• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月07日

今時の文化祭!

今時の文化祭! 今日は、昨日行って来た

娘の高校の文化祭のちょっとだけご紹介を!

僕自身、高校の文化祭なんて何十年ぶりで

かなり新鮮な感じでしたね!  (^_^;)


相方は、娘が中学の頃に高校見学も兼ねて

あちこちの文化祭に娘と一緒に出かけていたので見慣れていたのですが

僕は自分達の時代との違いにちょっと戸惑いを感じてしまいました・・・  (^_^;)

でも若いって良いですね。特に高校時代って貴重な3年間ですよね!  (^^♪

なんてオッサン丸出しの印象からスタートいたします!



先ず目指すは娘のクラスのブース!



1年生はまだ教室を使っての展示等が出来ず、数クラスだけの抽選で使えたのですが

娘のクラスは見事抽選にはずれ、屋外での出店との事でした!

アイスクリームの販売でしたが、昨日は天気が非常に良く

飛ぶように売れ、途中で補充に買出しに走ったり

目標を大きく上回る売り上げだったらしいです!  (^^♪

当然僕も2個ほど、売り上げに貢献して来ました!  (^^ゞ


教室での展示などは、自分達の頃とそれ程差は感じませんでしたが

僕が、自分達との時代との差を感じたのが、中庭で行われていたイベントでした!


先ずはヒップホップダンス同好会によるパフォーマンス!



僕たちの頃はこんなの無かったよなぁ~

それも、センターを勤める数人は小さい頃から習ってるとかで、かなりのレベルでした  (゜o゜)



それから、体育館では定番のバンド演奏でしたが



こちらは、ブームの色が濃かったっすねぇ~  (^^♪



その後、中庭ではフィナーレ前のパフォーマンスコンテストなんかが行われていて・・・


ドラムによるセッションはカッコよかったです!



手前の黒いドラムを演奏してる生徒は、矢沢永吉さんのバックバンドのメンバーのご子息とか!

サラブレッド中のサラブレッドっすなぁ~  (^_^;)

電子ピアノとのセッションで見事3位を受賞しておりました!

ちなみに娘のクラスには、小室哲哉のバックバンドのメンバーの娘がいるとか・・・


部活からの参戦もあって

先ずは陸上部!



微妙なクオリティのパフォーマンスを披露しておりました!



部活以外からも、仲良しグループでの参戦で



AKB48を披露して、見事優勝に輝いておりました!



準優勝に輝いていたのがサッカー部!



ほぼ嵐! だそうです  (^_^;)  どっかで聞いた事がある様な?

完成度的には陸上部と変わりない風でしたが、会場は一番盛り上がってましたね!

その辺が評価されての準優勝だったのでしょうか?



男子水泳部によるパフォーマンスもありましたが・・・

写真を撮る気持ちが、全くおきませんでした・・・   ( 一一)

だって水着だったんだもん!



そして、文化祭フィナーレは吹奏楽による演奏!

この高校の吹奏楽はかなりレベルが高く、全国レベルだそうで、それは見事な演奏でした!

吹奏楽単体での演奏後



トリといたしまして、こちらも過去には甲子園準優勝の実績のある野球部と

応援団を交えてのアルプススタンドさながらのパフォーマンスで締めくくり

残念ながら、吹奏楽が邪魔でチアがよく見えませんでした

なかなか、見どころ満点の文化祭を楽しんで参りました!  (^^)v

ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2010/06/07 12:56:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

自然に翻弄される日本列島🗾
伯父貴さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

連休2日目
バーバンさん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2010年6月7日 13:39
来年から、動画希望exclamation冷や汗

少子化による生徒集めを見越したパフォーマンスUP感もあるんでしょうか?冷や汗2
コメントへの返答
2010年6月7日 15:31
僕も、文化祭がこれほど動画向きとは
思いませんでしたので、ビデオは
持って行かなかったので
来年は持って行こうかとも思います!

生徒集めの戦略かどうかは解りませんが?

確かに校舎内では中学生向けの進学説明を
行ってる部屋もありました!
しかも、系列の大学の説明なんかも・・・
(^_^;)
2010年6月7日 16:43
さすがアイスクリーマーです。鉄パイプの机も懐かしいです。
高校の文化祭って親達とか結構来ている感じなのでしょうか?
自分の時どうだったか既に忘れ気味です…
(私の時はお化け屋敷とかで外が見えなかったりしましたし…)
コメントへの返答
2010年6月7日 17:53
実は、アイスクリームの仕入れなど
娘が担当しておりまして・・・
問屋への交渉など行っておりました!
卸値3万以上購入で、冷蔵庫レンタル無料など
興味深い話も聞けました・・・
それにアイスクリームと聞くと
なぜか心騒ぐ物もありました  (^^ゞ

僕の高校はそれ程父兄の見学って無かったと
記憶してますが、この高校は結構いましたね!
それに、やっぱり中学生とその親みやいな
学校見学っぽい人も居ましたし
近隣に商業施設があってそこの広い駐車場の
半分を借りてた様ですが、入りきらなかった程です

校内も移動に苦労する事もしばしばでした!
2010年6月7日 20:00
我々の頃と比べると随分様変わりしてるので、うちの娘の頃になるとどうなっちゃうんだろ~?!
時代を感じてしまいましたf^_^;
コメントへの返答
2010年6月8日 11:27
想像も付きませんが
高校生ならではのパワーは
時代が変わっても、そのままな気はしますね!
(^^♪
2010年6月7日 21:47
みんなピッチピチですねー。

そして・・・
まさに青春って感じですねー。
羨ましいですよー。

高校生に戻りたい!!!(*´д`*)アハァ

今戻れたらあんな事やこんな事もするのになぁって思います(;´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2010年6月8日 11:51
多分人生で一番楽しい頃かも知れませんね
(^^♪
車の運転が出来ないのが唯一の難点ですが
出来るので有れば、僕も戻ってみたいですね!
そりゃぁ~もう!!!!
あんな事やこんな事や

ココじゃ書けない様な事を・・・  ( ̄+ー ̄)
2010年6月7日 21:52
文化祭、懐かしいです。楽しかったなぁ~。

うちの高校は秋(夏休み明け)だったような…。受験を考えると、さっさと済ましてしまうってことなんでしょうかね?
コメントへの返答
2010年6月8日 11:54
僕の高校も秋でしたね!
僕も受験対策なのかなぁ~とはちょっと思いました!
でも秋に体育祭があるみたいで
この学校は、春=文化祭 秋=体育祭
というスケジュールらしいです!
2010年6月7日 21:53
以前はよく仕事でこういうのも撮りに行ってました。
文化祭は学校の一大イベントですから盛り上がりますよね。
自分が高校のときは…。全く記憶にありません(汗)
コメントへの返答
2010年6月8日 12:01
そういえば、居ました!
みるからにプロの方が!
卒アルなどに使われる思い出の画像を
残してるわけですよね!  (^^ゞ

文化祭の思い出と言えば
実行委員をしていたので
忙しかったと言う記憶しか残ってませんねぇ~
(^_^;)
2010年6月7日 22:23
郡山でプールに入ったとき,地元高校生のシンクロ練習に出会ったのを思い出しました(^_^)
もちろん男子・・・

いいですね,高校生って,大学とはまた違うパワーと幼さが同居してて,なんかかわいいと思ってしまう私も相当おじさんですね(T-T)
コメントへの返答
2010年6月8日 12:55
男子シンクロも一時流行りましたからねぇ~
(^_^;)
僕からすればいい迷惑でしたよ・・・
男のブーメランパンツなんか見たくもないですよ!
(~_~;)

僕は、女子高生でときめく事が
出来なくなってしまいました・・・

なんせ、娘が女子高生ですから・・・  ( 一一)
2010年6月7日 22:27
すごい盛大に文化祭するんですね~♪♪

大学にはないフレッシュさが高校はいいですね(^-^)v
コメントへの返答
2010年6月8日 13:00
大学生とちがってまだまだ
すれた感じがなくて初々しいですよね (^_^;)
しかも娘は1年ですから、クラスメートを
見渡しても、まだまだ幼さが同居してる
感じさえしますよ!
2010年6月7日 23:22
アイス屋を開店するとは、アイスマニアで名高いV-テッ君♂さんの娘さんも
見事なサラブレットですよ(笑)
私の中・高には文化祭がなかったんで、いいな~~~と思いますね。
当時は「めんどくさ」と言って、反対派の急先鋒でしたが(笑)
コメントへの返答
2010年6月8日 13:13
日常的に見ている物だから
すぐ発想できたのでしょうか?  (^_^;)
文化祭って無かったんですか
僕も中学ではありませんでしたが・・・
反対派だったと言う事は
最初から無かったのではなく
議論のうえ非開催になったのですかね?
(^_^;)
僕は、生徒会もやっていた事で
結構、作り手として頑張ってましたよ
(^^ゞ
2010年6月7日 23:32
ちょっ、軽音って・・・・Σ( ̄[] ̄;)マジデスカッ!!、まぁアマ気取りのガキじゃヱヴァやガンダムクラス(爆)の演奏は無理でしょうけど単純な選択ですね(笑)
どうせなら♂ではなく♀による(爆)初音ミク!?とかのほうが・・・・(以下自主規制)+(苦笑)(^_^;)
吹奏楽、どれだけ聴衆を感動させられるかでレベルがわかりますね。

コメントへの返答
2010年6月8日 13:17
わりと普通にJポップコピーしてましたよ!
(^_^;)
画像のバンドのラストの曲はやっぱり
けいおん絡みでしたけどね・・・

あとバンドによって、人気が違う様で
このバンドの次のバンドは
ちょっと寂しい感じになってました
(・_・;)
2010年6月8日 0:38
アイスの写真がないですよ!!

私達のころは、文化祭といえば他校の女子学生が沢山きてそれが嬉しかったのなんの。逆に親は見に来たことがなかったですねぇ。
体育館は同じくバンド一色でした。このような品の良さそうなバンドじゃなかったような…
コメントへの返答
2010年6月8日 13:24
これは僕としたことが
うっかりしました・・・  (^_^;)
1個はガリガリ君コーラで
もう一個がカップのチョコクッキーバニラ
だったのですが・・・

この学校は父兄の参加率が高いかもしれませんね
なんせ、後援会との名前で
父兄が教室を使ってバザーとかやってましたから・・・
(・_・;)
2010年6月8日 0:42
自分もこないだまで高校生でしたよ!

間違いありません

記憶がそういっています。
コメントへの返答
2010年6月8日 13:24
僕なんか、頭の中は未だに
中学生レベルです  (^^)v
2010年6月8日 9:18
いや~子供でも通ってないとなかなか見にいけないですし、懐かしく感じました!

私も卒業してから20年近くたってしまい。。
あの頃にもどりたーい!
コメントへの返答
2010年6月8日 13:29
ですね・・・
若しくは凄く近所とか
何か機会でもなければ
文化祭なんて覗きませんもんね  (^_^;)

来年も都合付いたら、見に来ちゃおうかなぁ~
(^^ゞ

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation