• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月02日

HSV製作開始

HSV製作開始 EPSONのHPのペーパークラフトで

いよいよHSV(初級版)がUPされました!

NSXは上級版を作っていたので

早く上級版をUPして欲しい処ですが

とりあえず、UPされるまで初級版でも

HSVが立体化出来るならと、作り始めましたが・・・

結構苦労しております!  ρ(-_-;)       接着の仕上がりが汚い  (ToT)

リハビリ代わりに初級版で丁度良かったかもしれません 

久し振りでいきなり上級版はしんどかったかも?   

初級版を練習台にして、上級がUPされた時の為に少し慣れておこうと思います!


HSVのプラモとかラジコンボディが出たら、買いたいなぁ~  (^^♪



で、GTも明日からR2岡山ですが

HSVは開幕戦でワークス同士が絡んでクラッシュなんてバカなデビュー戦でしたが

EPSONも少しあおりを喰ったし・・・

今回はちゃんと頑張って欲しいです!

出来れば32号EPSON HSVが活躍してくれると、嬉しいんだけどなぁ~ (^_^;)
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2010/04/02 21:16:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あんたが一番 わたしは二番
Team XC40 絆さん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

福井県エンゼルライン🎵
あん☆ちゃんさん

7月30日の夜は釜寅
どんみみさん

この記事へのコメント

2010年4月2日 21:26
キレイなアールがでてるじゃないですか!?
うまいなぁ~

ちなみにこういったものを印刷するとき紙はどんなのをお使いなんですか?
コメントへの返答
2010年4月3日 14:40
写真で見るのと実物では
結構違っていて、接着面はラインも粗いし
あまりお見せ出来る様な仕上がりにはなって
いません  (^_^;)

紙はA4の光沢紙を使っています!
2010年4月2日 21:53
なんか初級編でもスゴく難しそうですね( ̄□ ̄;)!!

それにしてもカッコイイっすね~~
コメントへの返答
2010年4月3日 14:43
難しいと言うよりめんどくさいです  (^_^;)
作業事態は単調なんですが
完成までには、根気が必要かもしれませんね!?
中央セクションと、リアセクションも作って
早く車の形にしたいです  (^^ゞ
2010年4月2日 23:41
おっ、ついに出ましたか。
ペーパークラフトとはいえ、HSVの立体モデルは初なんではないでしょうか。
私もチャレンジしたいです。
コメントへの返答
2010年4月3日 14:48
やっと出ました!
3月末予定となってましたので
楽しみに待っていたんですよ
(実際4月1日の公開でしたけど)
僕も、ジャンルを問わなければHSVの立体化は世界初なんじゃないかと思います  (^^ゞ
2010年4月3日 0:03
これは早速ダウンロードしなくちゃ!
以前作ったNSXと並べたくなりました。
コメントへの返答
2010年4月3日 14:50
以前作ったNSXはちょっとボロくなってしまったので
また作ろうかなぁ~・・・

気力が残っていれば・・・  (^_^;)
2010年4月3日 0:28
やっぱV-テッ君さん器用ですよね~。

私に有りがちなのはノリをつけすぎて黒くなって嫌になって挫折する。。
早く完成がみたいですね
コメントへの返答
2010年4月3日 14:54
器用かどうかは解りませんが
細かい作業は割りと苦にならないっすね 
でも、これちょっと失敗気味なんで
やり直したいですが・・・
以前はもうちょっと綺麗にできたよなぁ~
と思いつつこれは練習と割り切って
完成を目指します!
本ちゃんは上級版と割り切ります!(^_^;)
2010年4月3日 7:54
私は以前挑戦しようと、ダウンロードしてプリントアウトしましたが、とても私の手には負えんと判断して結局創らづじまいでした。完成楽しみですね。

マシンのポテンシャルは高いようで、クラッシュや他車との接触(同士討ちなどもってのほかです。昔からホンダは多いですよね)さえなければ行けそうですよね。
コメントへの返答
2010年4月3日 15:15
僕も、去年のマシーンとか
ダウンロードまではしましたが
なかなか作るきっかけを失って
そのままになってしまいましたが
今年はベースの車が変わったので
ちょっとやる気が出ちゃいました
(^^♪

コーナリングが得意?なHSVが
岡山では有利?なんて下馬評もありますが
実際走ってみないと解りませんからね?

で!
現在予選1までの結果ですが
またまたウイダーがトップですね! (^^♪

EPSONは・・・
11が定位置か?  (T_T)
2010年4月3日 15:05
ペーパークラフトなかなか細かくて難しそうですね!!

完成した全体像を楽しみにしてます~(^-^)v
コメントへの返答
2010年4月3日 15:19
元々は平らな紙ですので
Rを付けるのが難しいですね  (^_^;)
実車を見た事が無いので
初の立体HSVとなりますので
僕自身も完成が楽しみです  (^^♪

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation