• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月20日

下の○○○に突っ込むか? 上の○ッ○○で挟んでもらうか?

下の○○○に突っ込むか? 上の○ッ○○で挟んでもらうか? 以前からテープLEDを使って

アウディー目にしてみたいと思っておりまして

以前から側面を照らすテープLEDもありましたが

エーモンさんから防水タイプで、割とリーズナブルな

製品が新発売されたので、早速使って見ることに♪

エーモンさんならクオリティもバッチリ!  (^^)v



製品としては、30cmの物と、15cmの物と2種類あるのですが

現在の車はヘッドライトは縦長が主流なので充分なんですが

プレの様な横長のライトは全体をカバーしようとすると

組み合わて45cmでも足りないし、ポジションを除く部分でも30cmで足りないと言う

非常に組み合わせに悩むところでして・・・   いっその事60cmにして使わない部分は隠す?

あれこれ、悩んでいたらヘッドライトとボンネットが重なる部分が

丁度30cmであることに気が付きまして

アウディー目といえば、ライトの下側のスキマに突っ込むのがセオリーですが

試しに、ライト上でボンネットのパッキンに挟まれる位置に設置して見ました!

※タイトルの○はスキマとパッキンが正解です!




位置に関しては暫定なので、仮止めですが実際に点灯させるとこんな感じです




僕はヘッドライトにアイラインを使ってあって縁がきれているので
ロービームやハイビームを点灯してもLEDの光りがはっきり残ります!




でもどこと無く、眉毛を連想させるような・・・  (^_^;)



これはコレで良い様な? やっぱりライトの下側へ移設した方がカッコイイ様な?

ちょっと悩むところですが、少しコレでいっていってみようかと思います?

どうっすかね?  (^_^;)



※補助灯の類は確かヘッドライトの光源より上への設置はNGだったと思いますがエーモンのパッケージには
 ヘッドライトの上に設置された画像が紹介されているのでコレは、補助灯に含まれないと考えていいんですかね?

ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2010/06/20 11:50:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

盆休み初日
バーバンさん

✨夢は終わらない✨
Team XC40 絆さん

センターコンソールボックスの使い勝手
毛毛さん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2010年6月20日 12:05
にらみを利かせているモビルスーツみたいで、
断然こっちの方がかっこ良っす。

特に、スモール点灯だけのやつ・・・。
こんなに、明るいんですね。

ライトの下に点くやつは、なんか”寝不足目”
の隈取りに見えて、個人的には好きくないです。
コメントへの返答
2010年6月20日 13:24
>モビルスーツ
ナイスな表現です!  !(^^)!
そういわれると、僕もコレでいいかなぁ~て
気分になって気ました!
仮止めではなく、これで
一旦固定してみようと思います  (^^)v

サイドビューは横方向に照らす様になってますので
結構明るいですよ!  (^^)v
2010年6月20日 15:50
雰囲気変わりますねぇ。いい感じでカッコよくなってますよ。
夜の走行がますます楽しみですね。
アイラインの効果があってヘッドライト点灯しても負けずにきれいに出てますね。
私も「上のオッパイ挟んでもらう」に1票です。あ、間違えた!パッキンか!(笑)
コメントへの返答
2010年6月20日 21:43
カッコイイのか下品なのか
判断に迷うところですが・・・  (^_^;)
せっかく付けたので、試しにしばらく
付けておこうかと思います・・・?
結構上もアリですかね  (^^ゞ
2010年6月20日 18:19
自分は上の方が格好いいと思います♪♪

ヒールな感じがたまらんですd(^-^)
コメントへの返答
2010年6月20日 21:46
皆さん気を使っていただいてるのか
思いのほか、上でもカッコイイと言う
意見はいただけて、嬉しいです!

眉毛っぽさも感じますが
目つきのアクセントにはなっているかなぁ~と
(^_^;)

2010年6月20日 19:20
道交法の微妙な表現に注意したいところですが、
ヘッドライトが横に長い車種には似合いますね!
先ほど、現行オデッセイのライトに同様のDIYを
されている方を見ました♪
(取付け位置は下でしたが...)

ちなみにLEDの色は「白」でしょうか??
コメントへの返答
2010年6月20日 21:49
そこがちょっと引っかかるんですよねぇ~
セーフなのかアウトなのかグレーゾーンなのか?
取りあえず、途中にカプラーをかませてあるので
引っこ抜けば、j簡単に発光しない様に
出来るようにはしてあるので
8月の車検の時は、発光しない様にして
出そうかと・・・  (・_・;)

これは白の方です!
2010年6月20日 19:52
な、何となくまゆげ犬?
コメントへの返答
2010年6月20日 21:51
やっぱり眉毛に見えますよね!  (^_^;)

眉毛車と呼んでやってください
(`・・´)
2010年6月20日 20:30
車検的には、無問題?(@_@)
コメントへの返答
2010年6月20日 21:57
パッケージの表は
プリウスのライトの下に設置した画像で
裏を見ると、ノアのライトの上側に設置した
画像が設置例として印刷してあるんですよ!
まさかエーモンが、車検NGな設置方法を
堂々とパッケージには印刷しないんじゃないかと
思ってるのですが?
どうなんですかね?  (・・?
2010年6月20日 20:48
いいんじゃないでしょうか(≧ω≦)b

最近はイロエロなLEDがあるんですね~
僕のクルマはLED付いてないもんで(>_<。)
コメントへの返答
2010年6月20日 21:59
LED製品は増えて来ましたねぇ~
そして値段も段々下がって来てる様な・・・
車内のフットライトなど
ちょっと興味だ出て来ました
(^^ゞ
2010年6月20日 21:17
ポジションだけで走ったら車種不明で面白いかもウッシッシ

僕の車(セダン)だと曲線が強くなりますから、ある意味すごい絵になりそうあせあせ(飛び散る汗)

コメントへの返答
2010年6月20日 22:04
写真だとピッカ~って光ってますが
このまま走れる様な光量ではないので
車種が解らない位の暗さで
このまま走るのはちょっと無理っぽいですが
ちょっと暗くなって来て、ヘッドライトは
いらないかなぁ~?くらいの暗さの時は
結構目立ちますね!  (^_^;)

プレのこの部分はほぼ直線ですが
多少カーブが有った方が
カッコイイんじゃないかと思います!
ファンカーゴにいかがですか!
(^^♪
2010年6月21日 0:58
早速やってますねー。(^^)

眉毛がりりしく感じます。
S2000もやりたくなってきました。

けど、何気にプレ同様30cmじゃ足らないんですよねー。(´・ω・`)ショボーン
どうしたものか・・・
コメントへの返答
2010年6月21日 10:17
若干つりあがってるので、シャキーン!
って感じでしょうか (`・ω・´)v

僕は、様子見でとりあえず30cmの物のみ
買ってみたのですが

30+15or30+30で 45cmや60cmも出来ますよ!
(^_^;)
2010年6月21日 10:30
盆にという話を耳にしましたが、さすがV-テッ君さん、あっという間に取り付けされたのですね。
眉毛チューンは予想外でした。まつ毛にも見えますね。
視野性も横向きLEDならではの鮮度のようで、面白そうです。
うちも別スイッチのマーカー配線は引いてあるので分岐させればすぐ出来そう!
でもスモールがアンバーなのでどうしようかなぁとも思っています。
コメントへの返答
2010年6月21日 13:10
最初やはり下側への設置を予定していて
スキマに突っ込るかなぁ~と思っていたのですが
配線等もあるので、やはりバンパー外さなきゃなぁ~
と思ったので、盆かなぁ~と思っていたのですが

試しに上の部分に付けて見ることにしたら
単に配線を割り込ませるだけだったので
さっくり付けてみました  (^_^;)

僕は簡単にスモール連動なので
スイッチ連動にするとか、やっぱり位置の問題とか
今後、ちょっと検討してみたいと思います

VALさんは、つけるとしたら下ですか?上ですか?
ポジションがアンバーでも
違和感は無いと思いますよ (^^♪
2010年6月21日 12:09
男前の美人顔になりましたね!

LEDメイクは少しずつやって行きたいと思います(^^ゞ
コメントへの返答
2010年6月21日 13:11
くっきり二重のぱっちりお目目になったでしょうか?
(^^ゞ

でもやっぱりまつげor眉毛な印象ですかね
(^_^;)
2010年6月21日 13:48
綺麗に光ってますね~
やってみたくなりました♪
週末にでも量販店に行ってみようかな(^^;
コメントへの返答
2010年6月21日 14:13
設置も貼り付けるだけですし
ポジション連動なら本当に+-繋ぐだけの
簡単施工で光ってくれますので
かなりお手軽です!  (^^)v

僕も室内のフットライトなんかどうかなぁ~
なんて思い始めました  (^^♪

プロフィール

「実は、若干腰をヤッッチャてます・・・
(^^;)」
何シテル?   08/10 18:23
(。・ω・。)ノ"ヨロシクナリー♪ 日々の生活をブログ(日記)で、垂れ流し中!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ プレリュード] CR-Vイグニッションスイッチ 流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/10 13:50:55

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
とことん、この車に乗っていようと思います!!
フォード フェスティバ フォード フェスティバ
初めてのマイカーがこのフェスティバ(白)でした! ブリスターフェンダー・フルフラットシー ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
画像は残って無いのが残念なんですが! VTEC(B16A)が始めて搭載された車で 発売さ ...
ホンダ N-ONE ドラえもん (ホンダ N-ONE)
我が家の新メンバーです 主に娘がメインで乗りますが 勿体無いので、僕も積極的に乗ります! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation