• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月15日

CafeGTさんに行って来ました!  (^^♪


13日の日曜ですが今年最後のオフ会として、軽井沢にあるCaféGTへ行って来ました!

色々回る事もなく行き先は明確にCaféGTのみですのでツーリングと言うよりオフ会ですね!

ですので集合も、高速でいらっしゃる方等考慮して関越道の嵐山パーキングに

11時半と遅めの時間で、おかげで、朝洗車する時間がありました



例の休日高速上限1000円が施行されてから、休日の高速などは

混んでいるイメージが強いので、若干余裕をもって単独嵐山を目指し東松山より高速へ!



高速に乗る前の幹線道路も順調で、途中でフィットの団体(オフ会orツーリング?)

に遭遇しまして若干テンションも上がりつつ高速もいたって順調で



第一集合場所の嵐山Pに集合時間の1時間前に到着・・・  1番乗りでした(^^ゞ

コーヒーを飲みながら温まって居ると、主催者様VALさんが到着!

ほぼ同時刻に、今回お初にお目にかかるchikaさんも到着し

その後続々と順番は忘れましたが(^_^;)geassさん・saku-preさん・もりもりBB4さん・YO-SUKEさんと

それに今回もVAL父様がビートにて参加されました 素敵なお父様ですねぇ~



こちらでの予定の皆様集合されまして、早速目指すは軽井沢!

嵐山から先の高速も順調で、快適そのもの!



いつもの様に、隊列を入れ替えつつ周りを走るプレリュードを眺めて楽しみます!


後方撮影は、これまたいつもの様にドアミラーを使って撮影!

後方が撮り易い様に、若干左に寄ると撮影を察知したもりもりさんがライトオン!



さすが!慣れていらっしゃる  (^^♪


あと、折角YouTubeも使い始めたので動画にチャレンジ・・・

ただ、静止画もろくに撮れないのに動画となると、僕にとっては更にハードルが上がります・・・

全然使えそうな動画がない・・・  (;一_一)



この辺は楽しさをより伝えられる様、今後修行を積もうと思います・・・  (~_~;)


関越から上信越道と進み碓氷軽井沢ICで降りて、軽井沢バイパス→18号と進み

真っ白な浅間山を眼前に、間もなくCaféGTに到着です!



到着後間もなく現地集合のイケ弟さんも到着しこれにて全員集合!

ちょうど1時を回ったくらいでしたので、皆さんそれぞれにランチとなりました

僕は、タラスパのセットでスープとコーヒー付きを注文



生パスタ?って言ってましたっけ?食感が柔らかく、非常においしかったです  )^o^(

食後は早速、GTさんご自慢の撮影用ステージを拝借いたしまして

撮影会のスタートとなりました!



1台づつ、ステージを使わせていただいての撮影となります!

そちらは、フォトギャラリーの方で詳しく・・・

個別の撮影後、オーナーさんの提案で全体撮影に!



車の移動の誘導など、大変親切にアドバイスいただき、全車を綺麗に並べる事が出来ました!



オーナーさんが誰よりも、精力的に動かれていた様な・・・  (^_^;)

感謝、感謝!  (^^ゞ

おかげで、素晴らしい写真を撮影することができました!

しかも、日が傾き寒くなって来てから、お茶までごちそうになりまして・・・

やっぱり寒さが平野部と数段違いますね、今年初めて「痛い」に近い寒さを体感いたしました



室内から、並んだ車を眺めつつ暖をとらせていただき、かじかんだ手も温まります!

室内で目を引いたのが「本田530まVT-EC」のナンバープレート!

これいいなぁ~と思いつつ、次の工作のヒントにさせていただきまして  

近々、またちょっとある物を作ってみたいと思います!  ( ̄ー ̄)


ランチメニューでかなり長居をさせていただきCaféGTさんを後にしました

非常に居心地がよく、車好き(そうでなくても)かなりお勧めのお店ですね~

温かい季節にまた行ってみたいと思います!


帰りは横川SAにて早めの夕飯



食べる方の・・・ 駅弁(釜飯)をいただきました・・・  (*^_^*)


で!一応こちらで流れ解散の形をとりまして皆さんとごあいさつをさせていただき

またの機会もよろしく~ とあいなりました!



解散後、途中までVALさんもりもりBB4さんYO-SUKEさんとご一緒させていただき

無事帰宅いたしまして!年内最後のオフを最高の形で締めくくる事が出来ました

(*^^)v


参加の皆様お疲れ様でした!

次の機会(来年)もよろしくお願いいたします!




いつもの様に参加車輌はフォトギャラリーにて
その1  ←click
その2  ←click
その3(今回は特別にV-テッ君♂号特集!) (^^ゞ  ←click


そして、オフやツーリング後の楽しみは参加された方のブログやレポ
もりもりBB4さんレポ  ←click
VALさんレポ  ←click
ブログ一覧 | ツーリング&オフ会 | 日記
Posted at 2009/12/15 10:29:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2009年12月15日 11:03
僕もソコに行ってみたいですねぇ~
でも遠い…orz
コメントへの返答
2009年12月15日 13:17
確かに岡山からでは
「ちょっと行ってくる!?」
って訳にはいきませんね  (^_^;)

でもとってもいいお店でしたよぉ~
(^^♪
2009年12月15日 16:19
お疲れ様でした!
またもや家族でお世話になってしまいました(^^;ありがとうございます。
約45分位前に嵐山PA到着したのですが、既にいらっしゃっていたV-テッ君号を見て完敗です。
今回、道は空いているしCafeGTさんは最高の場所で居心地が良いですし、来店される皆様皆和気あいあいとされていますしとても楽しい1日でした。
次お会いするのは来年ですね、私も正月にでも何か工作しておこうかと思います!
あ〜、早く帰宅して私も画像ページ作りたいです。その際にはこちらへリンクさせて頂きます〜(_ _)
コメントへの返答
2009年12月15日 22:40
こちらこそお世話になりました
親子でツーリングなんて
まさに理想の親子ですよ!

僕も、正直あそこまで早く着く予定では
なかったのですが、何しろ全行程
順調そのもので、嵐山に着いた時は
自分でもちょっと早かったかなぁ~と
思った次第ですて・・・(^_^;)

CafeGT素敵なお店とオーナーさんでしたねぇ~
またいつか行きましょう!

VALさんのレポ楽しみにしてまぁ~す
(^^♪
2009年12月15日 17:24
ステキなお店があるんですね,那須のPSガレージとはまた全然違った車好きの集まるいいところですね(*^_^*)行ってみたくなりました(^o^)

お立ち台もあるなんて,すごいなあσ(^◇^;)
コメントへの返答
2009年12月15日 22:44
オーナーの人柄も良く
とても素敵なお店でした!

あと、PSガレージの存在を
初めて知りました!  (^_^;)
こちらも素敵な感じですね
こちらもいつか行ってみたいと思います!
2009年12月15日 17:44
あれ、自分がうつっていない・・・(涙
コメントへの返答
2009年12月15日 22:47
瀬玲奈の登場をお待ちしてたんですけどね
(^_^;)

また別の機会に!
2009年12月15日 18:44
cafeGTって初めて聞いたんですが結構有名なところなんですか?

何やら興味深いところですね
コメントへの返答
2009年12月15日 22:49
僕もつい最近知ったのですが
オフなどで訪れる方が多いみたいで
知る人ぞ知ると言ったところでしょうか?
軽井沢地区に行く機会がございましたら
是非寄ってみてください
お勧めですよ~ (^^♪
2009年12月15日 18:52
プレがたくさん♪♪

羨ましいです(^-^)vかなり距離ありますがいつかは参加させてもらいたいです!!!!
コメントへの返答
2009年12月15日 22:59
是非是非!  (^^♪
4thは再来年には生誕20周年もありますし
全国規模のイベントなんかがあると
嬉しいんですけどね!  (^_^;)
2009年12月15日 20:44
撮影用のステージですか(゜▽゜)?
スゴいのがあるんですね~

タラコのパスタもおいしそうですね(´∀`)
コメントへの返答
2009年12月15日 23:06
お立ち台とも表現されてますが
車好きじゃなきゃ出来ない発想ですよね!
オーナーさんの拘りを感じます
(^^♪
2009年12月15日 20:49
こんなスポットがあるんですね!
オフ会にはうってつけですね。
てか、同じ車種がこれだけ集まると楽しそうだなぁ~
フェリオで線引きすると近県でどれだけあつまるかな。。。。。
コメントへの返答
2009年12月15日 23:07
ちなみにオーナーさんの愛車は
EG6ですよ~

フェリオではないですが・・・
(^_^;)
2009年12月15日 22:58
軽井沢か〜。

ブルジョワな・・・。(古!!
今時は、セレブな・・・。デスネ。


お立ち台か〜。

みんなで、扇子持って・・・。
セラブな雰囲気には、合わんな〜〜。

釜飯か〜!

陶器製の釜に、長野県の店でも群馬県?の店の刻印があったような・・・。
コメントへの返答
2009年12月15日 23:14
軽井沢に別荘を持ってるなら
セレブかも知れませんが
僕たちは遊びに行っただけですから
(^_^;)

釜、そう言えば店名が掘ってあった様な?
良く見ていませんでしたので
確認してみます!
持ち帰って来たのですが
1個だけあっても・・・
目下、ワンコグッズとして使う事が濃厚です!
2009年12月15日 23:07
これはまたよい場所ですね(^^)

軽井沢ならまぁなんとか近いし。

釜飯、横川SAで食べたのですね、てっきり佐久ICでてすぐのところにあるおぎのやかと思ってました(^^;;
コメントへの返答
2009年12月15日 23:18
このお店はかなりお勧めのお店です!
チャンスがあったら是非!
でもこれからのシーズンはちょっと
寒いかなぁ~
緑のシーズンが良いかもです

SA内に電車のカットモデル?が有って
電車で食べてる様な、
まさに駅弁感覚で食べられるコーナーが
ありました! 家族にお勧めですね!
2009年12月15日 23:53
それにしても、東松山ICは懐かしいです。
実はIC近くの「すかいら~く」でバイトしていたのですよね、
当時は日本で5番目の売り上げを誇っていました。

また、自分が車や中型二輪、連れや後輩が原付というシュツエーションで
IC導入路に進入し、後続をビビらせて、IC前の開口部でUターンなんかよくしていましたね。
コメントへの返答
2009年12月16日 17:07
マジですか!
僕は関越を使う時は本庄児玉まで
行ってしまっていたので
東松山を使う様になったのは1000円になってから
なんですよね (^^ゞ

東松山は高速の乗り口としては
珍しく信号が絡みますもんね!
2009年12月16日 12:50
日曜日はお疲れ~!(^_^)

一応、My初号機は車検に通すことにしたので‥
来月or再来月にでも、冬タイヤに履き替えて御礼参りwに行きたいです。(^_^ゞ
コメントへの返答
2009年12月16日 17:14
ある程度予想してました・・・  
「やっぱり、車検通すんじゃないの!」って
(^^ゞ

又次も初号機での参戦よろしくお願いします!

あっ!
NSXも見たいので、たまにはNSXでの
参戦もお待ちしております (^^♪

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation