009年7月6日 10:32
電気屋さんに行ったらエコエコ言ってますね(^^;

彼は電気屋に行ったら店員に難しい質問して
店員を困らせるのが楽しみなんだとか…

エンジニアってそんなもんなの!?
コメントへの返答
2009年7月6日 12:59
その気持ち解ります!
以前僕もマンションや家のショウルームで
専門的な質問をして、営業さんを
困らせて、遊んでました・・・ (^_^;)
2009年7月6日 11:03
エコポイントって何に交換できるかまだ決まって無いらしいですよね?

うちの車たちはエコとは無関係~無関心~!!
コメントへの返答
2009年7月6日 13:13
この前発表された様ですが
店員さんによると
9月くらいに、引き換え商品の
追加発表がある様ですので
申請はその後の方が
選択肢が広がると思いますよ?
なんて、プチ情報も
得意げに話してくれました・・・
2009年7月6日 12:49
エコポイントって言葉は知ってるけど、そのポイントが貯まってどうなるか全くわかりません┐(´~`;)┌

そんなポイントの事よりも製品の説明をちゃんとしてもらいたいですよね~
コメントへの返答
2009年7月6日 13:10
レシートなんかを取って置いて
申請用紙に必要事項を記入して
申請すると、ポイント相当の
商品や商品券と交換してくれるらしいですが

そんなオマケをアピールするより
本体の話を聞きた、僕みたいな
人も結構居るんじゃないかと
思うんですけどね・・・?
2009年7月6日 15:34
お小遣いが減るの痛いですね~

エコポイントよりも機能が知りたいですよね~
いくら安く買えるとは言え
自分が欲しい機能があるかが決め手だと思うんですけどね~
コメントへの返答
2009年7月6日 17:54
痛いですが
稼ぎが少ないので
何も言えません (~_~;)

エコポイントなんか、リーフレット1枚
でも用意しといてくれれば
充分だと思うんですが・・・
それを利用して、購買意欲を
盛り立てようって魂胆だと思いますが
僕は逆に萎えますね・・・
2009年7月6日 15:39
結局は自分たちの為だったりするんですよね!

建築業界にいるとそんな気がする制度ばかりじゃないですか?
結局は自分たちの天下り先を確保するための機関を作りたいだけ!みたいな…
コメントへの返答
2009年7月6日 17:58
家電や車なんかはわかりやすい
追い風を用意してくれてますが
建築業界の場合は、制度こそあれ
利用するのに、
やれ認定だ
やれ審査だ
と逆に面倒が増えて逆風に思えます・・・

埼玉なんか、民間の審査機関の理事が
県知事よりもはるかに高給取りとのの事で
羨ましいかぎりですよ!?
2009年7月6日 18:19
エコとエゴ
違うのはたかが2点と
ぼくが言う
コメントへの返答
2009年7月7日 13:04
そうなんですよね!
文字的にも濁点が付くだけで
最近は表裏一体な物になってますよね
(-_-;)
2009年7月6日 18:57
ECO POINTへの税金投入額は、国民1人当たりに換算すると1万7千円位の負担です。
17,000円x4人=72,000円以上のものを買わないと損です。
エコ関連で電機系に公務員の天下りが増加してます。
エコで公務員万歳!!
コメントへの返答
2009年7月7日 13:20
エコポイントで交換する商品を
72,000円以上貰わないと
損って事になるんですか (@_@;)

今回7,000点いただきましたが
基本的に1点=1円程度ですよね?

今回のエアコン10台買っても
届かないじゃないですか・・・

その分オイシイ思いをしてる連中が
いるわけですね (ーー゛)
2009年7月6日 21:55
ここは店員さんの勧めるままにプラズマクラスターで決まり!

うちもほしいな~
コメントへの返答
2009年7月7日 13:21
そんなもの要りません (^_^;)
とりあえず、冷えてくれれば・・・
でもって、消費電力が少なくあってくれれば・・・
2009年7月6日 22:16
西日の暑さはハンパじゃないですね。

最近よく聞きますね。エコ・ポイント・・

エコポイントなんて無縁です。
だって買う金ないもん(笑
未だエコポイントの詳細知りません(-_-)
コメントへの返答
2009年7月7日 13:23
長女の部屋は南西の角なんですよ
午前午後通して、日がさんさんと当てって
おります (^_^;)

うちだって、長女の受験さえ絡まなければ
エコポイントなんて、無縁だったと
思われます  (・_・;)
2009年7月6日 23:56
あ~、これはよ~く分かります。お店はエコポイント一色ですね。

どうせ買うんだから性能差を説明してほしいですね。で、買った後にエコポイントの説明で充分。そもそもエコポイント対象商品って書いてあるんだから、その説明はあとでいいでしょって感じ。

娘さんの部屋もこれからは快適ですね~。
コメントへの返答
2009年7月7日 13:32
画像を見てもらえると解ると思いますが
「エコポイント対象商品」
「こちらの商品***ポイント」
とかデカデカプレートが貼られてますが
付いている機能の一覧表を
隠しちゃってるですよ・・・
僕からすれば、解り辛い事、この上無しです
<`ヘ´>

今まで、リビングで勉強してたりしたんですが
こちらも、テレビを付けて良いものかどうか
遠慮してたりしましたが、今後は
解消出来そうです! (^^ゞ
2009年7月7日 0:25
最近の車のCM(特にトヨタ・日産・ダイハツ)を見ていてもそう思います。馬鹿みたくエコエコ連呼されるとゲンナリしてむしろ購入意欲が無くなりますヘ(´Д`)ヘ
建築業界の場合は制度こそあれ利用するのにやれ認定だやれ審査だと逆に面倒が増えて逆風に、本当にその通りだと思います。日程(作業工程)も決定し資材も人材も揃った着工前の最終確認段階でいきなり認定・審査を通過するために計画を変更されたりすると現場は混乱して迷惑です。
第一にアピールすべきその商品の性能・魅力がなくエコしかアピールできないような商品は自分は購入しませんね(´▽`)
コメントへの返答
2009年7月7日 13:36
カンガルーとシカのヤツは
車のCMなのか
減税&補助金「制度」のCMなのか
理解に苦しむないようですよね
(~_~;)

家電や車ばかり優遇してる様に思いますが
社会全体に不公平が無い様に
考えていただきたいものです!
2009年7月7日 10:24
売り方下手なんですヨ^^
コメントへの返答
2009年7月7日 13:39
付加価値と言うか、オマケと言うか
そんなものを前面に押し出されてもねぇ~
(-_-;)

集団ヒステリックかの様に
「エコ」って連呼されても
なんか違う気もしちゃいますよ・・・

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation