• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月07日

ズゴック完成いたしました!

ズゴック完成いたしました!
ズゴックがやっと完成しました!

ちょっと忙しかったりして

なかなか進みませんでしたが

なんとかかんとかです・・・ (^_^;)


感想としては

ライフルやサーベルと言った武器も無く  (どうせ持てないし?^_^;)

マニュピレーターも爪ですし、関節もシンプルな構造で

非常に作りやすかったです!  それでいてカッコイイ! (^^♪

ガンプラを久し振りに作る方や、始めて作る方にもお勧め出来ます!

いつもの様に素組み・無塗装ですが、何枚か画像をUPしましたので

興味と暇の有る方はご覧下さい!  ( ^^) _旦~~

フォトギャラリー ← click
ブログ一覧 | ガンダム | 日記
Posted at 2009/07/07 11:59:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

びわこ大花火大火から東京への帰省2 ...
JUN1970さん

あがり
バーバンさん

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

2009年7月7日 13:34
水中戦ならゴックよりもズゴックですね

コメントへの返答
2009年7月7日 14:07
アッガイたんも捨てがたいところですが・・・

ガンプラを少し休んで
ラジコン弄りを進めようかと・・・
(^_^;)
2009年7月7日 15:22
ズゴックは記憶に残ってます♪
ガンダムの中でも結構好きなヤツでした(^皿^)
コメントへの返答
2009年7月8日 16:43
登場回数は少なかった様に記憶してますが
独特のフォルムで僕も好きでした!
2009年7月7日 17:54
エキサイトの翻訳機能にて

「シャア専用ズゴック」を「日本語→中国語」に変換したところ。
「夏亚专用zugokku」と出てきました。

確かに水中MSなので夏向きですね。
コメントへの返答
2009年7月8日 16:46
先頭なので、「シ」が「夏」に
翻訳?されたのでしょか?
(・・?
2009年7月7日 19:22
完成おめでとうございます!

実際ズゴックって強いんですかね~?
コメントへの返答
2009年7月8日 16:50
水陸両用ですが、陸上でも
ジムレベルなら問題ないみたいです!
実は、ジオンのモビルスーツで
ビーム兵器を取り入れたのは
以外にも水泳部の皆さんが始めて
だったりします!  (^^ゞ
2009年7月7日 20:38
すごい綺麗に仕上がってますね♪♪

自分の弟もよくガンプラ作ってたのを思い出します(^-^)v
コメントへの返答
2009年7月8日 16:52
いえいえ
素組み・無塗装なので
誰が作っても、こんな感じには
仕上がるんですけどね  (^_^;)
2009年7月7日 21:41
お疲れ様です(^^)

ズゴックかっこいいですねwww

それに関節も良く動くみたいで

自分のHGは関節ユルユルです・・・(笑い



コメントへの返答
2009年7月8日 16:56
ただ、他のモビルスーツと違って
関節がポリキャップの差込になっているので
あまり動かすと、緩んできそうでは
ありますが・・・  (・_・;)
2009年7月8日 1:37
モノアイも動くんですね~

何に連動して横向いたりするんですか?

私は子供のころに小さなヤツしか作ったコトないんですが、最近大きいのも作ってみたくなっています・・・
コメントへの返答
2009年7月8日 16:58
ザクやグフと違って、連動しては
動かないんですよ・・・
まぁ~首が無いのでしかたありませんが
モノアイを動かす時は、蓋?を取って
手動で動かします (^_^;)
2009年7月8日 10:39
フォトギャラ見ました♪

関節良く動きますね!
ほんとびっくりですよ!
コメントへの返答
2009年7月8日 17:02
最近の物は正座も出来ちゃったりしますが
ズゴックは関節と言うより
腕や腿がしなる感じなので
正座は厳しいですが、それでも
充分な可動範囲はありますね!
(^^ゞ
2009年7月8日 23:51
こんばんは!

フォトギャラ大爆笑~♪

最後のあれでズゴックに親近感が沸きました!

モノアイって動くんですね。昔の1/144と1/100って動かなかったですよね?!
コメントへの返答
2009年7月9日 16:11
最後の2枚は
気に入っていただけたでしょうか?
(^^ゞ

昔のズゴックの記憶があやふやですが
モノアイを動かすには
天辺の甲羅?を外す必要がありますが・・・
まぁ~、首が無いので何かに
連動させるのが無理なので
仕方ないですね・・・ (^_^;)
2009年7月10日 21:32
私が一番好きなモビルスーツはドムなのですが、二番目に好きなのが、このズゴックです。ズゴック好きです。
コメントへの返答
2009年7月11日 15:35
僕も、ドムは好きです!
実はグフ&ゲルググを買ったあたりから
ちょっと意識の中にありまして・・・
少しラジコン弄りをしようかと思っていますが
その後は、ドムかアッガイ辺りを・・・
2009年7月11日 21:17
いっそドムをラジコン化してみるというのはどうでしょうか。
ドムは歩行ではなく、熱核ホバー走法なので、
足の裏に車輪をつけて、これをプロポで操作できるようにして....。

ちょっと無理があるかも。
コメントへの返答
2009年7月12日 21:14
kingpooさんのコメを見て思い出しましたが
確かドムのラジコンってありませんでしたっけ?
欲しかったけど、めっちゃ高くて断念した
記憶がかすかに・・・

って事で探してみたらありました!

http://game.watch.impress.co.jp/docs/20030703/toy116.htm

でもやっぱり高い (^_^;)

プロフィール

「今年も埼玉会場で、よろしくお願いいたします!!  (^^♪」
何シテル?   08/20 20:44
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation