• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年04月17日

GWの準備!?

GWの準備!?
GWに取り付けを予定している

バキュームメーターとGメーターですが

現在使用している水温計と同型で

水温計の取り付けの時に

スタンドの足の部分が若干邪魔だったので

切断した経緯があります!

そこで、今回同じようにスタンドを

取り付け前に切断しておこうと

週末に切断いたしました!

1 オリジナルの形状

2 残す部分をマスキング
  ルーターを使って切断します

3 切断された様子
  切断部分は細いので難なく切れます

4 完了
  切り口をヤスリ掛けして平らにします
  目立たない様、サビ止めも兼ねて
  マジックで黒く塗って置きます
  どうせ取り付け時には、
  見えない側にのでなるので
  適当に・・・ (^_^;)


これでスタンドの準備は出来たので

あとは取り付け位置を決めておこうと思います!

でもプレリュードのダッシュボード周りって

補助メーターを付ける場所、悩むんですよねぇ?
(~_~;)


あれこれ考えるのも楽しかったりしますが・・・
(^^ゞ
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2006/04/17 14:10:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

空・海・青
tompumpkinheadさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2006年4月17日 23:00
さてさて、どの場所に付くのか楽しみです。

スペース的にはかなり厳しそうですねぇ。
コメントへの返答
2006年4月18日 9:08
とりあえず考えているのは
Aピラーの付け根
今、バキュームとレーダーを
並べてありますが
レーダーを助手席側に移して
(電源はタコ足にスイッチが
付いているのでOK!)
そこに2つ並べようかなっと・・・
3つ並べるのは、半分諦めています
(^_^;)

プロフィール

「又、微妙に変?」
何シテル?   08/15 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation