• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月11日

1UPしないキノコ!


我が家のカーポート!





ん?  (・_・)

タイヤに何か付いてる?


















キノコが生えてる?    (・・?


















刺さっとるがな!


(T_T)


しかし、ネジの頭の具合からして、刺さってからしばらく経ってる様な?

刺さったまま、昨日高速を走ってたと思うと、ちょと冷や汗  (・_・;)


でも、普通だったらかなり落ち込む処ですが・・・

どうせ替えようと思ってたし、まぁいいっか  (~_~;)

新品に刺さるよりは100倍ましだし!

今日は店が休みだから、来週早々組んでもらおうっと・・・
ブログ一覧 | 車的な事 | 日記
Posted at 2010/04/11 10:19:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

農協とは縁がない‼️
白ネコのラッキーさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

1000式。
.ξさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

過剰なおせっかい
パパンダさん

英国車乗りの皆さんへ告知です
らんぼ88さん

この記事へのコメント

2010年4月11日 11:12
スパイクタイヤ?
コメントへの返答
2010年4月11日 11:25
これで、アイスバーンも大丈夫!
なんて言ってる場合じゃありません
(^_^;)
2010年4月11日 11:55
これで1UPしたら、どうなっちゃうんでしょ・・・(^^;
コメントへの返答
2010年4月11日 13:41
壁にぶつかっても、またやり直せるとか!?

出来たら凄いけど  (^_^;)
2010年4月11日 12:43
コレハ、1upシテモラッテハトッテモヨクナイデス

クルマ乗りになってはやン十年で一度も釘とかささったことない私ってもしかしてとってもラッキーなのかと最近思ってたりします、はい。
コメントへの返答
2010年4月11日 13:44
1回も無いってマジですか!
僕は1セットで2回くらいは必ずあります・・・
プレで建築現場とかも行きますし
平均よりはるかに、拾いやすい環境に居るので
仕方ない事かなぁ~と半分諦めています  (~_~;)
2010年4月11日 13:01
何も無い間に発見できて良かったですね☆
私はサーキットで同じ状態のまま走行し、スピンしてしまいました・・・

まだ処置したらリア用に使えそうな溝ですね(^-^)
コメントへの返答
2010年4月11日 13:47
何も無くて本当に良かったです!
比較的外側なので、タイヤを洗ったりした
時に気が付いても良さそうな所なんですが・・・

一番外なので、溝も残ってはいるんですが
内側は結構減っちゃってるんですよ! (^_^;)

次のセットは定期的に内側もチェックして
裏組みの時期を逃さない様にしなくっちゃ・・・
2010年4月11日 13:47
いつから刺さっていたのでしょうね?
昨日はもちろん何事もなくて良かったです。
でも不運のタイミングとしてはダメージ最小限な感じでしょうか。
ニュータイヤへの交換レポも楽しみにしております(^^)
コメントへの返答
2010年4月11日 13:58
ほんと、いつからなのか?
昨日、何か起きていれば
自分もダメージですし、勿論皆さんにも
迷惑を掛けていたので、何事も無く
本当に良かったです!
特に帰りの高速は、ノンストップで
“良い感じ”で走ってましたので
そこで何か有ったらと思うと
ちょっとゾッとしました  (・・;)

普通なら、修理するところですが
玄関に置いてある邪魔なタイヤがありますし
早速交換してきます (^_^;)

高速も走れたくらいなので
このまま走っちゃっても大丈夫?でしょうし
生やしたまま行って来ます (;一_一)
2010年4月11日 14:04
4年位前、新品ネオバ1ヵ月目で釘踏んだことありますよ(笑)1年後そのタイヤは中央道でコンクリートの固まりを踏んでバーストしました(笑)避けきれず左側面で踏みました(^^;)速度がたまたま80キロくらいだったので安全に停車できました。不幸中の幸いです★呪われたネオバだったのでしょうか(笑)
コメントへの返答
2010年4月11日 14:16
1ヶ月はショックですね  (~_~;)
でも僕は1週間て記録があります
ディレッザの前に履いていたFM901時代ですが
ガラスの破片が刺さって、1cm近くの長さの
穴が開きました!
一旦は補填材を2本入れてもらって修理しましたが
修理してくれた人もちょっと危ないかも
といわれたので、100kmも走らず
なくなく、1本パァ~にしました  (T_T)

高速でのアクシデントは大事故にも
繋がりかねませんし、何事も無くて
本当に良かったです  (・_・;)
2010年4月11日 14:24
これで何の悔いもなく新しいタイヤに交換できますね!
でも、高速でエアーが抜けなくてよかったですね。

後輪って釘が刺さって空気が抜けても分かりづらいですよね。なんとなく見た目で空気が少ないかなぁって程度で。
コメントへの返答
2010年4月11日 14:44
もう少し今のタイヤを使ってから?
って気持ちも少しあったのですが
これで、潔く気持ちも切り替わりました
その前に玄関に置きっぱなしで
邪魔だったんですけどね!
実は、値上がりした9980円で販売が再開されたので
来月か再来月かにでもまだ在庫があるようなら
残りの2本も替えてしまおうかと思います
値上がりしてしまったのは残念ですが
それでも充分、他店を圧倒する安さですから
(^_^;)

