2006年05月11日
スーパーアグリF1に思う事!
とうとう井出選手のスーパーライセンス剥奪なんて事になった
これで今年の井出選手は、金曜のフリー走行も走れない
井出選手が車に乗れるのはレース以外のテストのみになってしまった訳だが
テストに措いても、佐藤優先で井出は二の次だ!そんな状態で、スキルが上がるはずも無い
全チームの承認が得られれば、レギュラードライバー復帰の道も残されているが
同じホンダのバトンまで“危険”と言っている様な状態で
全チームの承認が取れるとも思えない!
もともと井出選手が好きと言う訳ではないし
正直言うといつだかよく覚えていないが、Fポンでミスしたピットクルーを突き飛ばして
「なんで、ミスするんだ!」と怒鳴った事があったがそれ以来、余り好きな選手ではないが
自分はミスしないの!?
ここまで来るとちょっと可哀想だ!・・・
そもそも、ライセンス剥奪もちょっと厳し過ぎると思うが!・・・
元をただせば、スーパーアグリF1の準備不足が原因だ!
半年の準備でグリッドに並んだ軌跡のチーム とか
オールジャパンドリームチーム とか
開幕当初、フジテレビはバカ騒ぎしていたが自分はどうも違和感を感じていた!
明らかに準備不足の急造チームでグリッドに並んでも
“競争“が出来なければ何の意味も無い!
逆にその準備期間で競争の出来るチームが造れれば、それこそが本当の奇跡だ!
どうもF1をなめているとしか思えなかった!
明らかに出来ない、急がなければならない理由もあったようだが・・・
少なくとも今年を準備期間に当てるべきだったと思う
その煽りを一番受けたのが今回の井出選手の件だ!
確かにチーム代表・ドライバー・エンジン・タイヤは“日本”だが
チーム首脳・デザイナー・チームスタッフ・チームクルーは皆“外国”
それでオールジャパンと言われてもピンっと来ない!
参戦するからには、「頑張ってもらいたい!」と思っていたが、最近はそれも薄れて来た!
テールエンドが指定席で何のために参戦しているのかさえ疑問に感じ始めた!
これは個人的な意見だが、このまま最後尾で邪魔者扱いされるよりは
今年いっぱいで一度撤退して、充分な準備をし体勢を整えて再挑戦して欲しい!
余談ですが、アグリ(カルチャー)って農業って意味ですよね!?
スーパーアグリって向こう人にすれば“超農業”って事になるんっすかね (?_?)
ブログ一覧 |
モータースポーツ | 日記
Posted at
2006/05/11 15:50:33
今、あなたにおすすめ