ほんと高速で何も無くてよかったです
実は、ハブリングが硬くて抜けないので
テンパ履けないんですよ!
小型のコンプレッサーだけは
積んであるのでパンク修理キットの車載も
考えないとなぁ~  (・・;)
2010年4月11日 16:18
これはびっくりですね。。よくタイヤさん空気も抜けずに無事でしたね!
気を付けようにも気を付けられない場所ですが、はやいとこ交換しないとですね~
コメントへの返答
2010年4月11日 23:50
刺さってる物が抜けなければ
空気も抜けないって事はよく有りますが
高速を走ってただけに
本当に抜けなくて良かったです  (~_~;)

これでスッパリ交換する切っ掛けが出来ました
(^_^;)
2010年4月11日 17:51
昨日はどうもでした~。(^_^)

このキノコは径何㎜のネジ?でしょうか。(^_^;
私の事例(先代My初号機・大阪在住時)では‥
右フロントタイヤに径13㎜の“ボルト”が、丁寧にワッシャー付きwで刺さっていたことがあります。(>_<;
  ↑
とある地下駐車場から発進直後に、前方足元からパタパタ音が発生したので‥
地上に出てから確認すると、ソレでした。。。
当時のタイヤはまだ山が7分山程残っていた、ポテンザRE711。
(勿論、修理で対処し‥バーストすることなく最後まで任務を全うましたが。^_^;)

ワッシャー付であったことから、悪戯の可能性も否めず・・
それ以来、その地下駐車場は利用しなくなりましたとさ。(^_^;
コメントへの返答
2010年4月11日 23:57
計ってはいません良くあるネジなので
6mm程度の物でしょうか?

13mmとなると、タイヤに刺さってた物としては
相当な太さになりますね  (@_@;)

そんな物が刺さるのも考え辛いので
悪戯の可能性が大きいんじゃないでしょうか?

時々、人為的な大量パンクのニュースを
見る事が有りますが、そんな事をするなんて
本当に許せませんね  <`ヘ´>
2010年4月11日 18:26
newタイヤじゃなくてほんと良かったですね!!

こうやって刺さることあるんですね(-_-;)
コメントへの返答
2010年4月11日 23:59
交換前で本当に良かったですよ!
もうひとつ言えば、タイヤが届いている
状態で、計った様なタイミングでした
(~_~;)
2010年4月11日 18:36
先週の悪夢が〜。

まさか私の悪運がVテッ君♂さんのところに!?
こんな食えんキノコいりませんよね。
もう生えません様に。
コメントへの返答
2010年4月12日 0:02
連鎖反応でしょうか?  (@_@;)
来週辺り、違う方の所で
同じ様な内容のブログが更新されない事を
願うのみです  (~_~;)
2010年4月11日 20:16
これは毒キノコですね(´Д`)

昔、アルトの時もリヤタイヤで釘を踏んでパンクしたのも知らずに良い勢いで走って
ドリフトした事がありました(^皿^)

これで心置きなくNEWタイヤですね( ̄ー+ ̄)
コメントへの返答
2010年4月12日 0:07
フロントに比べ、リアって
把握し辛いですからねぇ~
しかも今回は空気抜けもありませんでしたし・・・
刺さってる個所が丁度目視出来る位置で
駐車して無ければ、気が付きませんでした
(-"-)

これで、迷わず交換出来ます!
2010年4月11日 21:20
何事も無く帰還出来ましたから毒キノコではなかったみたいですね!

新しいタイヤのカチッとした感じは好きです(^O^)
コメントへの返答
2010年4月12日 0:16
死にはしませんでしたが
若干の精神的なダメージが・・・ (^_^;)
新しいタイヤって、ブロックも高いから
ハンドルも軽くなるし、乗り心地も
マイルドになりますよね!
近々、フロントだけですが
その感覚を味わえる事となりました
(^^)v
2010年4月11日 21:42
新品に換える前で良かったですね!
新品だったらマジへこみますからねf^^;
これで、躊躇なく新品へ交換ですね(^^)
コメントへの返答
2010年4月12日 0:19
本当にタイミング的にちょっと間違えば
新品に刺さってたかと思うと・・・
本当に交換前で良かったです!
後は、交換後またどこかで拾わない事を
願うのみです  (^_^;)
2010年4月12日 19:35
1UPは抜かないとしませんよ!
コメントへの返答
2010年4月13日 8:52
ヌクと中からでて来ちゃうので・・・  (・_・;)

そう言えばダイソーでパンク修理キットを
買ってあったのを忘れてました  (^_^;)

車に積んでおこうっと!

プロフィール

「MFGシーズン2まで、DVD焼き終わった」
何シテル?   07/23 15:18
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation